Slow Life Slow Business

改めて恋に落ちました、山田孝之。誰がなんと言おうと、タイプです。 エンジニアのlife talk

増加物 人によっては それはゴミであり、宝物である

2006-02-11 | Life TALK のんびり人生話
あんまり社内で画像を撮る事は無いので、休みの日だし、ちょっと気を緩めて撮ってみる。自分の机のマスコットを紹介。手前の緑色のは、かなりアクティブなガチャピン。バイク乗り回したり、空手やってます。奥にあるのはお馴染みドラゴンボールの孫悟空親子。パートナーの方々に譲ってもらいました。家では絶対しないのに、会社だと なぜだか童心に返って、飾り物を増やしたくなります。他にも我が部署では、ガンダムやら競馬のグッズ等を机に飾っている人がいます。皆、遊び心満載なわけで。

五輪

2006-02-11 | Life TALK のんびり人生話
フィギュアスケートでは、ジャンプを後半に持っていく方が、前半にやるより得点が高くなる。要はスタミナ切れてる分を、審査員に考慮してもらえるらしい。四分の試合ならば、後半の二分間にジャンプを盛り込むと良いとの事。試合を観る際は、そこを気にして観ると面白いかもしれない。
ささ、昨日より冬のオリンピック始まりました。夏のより、盛り上がりは低いのは常だが、今回は特に人気が無いらしく、試合観戦席チケットを地元トリノの子供などに配ったりしているらしい。まるで昔の東京オリンピックみたいですね。ん~ん、トリノっ子に生まれたかった。羨ましい。。。