ゲームだいありぃ

ゲームの感想、レトロゲームの紹介、購入予定のゲーム、パソコンのことを書こうと思います。
Written by Ura

バラデューク

2005-10-18 23:52:00 | レトロゲーム
古いゲームの紹介。

発売年:1985.07
開発/発売元:ナムコ
ジャンル:アクションシューティング
コントローラ:8方向レバー+1ボタン
システムボード:専用基板
CPU構成[M6809, HD63701] 音源チップ[Namco]

「ブキミが気持いい」をキャッチコピーに、 グロテスクなキャラクターが多数登場する異色のシューティングゲーム。
ゲームは平和種族の「パケット族」からSOSをキャッチした宇宙辺境警備隊の「ファイター」が、 邪悪な生命体「オクティ族」の守る地下要塞「バラデューク」に潜入するところから始まる。
プレイヤーは「ファイター」を操作し波動砲を武器に進んでいくが、銃を撃つ度にその反動で後方に流されるため、操作感がクセモノとなる。
ゲーム中のBGMは無いが、SEだけで創られる世界観が秀逸。

ストーリー:
平和で友好的な星、パケット星が何者かに襲われた。パケット族の人たちは全て囚えられてしまった。
調査に赴いたキミは、美しいパケット星の地下に邪悪なオクティ族の要塞が築かれていることを知る。
パケットを救えるのはキミしかいない!波動銃とシールドで武装してオクティ族を殲滅しろ!!


1コインクリアを達成出来なかったゲームの一つです。
48面のキングオクティだけ倒せなかったのはとても残念でした。
ベーマガに倒し方が掲載された時には既にゲーセンから無くなっていました。
それでも思い入れのあるゲームでした。

隠しキャラの紹介
決められた面である特定の敵を倒すと、隠しキャラが上から降ってきます。

4面、リープバカンを倒すとモラモラJr
7面、テレポを倒すとバカンJr
16面、ブルースナイパーを倒すとリープバカンJr
20面、キョーターを倒すとパケットJr
25面、ポリケーターを倒すとリンゴ
33面、ケルカリアを倒すとバナナ
41面、バカンスポアを倒すとナス
44面、ブルースナイパを倒すとレモン
のアイテムが出現します。
点数はそれぞれ1000点でした。

パケットを連続10匹倒すと開発者である、KISSY氏の似顔絵、
20匹連続で倒すとTAKKY氏の似顔絵がそれぞれ出てきます。

ネームエントリーでJUNKO、KISSY、TAKKYと名前を入れると、ネームが光ります。
JUNKOとは、小沢純子氏の事でこのゲームの音楽を担当していました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿