goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

ボン・グラード

2017-07-17 16:40:02 | 食いしん坊万歳

三軒茶屋のイタリアン《ボン・グラード》、行ってみたいと
前から思っていたお店。

誕生日の祝いに(先月だけど😁)Kちゃんがご馳走してくれた。



前菜盛り合わせとパン。



パスタは3種類から選ぶ。2つ選んで半分こ。


お魚料理、お魚見えないけど(笑)


お肉料理。

カフェは付いてるけどデザートは付いてないので注文しよう、
とKちゃんが言ったところに、


いきなり運ばれてきたデザート。

あれ?Kちゃんサプライズ?と思ったら頼んでないとか。
「おめでとう~」とか言って乾杯してたのを聞いて、
気を利かせてくれたみたい。
すごい。感動(*^▽^*)

このランチコース、デザートないけどウェルカムドリンク付きで、
ビールを注文したらミニグラスでない通常メニューのが出てきた。
これで2500円は衝撃のお得感。

競争の激しい三軒茶屋で、10年以上人気を保ち続けている理由がわかる気がした。
ホントいいお店でした。


デザートに添えられてたこのカードも、急いで書いてくれたんだね~。

ごちそうさまでした。


2017-07-09 20:24:07 | 食いしん坊万歳

一年以上ぶりに《中華料理 熊》に行く。

運よくテーブル席に座れたら奮発してコース食べよう!と
楽しみにしていたら、混んでいてカウンターだった😞

しかしよく見たら「コースは要予約」と書いてあったので、
どっちみち無理だったのじゃな。


てなわけでラーメンと~


焼餃子と~


水餃子と~


五目かたやきそば。

全部で2100円。安いな~!(^^)!
ラーメンは何と500円なのだ。
味は上品で、とても500円とは思えないよ。

いつかコース料理でビール。いや紹興酒もええなあ。
と妄想は膨らむのであった。


ばまちゃんの妄想はマグロにサーモンに鶏肉豚肉てんこ盛り!




松波ラーメン店

2017-06-25 17:47:33 | 食いしん坊万歳

ずっと行きたかった《松波ラーメン店》。
いつも行列なので諦めてたが、土曜日、開店10分前に行ったら1人しか待ってない!
並ぶの嫌いでも、それくらいなら待てるぞ。

てなわけで念願のラーメン食べました。


私は担々麺、ダンナ得心麺。


まずは餃子。野菜多めのあっさり系で、いくつでも食べられそう。


得心麺は、要するに全部乗せだね。
チャーシュー味見したら、とてもおいしかった😋


担々麺、辛くてウマい。汗吹き出た。

夜限定の季節の麺もあるし、ツマミでビールもよさげである。
次は夜に行ってみたいものだ。


食べてばかりいると、ばまちゃんみたいなお腹になるなあ😰








肉肉しいにもほどがある

2017-06-23 23:00:41 | 食いしん坊万歳

昼抜きで検診に行き、近くのモスバーガーで2時頃ランチ。

『にくにくにくバーガー』を食べる。


焼肉ライスバーガーの、ライスの代わりにハンバーガーのパティ。
さらにテリヤキチキン。
パンもご飯もないので、糖質制限中の人にはいいかも。

お値段850円と、普通のハンバーガーの倍以上。
決してマズくはないが、一度食べればもう十分。
ま、ネタって感じですかね(^_^;

6/21~6/27までの期間限定だそうです🍔

昼メシ

2017-06-14 23:00:00 | 食いしん坊万歳


和牛とホルモンのガリバタ丼。800円也。

先週からランチを始めた焼肉店に行ってみた。

自分で焼く焼肉ランチも1000円なので、わりとリーズナブル。

違う日に同じのを食べた同僚は、バターとホルモンの脂で
胸やけしたと言っていた。
私は、何ともなかった。

日によって脂分の多さが違うのか。
それとも私が脂に強いのか。
たしかに私は脂っこいものはかなり大丈夫な方だけど。

冷麺の器が、金魚鉢みたいな形だった(゚o゚;
壺だ、と言う人もいた(笑)。
いずれにしても、汁がたいへん飲みにくそうであった(´Д`)





餃子や獅丸 

2017-06-11 16:03:51 | 食いしん坊万歳

世田谷区野沢にある《餃子や獅丸》でランチ。


今日は焼売定食780円。ご飯は半ライス。
もちろんランチビール240円は外しません!


初めて行ったのは今年のゴールデンウイーク。
焼き餃子定食にビールでした。


ダンナが食べた水餃子定食。

定食には油淋鶏が付いてます。
餃子に油淋鶏・・・ビール飲まずにはいられんでしょう(笑)。

ランチには麺類もあります。
麺類には餃子3個とご飯付。

夜は行ったことないけど、餃子の種類が豊富です。
さすが餃子屋。
夜もぜひ行ってみたい。


ばまちゃん、下のかまくらで寝る季節になりました。
昨日捕まったので、何となく警戒してるσ(^◇^;)











ふぉこらーれ

2017-06-09 21:33:39 | 食いしん坊万歳


世田谷産春菊。生食です。


世田谷産ミニパクチョイとタコのガーリックバター醤油ソテー。
パクチョイは青梗菜に似た味。


世田谷岡本産いんげん。いんげんを生で食べたの初めて!


長芋のフライドポテト アンチョビ風味。


フラメンカエッグ。

世田谷はだいぶ畑も少なくなってますが、
まだこんなに美味しい野菜を作っているんですね。

やるじゃん!世田谷👏
地元びいきではなく、本当においしい野菜でした。

昼間からフォアグラ

2017-06-06 20:21:58 | 食いしん坊万歳

今日のランチ。フォアグラのポワレ。


サラダ、スープ、コーヒーが付いて1000円。

ボリューム的にはとても軽いのだけど、この値段でフォアグラは嬉しい。
昼当番の後の遅めの昼食だから、食べ過ぎると夕食に響くしね。

私の次のお客さんで、フォアグラ売り切れた。
その後入ってきた2~3人の客が、フォアグラがないと知って
「じゃ、いいです」と帰って行った。
他にも焼きカレーとか漬けマグロとか、美味しいものあるのだが。
どうしても昼間からフォアグラ食べたい私みたいな人、けっこういるらしいσ(^_^;