goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

霜降る頃のカフェ巡り

2021-10-24 09:19:00 | カフェ・お店巡り



今朝の北多摩、驚くほど寒い夜明けでした。




今日は真っ青な空が広がり、日の出の時間にはブラインドの影がくっきりと映し出されました。

こんなに寒い日にはカフェでまったりしたいですね。いや。寒くなくてもまったりしてますが…(笑)

コメダの季節のシロノワールがいい感じらしいので、調査に行ってきました。



実は先週から何回かチャレンジしていたのですが、数量限定品なのか、なかなかお目にかかれず、昨日はついに列に並びました。

珍しく並んだだけの甲斐あって…




ご覧くださいこのグリーンの輝き!!

ピスタチオソースに、皿にこぼれるほどのクラッシュピスタチオ!!!

並んでよかった!!!


これ、オススメですが、お店によって、平日限定だったり、休日限定だったり、やたらと購買意欲を煽ってきますのでご注意ください(笑)

わたしなんて、やっと出会えた感動のあまり、動画まで作成しちゃいましたから



音なしですが、BGMは、2001年宇宙の旅でお願いします。

こちらは少し前、ローズカフェで食べたパンケーキ



こちらは、どちらかと言うと見た目重視で、この店はやっぱりビーフシチューがサイコーです。

そして今朝は森カフェ



きりっと冷えた森の中で湯気がたちのぼるあったかコーヒーとシナモンロール♪

なんだかんだ、これがいちばん一番贅沢な気がします。この場所は人通りもほとんどなく、ほんと山の中に来た気分。

鳥がさえずる声、キツツキが木を叩く音、落ち葉が舞い散る気配。目の前の木々の間をシジュウカラやコゲラが行き来しています。

サイコー!!!


今日もいい日になりますように!!














水曜日は散歩とフィットネス

2021-10-21 16:15:00 | カフェ・お店巡り



今朝は二度寝してしまい、起きたらちょうど「ゴーゴーゴー」でした。
何かいいことあるかなぁ?



今年は9月から咲き始めていたサザンカですが、いよいよ各所で見頃を迎えています。

さて、昨日は水曜日。仕事が午前中で終わる日です。

緊急事態宣言中、店を閉めていた蔵のある和カフェで昼ごはん。



なんとお稲荷さんと唐揚げのセットがありました。何から何まで手作りで、まるで田舎のおばあちゃんのお家でお昼ご飯を食べている気分。味噌汁が美味しい〜。
そして相変わらずの驚きプライスは¥600。

食べ終わって庭を眺めていると、「お茶をお持ちしますか」と声もかけていただきました。
せっかくなのでコーヒーを追加注文。



ずらっと並ぶコレクションの中からカップを選ばせていただきました。

こんなにあると悩みますが、秋の庭にあう素朴なものを選ばせていただきました。



お茶請けに一口サイズのお菓子付き。

目の前には古井戸や赤く色づいた木々。



スズランノキというそうです。
初めてみましたが、最近「世界三大紅葉樹」との売り込みで出回っているツツジ科の高木のようです。

こちらの庭の中で一番早く紅葉する木だと教えていただきました。



庭にはメダカがいたり、餌台に小鳥が集まってきていたり…。

天気がいいので、チョウもひらひらと飛んでいました。



美味しいものとゆったり時間を満喫し、食事の後は水辺の道をのんびり散歩しながらフィットネスクラブへ。









季節ごとにみられる風景や色合いが少しずつ変わって、毎回新鮮な発見があります。

途中のお寺の境内には、ちょっと珍しい、八重咲きのシュウメイギク。



実はカフェでご飯を食べている時に、漏れ聞こえてきた情報を頼りに見に来てみました。

残念ながらすでに盛りはすぎたうえ、日陰になってしまっていましたが、なるほどこれは素晴らしい。



眼福でございます。

ハチも食事に来ていました。



昆虫たちのこうした姿を見るのも後少しでしょうか?


ホトトギス


フユイチゴ


シュウカイドウ


サネカズラ

夏に勢いで入会したフィットネスクラブですが、どうにか週1くらいのペースで通っています。もう少しい行かなきゃもったいないなぁと思いつつ、オンラインのゆるいエクササイズだけは細々と…。

先日尾瀬に行った時、ことのほか快調に歩けたので、少しは効果出ているのかも?

水曜日はスイミングの日にすることにします。

午後から時間が使えるというのはいいもので、帰り道は日暮れに間に合いました。



脇道から強烈な西日!!
眩しくて見えない。
進行方向ではなくてよかったかも

さらに進んで、今度はコカマキリ発見!!





カマの縞模様が特徴の小型のカマキリ。小さいけれど、カマキリらしい貫禄の顔立ち。



暗くなり始めた道の脇にコスモスの花。

なんともいい雰囲気なコバルトアワー。
無人販売所で手に入れた小菊を抱えて家路を急ぎます。

家に着いて夕飯食べて窓の外を見ると満月が見えていました。せっかくなので小菊と記念撮影。



こんな感じでで水曜日の午後を満喫。ありがたいことです。



【今朝のおうちごはん】
・焼き過ぎクロワッサン(>_<)
・にんじんポタージュ
・りんごの甘煮とヨーグルトwithはちみつ


今日もいい日になりますように!
朝、投稿し忘れてました〜( ̄▽ ̄;)






















雷鳴轟くランチタイム〜高台のイングリッシュガーデン〜

2021-07-31 08:48:00 | カフェ・お店巡り



昨日は国分寺駅前の高台に、素敵すぎるカフェを発見。

天気の良い日には富士山や丹沢山系が見渡せるというテラス。



そして、個人宅とは思えないローズガーデン!!

ホームページで確認したところ400種近くのバラがあるようです。

しかも、バラ以外の花も多数。見応え十分なイングリッシュガーデンです。これだけの庭を個人で管理されているって…。どんだけすごいオーナー様なのでしょうか。




本来ならそんな庭を眺めながらランチができるはずなのですが、来店直後から俄かに立ち込める雨雲!!



みるみる暗くなっていく空のむこうには、はっきりとした雨柱。







降り出す前に庭を眺めようと、外に出ると、すでにぽつりぽつり…

テラス席を引き払い室内に入る頃にはすでに土砂降り。



みるみるうちに奥まった室内の窓にも雨が吹き付けてきました。光る稲妻。轟く雷鳴!!

一瞬の停電((((;゚Д゚)))))))

今年はこんな豪雨がますます頻度を増しているような…

雨を眺めているとお料理が到着♪


1180円のランチセットは濃厚なビーフシチューと天然酵母パン。それに200円のセット価格でつけていただいた紅茶。こちらはイングリッシュローズティーでした。

しかも、ドリンクをセットするとハーブウォーターもおかわり自由



とにもかくにも、手間暇かけて作られていると思われるお料理は絶品。とろけるお肉〜。

この夏、リピートしちゃうぞーって思ったのですが、なんと明日から1ヶ月は庭の整備のための長期休業に入るんだとか。

残念すぎる…_| ̄|○

もっとも休み明けの楽しみができたのは案外いいことかもしれません。お気に入りの蔵のあるカフェも9月再開ですし、休みが終わるのは悲しいけれど、楽しみが増えました。



↑デコパージュでリメイクされた砂時計。とバラをあしらった茶器。
何から何まで素敵なお店でした♪

同じ日の夕方



またしても雷が鳴り出したので、カメラをセットしたものの、この時は雨にはならず…。

それでも夜中になってかなり激しく降ってました。

突然の大雨、要注意ですね。
鞄に折り畳み傘を忘れないようにしようと思います。


【今朝のおうちごはん】
・玄米しおにぎり
・里芋コロッケ
・ミニトマト
・梅ジュース


今日もいい日になりますように!








素敵カフェ発見!!

2021-04-25 09:04:00 | カフェ・お店巡り



今借りている部屋の徒歩圏には、こんな素敵な水辺もあります。

そして発見したこちらのカフェ。



これは素敵すぎます。
自宅の蔵(新築する際に蔵を家の中に移築したんだそうです)と庭をカフェにしちゃったんだそうです。








採算度外視!!!!!
完全なる趣味の世界。
室内の調度品も凝っていれば、庭の山野草もなかなかのコレクション。

こんなに素敵な空間で国産米粉100%のお団子セットが350円で食べられる幸せ!!!!!



香ばしい香りのお団子は見た目よりもあっさりしていて、ぺろりと完食(笑)

器も凝ってます。



ほうじ茶はおかわり自由。
どこまでもサービス精神旺盛です。

メニューは他にもいろいろ。
これはリピート決定!!!

というか、リピートしたい店やまだまだ行くきたい店が多すぎる。



暑すぎず、寒すぎず。
藪蚊もいない最高の季節。
外カフェにはもってこいの気候です。

北多摩に来てよかったぁ〜(*´∀`*)


★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページはこちら→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"





平日カフェ

2021-04-07 15:05:00 | カフェ・お店巡り



北多摩、今日はとってもいい天気です。

ウグイスの声が響き、シジュウカラたちの囀りがにぎやか♪




真っ青な空にハナミズキ

今年は 非常勤勤務のためスロースタート。仕事帰りからのお散歩という贅沢。




なんだかんだ、ようやくゆっくりとカフェタイム。

ここはテラス席なので少しだけ長居しちゃおうかな。頭の中を整理するにはこういう時間が大切。







いいところです。


★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページはこちら→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"