goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

フレンチからの渡瀬恒彦

2024-11-29 21:28:46 | 日記
午前中に歯医者の定期検診に行き、そのまま阿佐ヶ谷へ。
目的はこれ。
『狂犬暴走 生誕80年渡瀬恒彦の役者稼業』(タイトルすごいね😁)

映画まで2時間くらいある。 
なのでランチは【山猫軒】へ。
映画館ラピュタ阿佐ヶ谷の上の階にあるよ。

予約してないけど入れた。
でも予約で席はほぼ埋まっていた。
前菜盛り合わせとパン。

主菜はオマール海老のポワレ選択。
追加料金だから悩んだのだが、付け合わせの白子のフリットが食べたくて。
追加料金なしの真鯛のポワレにも付いてたけど、真鯛は前回来た時食べたからな〜と思い切った。
プチデザートはフランボワーズのソルベ。

60歳過ぎた低所得者の私には贅沢なランチだ。 
でも、物事にはタイミングっつーものがありますよね。
山猫軒は大好きなお店だけど、近所でもないし、映画を見に来るついでに寄るには、タイミングがとても難しい。 
だって見たい映画の時間が、そうそう都合よくランチ時間にならないからね。
今日は上映まで2時間も時間があって、ゆっくり出てくるこのお店でないと間が持たないという絶好のチャンスだったわけです。
こういう時に出費を惜しんではいけないというのが、う〜に〜様からの教え笑

うまく時間も潰れてお腹も心も満たされたところで、映画館へ。
『狼やくざ 葬いは俺が出す』(1972)斉藤武市

ミッキーの出ている映画はほとんど見ているけど、これは未見なので上映機会を待っていた。
ミッキーやくざと癒着した悪徳刑事、そしてドS。 
主演は千葉真一、さすがのアクションシーン。 
テンポがよくて、予想以上に面白かった。

フィルム上映。
だいぶ傷んでるから、時々ブツブツ音がしたり画面に変な線が出たりする。
味があって好いねえ

熊の焼鳥Jr.

2024-11-27 22:02:13 | 日記
仕事を1時間早退して、早めの時間に銭湯に行った。 

銭湯を出たのが6時前。
いい機会なので、前から一度行ってみたかった店に立ち寄った。


【熊の焼鳥Jr.】
大阪の会員制高級焼鳥店。
東京初進出の中目黒店も会員制らしい。
ここ下高井戸店は会員制ではなく、予約なしでも入れる敷居の低い店。

時間が早いこともあり空いていて、1人でもテーブル席使わせてくれた。 

おしぼりが熊!

コースターも熊!
ハイボール飲みました。
グラスもやっぱり熊!

店内とにかく熊だらけ🐻 
一番軽い6串コースにした。
肝心の焼鳥は、出たら熱いうちに食べちゃって写真なし。
唯一つくねだけ撮った。
塩とタレを組み合わせて出てくるの珍しい。

追加で卵かけご飯。
海苔がまた熊! 
デザートはコース内容には書いてないけど出てくる。
意表を突かれて嬉しい。

会員制の本家をカジュアルにしたとは言え、庶民と学生の街下高井戸では高級な部類の店だ。
いつも煙モクモクの大衆焼鳥店ばかり行ってる私にも敷居が高い。
日常的に通える店ではないが、焼鳥美味しいし熊可愛いから、たまに自分にご褒美的に行くのならいいかもと思った。

しかし帰る頃になっても全然お客入って来なかったけど、大丈夫なのかしらこの店。
せっかくお手軽な本家の入門店として始めてくれたのだから、長続きしてほしいものだ。

温泉入って美味しいもの食べて酒飲んで帰って寝る…
毎日こうして過ごしたい