goo blog サービス終了のお知らせ 

SHI GO TO

仕事に必要だと思ったメモを
日々つれつれと積み重ねております

全くわからない

2023-11-29 16:17:03 | 日頃の気付き
全くわからない説明をする人悪です。

あなたしかわからない資料は誰にもわかりません。
あなたしかわからない資料を投げただけでは引継ぎになりません。

あなたしかわからないではなく、
だれでもわかる資料を作るように心がけましょう

だからあなたの作業はいつも相手に伝わらないのです


笑う門には…

2023-11-29 11:02:29 | 日頃の気付き
言い古され過ぎていますが
笑う門には福が着たります。

これ真実です。だって笑顔の楽しいそうな人と
ムスっとした怖い人……
どっちと仕事をしたいかといったら
やっぱり笑顔の人ですよね。どう考えても……

仕事=福 の種みたいなものですが

笑う門には福がくるのです。

ちなみに脳みそにも、良い影響があるそうで
ますます、笑うは福の塊なのです。福福♪

指示が出せない人

2023-11-28 14:54:37 | 日頃の気付き
指示が出せないバカが居ます……

残念な人です。
指示は相手がしっかりと自分の狙い通りに
動いてくれるように出すものです。
それを自分の意図せぬ形になってしまうのは
あなたの指示が、あなたの理解で与えられてしまっているからです。
あなたの指示は的確ですか?

あなたはこれぐらいでわかるだろうでは、
ほぼ相手には伝わりません。
なぜなら、相手はあなたではないからです。

あなたが、あなたの指示がなぜ伝わらないのかわからないように
相手は、あなたの指示と何が違うのかがわかりません。

つまるところあなたの指示ミスです。
自分理解ではなく、相手にわかるようにしっかりと
指示を伝えましょう。あなたの想定力のなさが、
仕事のクオリティを何段も下げてしまうのです。
残念。

やりたい方向性があるなら自分で

2023-11-27 18:36:42 | 日頃の気付き
やりたい方向性があるのに、
やりたい方向性を提案しない人がいますが
相当時間の無駄です。

相手にゆだねるなら、相手にゆだね尽くしましょう。
あなたがやりたいことがあって、
それで任せた人物のやり方に結果自分のやり方を
押し付けるなら
そこを相手に頭を使わせ、時間を使わせる意味がありますか?

ゆだねるならゆだねる。自分のやりたいように結果やるならやらせる。

メリハリをつけましょう!

スモールステップ

2023-11-27 16:13:43 | 日頃の気付き
ベビーステップともいうのかな……

そんなNHKのアニメになった
漫画もありましたね

 
つまりは小さくコツコツ進むことです。
特に疲れが見え始めたらこれに越したことはありません。

だらけてしまったらもっとも、簡単な何かを始めましょう。
コツコツこつこつやると、次第にまた心のパワーが充電され
勢いがつき仕事がはかどることがあります。

人間って不思議なのですが本当なんです。
コツコツ進むとどんどん進んでるそんなもんです。
疲れたら、最も小さくできることからまた始める
これだけ行えば、きっと多くのことをこなせるようになるでしょう!

コツコツの積み重ねがとんでもないこと結果をうむのですって
イチロー選手も言ってました