
引っ越しでドタバタしていた2月の終わり。








キウイから芽が出てたぁ〜っ!!!

1月に直売所で買ってきたキウイ。
これを薄く切ってしばらく放置。

果肉の水分で芽が出るのではと思ったのですが、なかなか出てこないので、土の上で育てることに。

職場です。まだ寒いので、上からペットボトルを被せて簡易温室。本当に効果あるのかは謎(笑)

これが1月19日のお話。
そしてこの日の真夜中、なんとコロナ発症(T ^ T)
土日が重なり10日ぶりに出勤すると…

あわわわ…:(;゙゚'ω゚'):
カビてます…。
カビで覆われています…。

病み上がりの身に衝撃の光景。もう写真もブレブレ(笑)
それでもそのまま放置していたところ…

実験開始から45日。なんと芽が出ていました。感動〜!!
キウイは雌株と雄株があるのですが、花が咲くまでは識別がつかないとのこと。子葉もどれも同じようです。
このまま大きくするのは難しいと思いますが、カビの中から復活した強者。観察を続けたいと思います。
【ひな祭りのケーキ】

@コージーコーナー
デコレーションが男雛と女雛に分かれていましたので姉と2人でそれぞれ食べました♪
今日もいい日になりますように!