ゲームだいありぃ

ゲームの感想、レトロゲームの紹介、購入予定のゲーム、パソコンのことを書こうと思います。
Written by Ura

Wimax URoad-9000

2011-03-19 02:20:33 | ハード
先週購入しました。
今まではWimaxのURoad-7000を使用していたのですが、長時間のバッテリーがどうしても欲しかったので買い換えました。
今までのWimaxは解約し、URoad-9000を新規に契約しました。
ルーター代6800円、事務手数料2835円かかりましたが、許容範囲です。

今までと何が変わったかというとバッテリー時間の大幅増加でしょうか?
今までは3時間位しかバッテリーが持ちませんでしたが、9000はバッテリー時間が約7時間持ちます。
バッテリーが大容量と通常のが付いていまして、大容量が7時間、通常のは3時間位です。
合計すると約10時間のバッテリー時間になりますので、大変満足しています。
クレードルが付属しているので、1つのバッテリーを使用中でも、もうひとつのバッテリーを充電することが可能になりました。
また、設定でスリープモードも可能になりました。
スリープモードに関してはまだ試していないのですが、バッテリーがどれくらいもつのか今度テストを行ってみます。

電波のアンテナが3つから5つに変更になりました。
5つになったことでより見やすくなりました。

液晶ディスプレイの追加で時計やアンテナが表示されます。
バッテリーの残量も液晶に表示されます。

心なしか電波のつかみがよくなった気がします。
速度的には前とほぼ変わらない状況でしょうか?

大体は満足しているのですが、不満点が幾つかあります。
まずは大きさ、大容量バッテリーが付属しているので前より大きくなっています。
持ち運びが少し不便になりました。
液晶モニターがすぐに消える、本体の周りが光る。
が個人的には不満でしょうか? 本体の周りが光る点に関しては電源が入っているかすぐに確認できるのにはいいかもしれません。

総体的に見るとよく出来てると想います。
バッテリーの持ちが7時間ですので、個人的には大満足になりました。
今までだと使うときに電源を入れて、すぐに電源を切るの繰り返しでしたがそれを行わなくても良くなったのは個人的に大きいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿