
買い物に行って安いからって、
ついついかごに放り込んでしまうので、
なんだか物だらけの我が家の冷蔵庫。
確か月曜日に買ったかぼちゃが残っている・・
カボチャのスープをレンジで作ってみようと思います。
材料
かぼちゃ 1/4個
玉ねぎ 1/2個
牛乳 300cc
水 100cc
コンソメ 2個
小麦粉 小さじ1
①玉ねぎを薄切りにして耐熱ボールに入れて600wのレンジで5分加熱。
②かぼちゃは皮と種を取り、二口大位に切って①に入れる。
小麦粉小さじ1を入れて、かぼちゃと玉ねぎに絡め合わせる。 ←とろみをつけるため
③②に水200ccとコンソメを入れてラップをして600wで10分加熱。
④③に牛乳を加えて、ブレンダーで滑らかにする。
器に入れて、温めて召し上がれ♪
冷たくしてもOKですよ。
玉ねぎを炒め玉ねぎならぬ、チン玉ねぎしたので、
玉ねぎの甘味がでています。
夫が砂糖が入っているのかと、勘違いしたほど。
まさか~お砂糖なんて入れるはずないじゃんΣ( ̄ε ̄;|||・・・
レンジで作ったと言ったら、少しビックリしていましたよ。
レンジを使う料理は敬遠していたこともろありますが、
結構簡単かもしれない
と再発見^^


ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)
わたしもこの間、レンジで大根とツナの煮物を作ったけれど、
いけるじゃ~んて思った(笑)
レンジ料理、敬遠してたけど
ちょっと、あれこれ、してみようかなっておもってる~^^
と思っていたけど、
そうでもないかもしれないわね。
最近のスチーム機能付きのレンジは、
本当に便利だと思った。
今まで蒸し器まで出して(っていうかないし)
蒸し料理を作ろうなんて思ったことないけど、
それが簡単にできるから嬉しいわ(#^.^#)