ハッスルおやじ

定年退職後の人生を楽しみながら120歳まで生き抜こうとするオヤジの闘いの記録です

厳しい生存競争

2009-12-31 10:52:33 | 日記
ゴイサギの幼鳥ホシゴイは、形状は親鳥のゴイサギとそっくりですが、まだ捕食技術が未熟です
またほかのサギ類に比べて首が短いため、リーチが短く動きもやや俊敏性に劣ります
浅瀬に陣取り岩に同化したように、じっとして魚が通りかかるのをひたすら待ちます

首が短く、とってもサギに見えない                   通りかかった魚にアタック
 

やりました、見事に大物ゲット                     これはデカイよ
 

ごっく~ん                               同じ場所で連続してお魚が 短い首をせいいっぱい伸ばします
 

よ~し連続ゲット                           と思った瞬間、背後からアオサギの幼鳥が襲いかかります
 

アオサギの攻撃を危機一髪かわして                   ヘッ!ジョ~ッダンじゃないよ、盗られてたまるかい!
 

追い出されたホシゴイは対岸に場所を移動しました           ホシゴイの猟場を横取りしたアオサギ
 

さっそく大物ゲット、しかし尻尾の先だけしかくわえていません     アチャー 逃げられた
 

う~ん グヤジー



一方対岸に移った直後、ホシゴイ君がまたヒット                ざまみろい!
 

というわけで、この幼鳥同士の勝負はホシゴイ君の勝ち~

ユリカモメふたたび

2009-12-30 10:53:21 | 日記
今朝はユリカモメに至近距離で遭遇しましたので、その姿をご紹介です
立っているとき、泳いでいるとき、飛んでいるときそれぞれ全く違った様子を見せてくれます

先ずは先日の画像で立ち姿                       そして本日撮影の水に浮く姿です
 

水をかいて前進(水かきが見えます)                着水の瞬間
 

タッチアンドゴー                             悠々と飛ぶ姿は天下一品
 

飛んでいるときは水かきはよく見えません                後姿もいいですね
  

残念ながら笹目川では1羽しか見かけません


ネコ vs カラス+コサギ

2009-12-29 10:09:47 | 日記
いつもは見かけないネコが鳥たちの縄張りに侵入しました

ジャジャーン!登場                         ムクドリたちに向かって匍匐前進       
 

ムクドリたちはびっくりして退散


そこへカラスが2羽やってきて                     もう1羽加わって何やってんだ?
  

包囲網を少しずつ縮めてプレッシャーをかけます              そこへコサギが加わってネコますます窮地に 
 

ネコ動けない、でも何故かカメラ目線


一時はバトルを期待したのですが、結局ネコは何もできずに退散しました



サギさんたちは鳥目じゃないの?

2009-12-28 08:50:10 | 日記
私の朝の散歩は笹目川遊歩道、そして夜は暗くて危ないので駅の方角へ歩きます
昨夜は駅まで行って、帰り道にちょっとだけ笹目川のいつものサギ観察ポイントへ行ってみました
おやまぁびっくり、朝見たそのとおりの場所に2羽のシラサギが水中にたたずんでいます
2羽とも白く、大きさから推定するとチュウサギ君とコサギ君ですが、ときどき水中にくちばしを突っ込んでいます
鳥類は特殊な連中を除いて、夜はほとんど眼が見えないと思っていましたが、どうやらそうでもないようです
たしかに渡り鳥の彼らは、真夜中も休まず大海原を飛んでくるわけですから、まったく見えないこともないのかなと納得
もちろん大空では頭の中に潜ませた方位磁石をたよりに飛ぶと聞いていますが、それにしても全く見えないわけじゃなさそうですね

そして今朝、同じ場所に行ってみました
やはりチュウサギとコサギが1羽ずつ、同じ場所に立っていました
夜中の川はおそらく0度Cぐらいに温度が下がると思いますが、いやご苦労様です?

アオサギ君の朝食

2009-12-27 09:28:06 | 日記
今朝は北風の吹く中、防寒対策をして約1時間、アオサギ君に密着取材しましたところやっと食事の様子を捉えることができました

現場は自宅から約150m、手前がアオサギ、次がコサギ、一番遠いのがチュウサギです


まずはアオサギ君のアップ画像ですが、よく見ると長い首の前の部分に、蛇のうろこのような幾何学模様があります
このアオサギはまだ子供で、実寸はチュウサギの成鳥とほぼ同じサイズです。後姿を見ることがほとんどだったので、今までこの模様に気が付きませんでした


魚の群れが近づくと、そ~っとそこへ忍び寄ります            狙いを澄ましてアターック                       
 

みごとにお魚ゲット                          フフフ 逃がさへんで! 
 

オー、なかなか大物です                      もうこっちのもんさ!                          
観念しろい!                            首を縦に振りながら、少しずつお魚を縦にくわえなおします
 

ほ~らもう頭は口の中                          ゴックン丸呑み     

お~いいね~この喉越し


魚の群れがきて、食事に夢中になっているときは案外無防備で、私のような素人カメラマンが近づいても気が付かないのか、それとも無視? このときの距離は約5mほどでした
今朝の1時間ほどの観察で、アオサギが3匹、白サギが3匹、コサギが1匹の魚を食べました
すごい食欲ですね