専業主婦の過ごし方   by アンスリウム

ミニチュアプードル”J”ことジルとスタンダードプードル べーちゃんを育てています。

アップリケ 3/8

2006年10月30日 | ハワイアンキルト
連日、アップリケ頑張っています。
モチーフの3/8まで出来ました。

サイズは大きいですが、デザインも大柄なので、アップリケは意外に楽です
アップリケも楽しいです









ベッドカバー

2006年10月25日 | ハワイアンキルト
中心のモチーフをしつけをし終わったところです。
広げると部屋いっぱいになるので、半分の面を仕上げてから畳んで、それからまた1/4面を仕上げて畳み、最後の面をしつけしました。



すっごく楽しみで、夜通し縫っていたい気分です。




ベッドカバー

2006年10月23日 | ハワイアンキルト
土曜日から熱にうなされた様に、ベッドカバーのアップリケをしています。
周りのモチーフを先にアップリケしていますが、もうすぐ終わりそうです

それが済んだら、中心のハイビスカスのモチーフのしつけをしようと思っています。
ビッグサイズで私が一番心配していた、アップリケする時の布の掴み方も、アップリケする部分を上にその手前の布を下にして折って、上の部分だけ布をすくうというやり方に挑戦してみました。
始めは下の布も一緒に縫ってしまい、やり直しとか、一針ごとに裏を見て確認したりしていたので、ちっとも進みませんでしたが、慣れるとナンとかなるものです。
モチーフも大きいので、直線や緩やかなカーブになるので、縫いやすいですよ。

生地はキャシーさんプロデュースのティファイファイ用の230cm×300cmの布を使っているので、2枚の布を縫い合わせる手間も省け、仕上がりも奇麗らしいです。

ハンドメイドバトン

2006年10月20日 | ハワイアンキルト
布遊びさんから、ハンドメイドバトンを受け取りました
初めてなのでどうぞ宜しくお願いします。


1)幸せだなと思うのはどんな時ですか?
  ひらめきが出る時です・・
キルトのデザインや、料理やら家事でも、「こうしたら良いかも・・?」と思って即行動して、とてもGOODだった時です。
 
2)これから、してみたいハンドメイドは何かありますか?
  いっぱいあります!リボンレイ、陶芸、彫金、染物、家具を作ってみ
たいですね~

3)好きな色を教えてください。
  今のラッキーカラーはオレンジです。バッグも洋服もオレンジが多く、購入した車もオレンジなんです。

4)次の人への質問を3問考える
  バトンを受け取る方が見つかった時に考えます。

5)バトンを渡してくれた人へのメッセージ
  色んな事に興味を持たれて、実践されているので、とっても素敵です。これからも宜しくお願いします

6)バトンをまわす人を3人紹介
      (ご無理だったら、スルーしても大丈夫ですよ)
  もう暫くお待ち下さいませ・・



土日は子供達がいるので、今日ベッドカバー周りの部分のカットとしつけをしました。
大きいので、外側からアップリケしようと思いました。
生地を8折りにして、アイロンかけても折り目がずれます。
でもそんな小さい事は気にしないで、広げてると、その大きさにビックリ!
230cm×230センチなのですが、これはwベッドサイズなんですかね?

デザイン

2006年10月18日 | ハワイアンキルト
現在作製中のウクレレのキルトが終わったら、ベッドカバーサイズを作ろうと思っています。
今日必死でエコーキルトをしていましたが、小さい割に時間がかかります。



そんな時に宅急便が届き、注文していたフープが届きました。
これは20cmサイズの木枠で、ベルトで固定するそうで、なんだか便利そう・・と思い即注文!
実は18センチのフープも持っていますが、枠がプラスティックで、使いにくかったのです。



そしてコインシンブルもまとめて購入。
みなさんはどんなシンブルをお使いですか?私は皮にコインをはめ込んだコインシンブルが使いやすいのですが、いつも同じ位置に針の頭があたるので、すぐに穴があいてしまいます
結構高いので、安いメタリックシンブルを使ってみるのですが、溝が浅いせいか、針がずれて使いづらいんです。
いいものがあったら教えてください

そして、シングルベッドカバーサイズのデザインを考えました。
キャシーさんのデザインとタヒチのエマおばさんのティファイファイを取り入れて、(ほとんど変わりないのですが・・)
こんな感じで、紙に描いてはさみを入れてみました!


実際にこんな感じにはならないと思いますけど、なんだかワクワク
問題はこの型紙をどうやってコピーするかという事と、本当にできるのかということです。

夜のホンコンオーキッド 完成

2006年10月16日 | ハワイアンキルト
1歩進んで2日停滞という感じでしたが、やっと完成しました




紺地にラベンダー色のモチーフです。
HPに壁に掛けた写真を載せていますので、ご覧下さい。 
http://jns.ixla.jp/users/smymysk910/

次は、作りかけのクッションカバーが待っています。

のどぐろ

2006年10月11日 | 和食
姫路城に行った翌日は、島根県の出雲神社の先の日御碕に行きました。

出雲神社の前にあるお店が竹内まりやの実家と聞いていて、通る度にどのお店なのかしら??と思って見ています。(山下達郎のファンだったもので・・)

夫の計画で、日御碕の途中にある昔ながらの食堂のようなところでお昼を食べようとしてましたが、夫も私も随分前に行ったきりなので全く記憶が無く、開店休業のような所で食べて、大失敗でした。
うちは外食で大当たりしたことがほとんどなく、大失敗の上に高い!ということが多いです。トホホ・・

気分を変えて日御碕に着くと、沢山のお店が
そこでは干物が沢山ならんでいました。

「のどぐろ」という干物が、5枚で1000円で売っていて即購入。
山陰でよく見かける干物で、すごく美味しいです。
干物好きの夫は他に金魚というものやら、イカの一夜干しを購入してご満悦でした。



でもこの日は北朝鮮が核実験をしたという日で、島根県が一番近いということを後で聞きました・・
海もうねりがひどかったし、そんな状況でグラスボードに乗っていたのかと思うと・・

そして、数年前まで見られなかった光景がありました。
日御碕にダイビングショップがあり、ダイバーたちが潜っていました。

私も結婚するまでは100本位潜っているますが、今では超怖がり人間なので、こんなうねりがある海なんて近づくだけでもイヤだって言うのに、潜るなんて今では考えられません・・


姫路城

2006年10月09日 | Weblog
夫が年に数回しかない2連休なので、姫路城にいきました。(日帰りですが・・)
私の頭の中に、姫路は岡山県という思い込みがあったのですが、兵庫県でした。



二男は大喜びでお城の中をかけ回り、その後ろで私と夫が大声で止める声が響いてました。(親の方がうるさい位に・・)



帰りは尾道の隣にある向島に渡って、景色の良いレストランで夕食を食べました。
大酒飲夫婦ですが、車なので久しぶりにノーアルコールディナーとなりました。
これって、お酒飲みにはかなり辛い事ですが、食べ終わってみると、たまにはいいかも・・?

そしてうちの夫、すごいスピードで車を運転するので、助手席に座っている私はウトウト居眠りする事も出来ません。
だから長距離のドライブは私も極度に緊張します。
確かに運転技術に自身はあるのでしょうが、他人の車にまき込まれる事だってあるのだから、止めて~



夜に咲くホンコンオーキッドのキルティング

2006年10月05日 | ハワイアンキルト
落としキルトとエコーキルトが終わり、モチーフのキルティングに取りかかっています。
が、先は遠い~です

同じ物を作り続けていると、途中で飽きてしまいうことがあります
今日も掃除している最中に違う作品のひらめき(おおげさ)があって、掃除機放り投げて、デザインを考えてました。

早く仕上げて、次の生地を買いに行かねば・・
がんばれ、私


愛車

2006年10月04日 | Weblog
私の自動車の車検が、昨日切れるところで、ギリギリセーフで車検に出したところ、夫から部品がないので修理出来ないとのメールが・・

私の車は結婚する時に夫と義父が買ってくれたものですが、当時夫は新婚旅行のお金や指輪の代金そして車の出費で「もう逆さにしてもお金出てこないよ!」と言ってました

そんなこともあり、あちこちぶつけたり、故障が起きたりしても修理しながら、13年乗ってます。今回の車検を通して、もし修理する事が起きたら、買い換えようという話しをしていたので、残念です



生すじこ

2006年10月03日 | 和食
兼業主婦と言っても、あまり仕事がないので、ほとんど毎日専業主婦の私ですが、毎日夕食の献立に頭を悩ませています

昨日いつものスーパーで、以前から気になっていた生すじこ・・
そして一度やってみたかった、生すじこからのいくら作り・・
すじこの薄皮は、人肌のお湯につけて、テニスラケット位の網目にしごいて剥くらしい、という事を聞いていました。

やってみました!網目の大きいざるはなかったので、手で薄皮をはがして、何度も水を替えてクズを流して・・
そして水をよく切ってから、だし汁に付けこみました。
暫くたって見ると、ルビーの様にピカピカに輝いたいくら醤油漬けが完成!





ここのところ、秋の味覚の品々がどっさり届いて、毎日その処理に追われてます。
栗、ピオーネ、鮎10匹、きのこ、そして、これからサツマイモをいただきに行ってきます

どなたか、食べませんか~