Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

春を呼ぶ~宮島清盛祭り

2007-03-21 20:24:32 | 日々のこと
今日は宮島で「宮島清盛祭り」が行われました。
幸い、天気もよく、ちょっと海風が冷たいかな・・・位の寒さですみました。

我が家の娘2人は何と、去年に引き続き2度目の行列参加です。
せっかく宮島に近い所に住んでいるんだし、
去年の行列終了後に「来年も出たい」と言っていたので、
親ばかで、今年も参加させていただきました。

        

去年は長女が迦陵頻、次女が新一年生のお稚児さんでしたが、
今年は長女が胡蝶、次女が迦陵頻となり、親としては両方の衣装が見られてちょっと得した気分です

   

迦陵頻胡蝶は、仏教法会の供養舞(わらべ舞)の対になったものです。
昨年の様子は 昨年の3月19日 へどうぞ。

桟橋から、表参道商店街を通り、厳島神社で参拝し、清盛神社までの行列です。
だんだん衣装の羽の重さがずっしりくるようで、
表情も落ちてきがちでしたが、長女はさすがに頑張りました
次女は・・・カメラを向けられても、怖い顔をするばかりで、
相当お疲れ&機嫌の悪い様子・・・・まだまだだな・・・

   

          

             

        

雅な装束を着て、世界遺産の中を歩く・・・
なかなかできる体験ではないので、ずっと覚えていて欲しいなぁ
と思います。

              

はい、お疲れさまでした
よくがんばりました~~~~~~


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハーゲンダッツ 春の味 | トップ | 清盛まつり~その2 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
清盛祭り (みどり☆そら)
2007-03-21 22:37:13
お二方とも良くお似合いです
蝶の羽を付けた後ろ姿も可愛いですね。
でも、動甲冑のおじさんの横は怖かったかな?
こんなお祭りも有るんですね
しかもこの衣装で世界遺産の中を歩けるなんて
素晴らしいお祭りですね。
宮島、行ったこと無いんです
機会が有ったら行ってみたい所の1つです。
Unknown (テュンママ)
2007-03-21 23:13:27
 素敵なお祭りですね!子供には、色んな体験をさせてあげたい!2年も伝統あるお祭りに参加できるなんて、うらやましい限りです。
 2人ともかわいいし、普段着ない服に奮闘していたというのも、うなずけます。
 今日は気候もよかったのでは?少しでも暖かいと、見ているほうもたすかりますね(^^)
 むむむ?広島の海?広島に興味が出てきました☆
おお!! (りな母)
2007-03-22 07:42:28
すっごく素敵なイベントに参加されましたね。
お嬢さんたちとっても素敵です
緊張と疲れで不機嫌になっても後で思い返すときっとよい思い出になりますね。

宮島!いいですね~~一度行ってみたいです
みどり☆そらさんへ (chai)
2007-03-22 09:24:51
ありがとうございます。
とても貴重な体験をさせていただきました
甲冑姿の武者は、皆さんかっこよかったですよ
見た目は怖いけど、写真にもとても気軽に応じていらっしゃいました
他にも、平清盛、白拍子、公達、修験者、僧侶、琵琶法師、神官、郎党、桂姿 など、色々いらっしゃいました
テレビカメラやアマチュアカメラマンも多くて、
よいロケーションと良い被写体を求めて、
場所取りも争奪戦状態でしたよ
宮島は、近くで見ると、より色鮮やかできれいなところです。
ぜひ一度いらしてください
テュンママさんへ (chai)
2007-03-22 09:28:16
昨日は風があったものの、前日までに比べると、多少暖かい日でした。
去年はと~っても風が冷たくて寒かったので、
今年は少し助かりましたよ。。。
広島の海は、島が沢山あって、穏やかで良いですよ
ぜひ遊びにいらして下さい~
りな母さんへ (chai)
2007-03-22 09:36:05
衣装は重いし、沢山の人からカメラを向けられるし、
かなり緊張したんだと思います。
側について歩く実行委員会の方も、盛り上げるように声をかけてくださったり、衣装を直してくださったり、色々してくださいましたが、次女はどんどん怖い顔になっていきました。
最後の最後で、お迎えのバスに乗る前の自由時間に焼き栗(甘栗ではなくて、すごくおいしい!です)を何個か口にした後、やっと笑顔になりました
その後撮った2枚の写真が、唯一笑った写真です
貴重です
りな母さんもぜひ遊びに来て下さいよ~
ご案内しますから!
世界遺産の中を歩く (うーたま)
2007-03-22 09:43:44
おはようございます。
宮島清盛祭り‥初めて知りました。
お嬢様方の雅やかな衣装、とても華やいだ気分に
させていただき有り難うございます。
厳島神社‥台風などにみまわれながらも
伝統的な美しいところなのでしょうね。
私もご案内をお願いします。

なかなか体験できない貴重な思い出‥
本当に素敵ですね。
うーたまさんへ (chai)
2007-03-22 13:16:47
そうなんです~
厳島神社は、台風の被害直撃なんですよ!
最近は台風の勢力も強いので、昔に比べて被害が大きいようです
でもあの木造りの建物が倒壊しないのは、昔からの、沢山の工夫があるらしいです。
今みたいなコンピューターでのシュミレーションも何も無い時代に、知恵を絞った設計と建築に感心します
うーたまさんも遊びに来て下さい!
もちろんご案内しますよ
なんと、雅な、お祭りですね。 (あやめ)
2007-03-22 15:55:06
宮島の「宮島清盛祭り」
初めてみさせていただきました。
おふたりの、お嬢さん、かわいらしい事、
綺麗で、愛らしくて、みやびなお衣装で、
きっと、大きく成長後も、
良い思い出として、残りますね。
あやめさんへ (chai)
2007-03-22 17:31:38
どうもありがとうございます
広島でもあまり宣伝をしていないので、知らない人も多いと思われるお祭なんです。
でも今年は、民報4社とNHKと新聞社2社以上は確実に取材に来ていたので、一気にメジャーになるかも・・です・・いえ、未知数・・
これで今後歴史や古典や服飾に興味を持ってくれれば・・・なんて期待する私はあざとい大人です

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事