台湾牛肉麺 2017-06-04 17:23:12 | 食いしん坊万歳 先週のことですけど。 下高井戸の《三商巧福》で看板メニューの牛肉麺を食べた。 この店、台湾では知らない人はいないファストフード店だそうで。 日本で言えば吉野家や松屋みたいなものですかね? 日本には2014年に赤坂に1号店が誕生し、下高井戸は2号店。 まだ2店しかないようだ。 しかし何故に2店目が下高井戸・・・ 牛肉麺630円🍜 メニュー多くて昼間から飲めるので、牛丼屋やハンバーガー屋より私向き(笑) ばまちゃんは今日も開いています(^O^)
ふぉこらーれ 2017-06-03 22:04:43 | 食いしん坊万歳 6月はラムのスパイシーカレーパエリア。 ラム好き、カレー好きの私、さっそく注文。 これはコールラビという野菜。 宇宙人にいそうなタイプ(笑)。
餃子部(笑) 2017-06-02 22:10:28 | 食いしん坊万歳 第1回餃子部活動として、神田神保町に行ってきた。 餃子部とは私が勝手に言い出して、突如活動を始めた団体(?) 部員は現在二名(笑)(笑) 記念すべき最初の部活は、《神田餃子屋》で。 その前に《にゃんこ堂》に寄って猫本を見てテンション上げる。 2時。 神田餃子屋、けっこう混んでいる😱 この辺りは通し営業している店が多くて好いねえ。 手前が黒豚餃子、後ろ左が海老ニラ餃子、右は野菜餃子。 もちろんこれで終わらない。 パリパリ餃子、純レバ揚げ(餃子以外の中華メニューも充実) ときて、最後はスープ餃子で締める。 ええ、食い過ぎですとも(^_^;) 当然アルコールも摂取してます。 2時間たっぷり飲み食いしても、普段の帰宅時間と同時刻。 本と餃子とカレーの街、神保町最高🙌 餃子部ではなく、今後は神保町部になるかも? さて、第2回活動はいつ!?
5/6 ふぉこらーれ 2017-05-06 23:33:00 | 食いしん坊万歳 久々!白レバーのパテ 世田谷産小松菜とタコのガーリックソテー イベリコ豚ローストとオリーブごはん どれも美味しかった(^O^)ごちそうさまでした。 この日もカウンターは満席だが、ほぼ知ってる人だった😁 先週、初来店した人と「また会いましょう!」と言って別れたら、 さっそくまた会ってしまった(笑)。 きっと次回も会うような気がする。
ペンギン祭 2017-05-05 17:39:07 | 食いしん坊万歳 今年も《パン屋のパングワン》のペンギン祭に行った。 昨年は通常どおりの営業時間だったので、私は9時前には到着。 店は拍子抜けするほどガラガラに空いていて余裕でゲットできた。 今年は10時開店。 昨年のことがあり油断していた私は、10時ちょっと前に店に着いたのだが、 なんと店の前には行列が😨 並ぶの嫌いだけど、せっかく歩いてきたんだし、天気いいから まあ並ぶとするか。 並んでいる間に回覧されていたメニュー。 スタッフはこういう状況に慣れていないのか、多少イラッとすることがありつつも、どうにかペンギンパンをゲット。 そのままカフェに移動。 限定メニューいただきました。 芸が細かい。オリーブにクリームチーズ挟んでます。 買ってきたクッキー。 ペンギンパンたち。 うまそうだねbyう~に~ぐるみ あーあ、ゴールデンウィーク終わっちゃったな。゚(゚´Д`゚)゚。 いや明日も明後日も休みだけどね、これはいつもの土日だからね。 そろそろ日常の生活に戻らなければ。
4/28 ふぉこらーれ 2017-04-28 23:58:01 | 食いしん坊万歳 春野菜のアンティパスト・ミスト。 久しぶりに会えた友人との話に夢中で、写真をこの一枚しか 撮っていないのだった(*_*; ゴールデンウィーク前の金曜日。 でも暦どおりの出勤の私には、この週末はただのいつもの土日でしかない。 あーあ。昭和の日、損したなぁ。
春の恒例 2017-04-24 19:50:41 | 食いしん坊万歳 年に一度の贅沢、うかい亭ランチに行きました。 今回は銀座。表参道よりもさらにリッチで敷居の高い感じがする。 サイマキエビのサラダ 穴子と山菜フリット 筍鉄板焼 ランプステーキ デザートはチョコレートパフェ。友人はシフォン。 ワゴンサービスの小菓子いろいろ まだ食べられるので追加 ミカンのゼリーは冷たいのを持ってきてくれる 私たちが着席したとき、隣のカップルの前では鮑が焼かれていた。 鮑が入ったコース、約2万5千円ですけど😵 私たちは当然一番安いランチをいただくわけだけど (それでも十分高い)、実際のところ、私たちと同じコースを 食べている人を、毎年さっぱり見かけないのだ。 ランチは二種類。あとは夜と同じグランドメニュー。 夜コースを食べている人の方が多いようにも見えるし、 ランチも皆さん高い方のを食べている😓 多少の場違い感と劣等感をおぼえながらも(笑) やはり年に一度くらいは、こういう違う世界の雰囲気を 味わいたいと思うのであった。
4/14 ふぉこらーれ 2017-04-17 20:34:35 | 食いしん坊万歳 この日のメニュー やっぱり食べるトルティージャ 春キャベツと釜揚げ桜海老の熱々オイルがけ 三種の豆のパルミジャーノ衣焼き 今月のパエリア。タケノコと貝 あっという間に季節は春。 桜も終わっちゃった。 今年はお花見も行きませんでした(´д`) 花よりばまちゃんを見ろ!
3/31 ふぉこらーれ 2017-04-02 06:13:06 | 食いしん坊万歳 3月末日のふぉこらーれメニュー 根菜のコンフィ 山ウドの芽と発芽ニンニクのフリット 牛タンの塩煮込み この日は年度末で、職場は退職や異動でバタバタと落ち着かない。 新年度の仕事のことで、既になんだか不穏な雰囲気だし😖 不快な気持ちで帰宅したけど、ふぉこらーれで食べて飲んで すっかりいい気分に。 嫌なことがあっても、おいしいもの食べて飲んだら、すぐに楽しくなる。 それが私( ´艸`) そしてばまちゃんと寝たら、さらに幸せ💑 そおですか?
3/23 ふぉこらーれ 2017-03-25 23:03:41 | 食いしん坊万歳 雪うるい、新タマネギ、ミラノサラミ、スモークオイルサーディンのサラダ 牛ハラミのタリアータ。これ大好物。 チーズをめくるとハラミさんがいます(*^▽^*) 牡蠣のオイル漬けも食べたけど、写真忘れましたσ(^_^;