goo blog サービス終了のお知らせ 

KARATOMARINE BLOG 

唐泊港より今日も元気にお送りします♪

FROM ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

梅雨の合間に。今日の艤装。

2016-06-09 15:05:47 | 船の艤装・あれこれ

快晴・凪です。

船もどんどん出航していきます。レンタルボートも整備が終わり

出航中・・お、サクラ丸さん(ヤンマーFX26Z2)が出航していかれますネ。

先日壱岐の付近で念願の大きなヒラメを釣られて以来

のりにのってある船長です。 今日も大物つれますように・・

毎日お仕事の合間にふらっと短時間いかれては、結構なお魚を

釣っておられます。

 みなさんも梅雨の合間にファイトですよ~

さて、港では、艤装工事が各艇今日も進んでいます、やっとの晴れ間です。

FX27Zのお客様にはレーダーとオートパイロットが設置されます。

新艇も、最初は必要最低限のシンプルな装備にされて

船にのりながら、必要と思われた時に艤装品を追加されていくのも

おすすめです。 つけてみたけど、使わなかったなあ~ということもなく、

使い勝手も一番良いですね。

今回はお天気と入荷の都合で遅くなりましたが(><)

FG39のお客様からは、オーナーを乗り継いで訳が分からなくなってしまった

電装関係の配線の整理と漁業無線の設置を承りました。

いつもぴかぴかに船を大事にされてある船長なので、

不要なスイッチや電装品が整理され、まとまって使いやすくなったら

いいなあと思ってお世話させていただいております。

なぜか巨大な穴が開けられていたところも、あちこちにブレーカー

が付けられていたところも、意味を解明しながら整理しています。

穴は上手にふさがります。 

 

暑さに負けず、 よいしょ。よいしょ。

 

☆karatomarine naoko☆

 

*************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCW1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)807-2270

http://karatomarine.com

**************

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のKARATOMARINE。各艇の艤装中。

2016-06-04 17:54:35 | 船の艤装・あれこれ

梅雨にはいりましたねえ。 午後からは雨が降り出しました。

来週も雨の日が多くなりそうです。できる作業を粛々と。がんばろう。

 

 

さて入荷済みEX46の艤装も少しづつ進んでいます。オーナー様のご要望を

十分に聞いて、平面図ではわからない部分については、模型も製作して

打ち合わせを重ねています。いろんなオーダー艤装が

少しづつ形が見えてきました。

長年お世話させていただいている当社のお客様ですが、6隻目の

この船も・・お客様のご希望やこだわりをうかがって、よく知っている

お客様のお好みと・・プロからみた使いやすさに・・安全に配慮した

ご提案も加えて、ひとつひとつ作りこんでいっています。

エアコンの位置や、室内の改造など、オーナー様とスタッフで

打ち合わせをする日々は・・ 時に、良い知恵にあたるまで

オーバーヒートするくらい考える時もあるけれど。(><)

ご提案が喜んでいただけると本当に嬉しいです。

ご提案から、ひとつひとつ形が決まっていくたびに

お客様に笑顔が増えていく毎日はとても幸せです。

干満の差も激しい場所の係留保管艇ならではの、乗降時の難しさを

解決する艤装や、係留方法の工夫、特注品の制作など・・いろんな

ことを行っています。

船の場合は既存品ではないものにも、自社制作でお応えするのがまた

楽しい。お客様のご要望のおかげで私達も成長できます。

 

今日は、ヨットのお客様もエンジン点検で来港されました。

唐泊港はちょっと寄港されるヨットの方も多いです。セイルと風のことには

詳しい皆さまもエンジンのことではお困りになることも多いようなので、

時々トラブルやご相談の際に、エンジンや機器の整備でお世話をさせて

いただくことが多いですね。

今日は年式の古いヤンマー2GM20エンジンの点検をさせていただき

気になる不具合についての見解をお話しさせていただきました。

アルミ作業艇の油圧ウインチの設置作業も雨が降り出す前から開始し・・

最後は雨の中での作業となりましたが、本日無事終了。

 

来週からは、また各船の整備や艤装にとりかかります。

お天気が一日でも多く・・よくなりますように・・

ヤマハFG39のお客様は、無線の設置とあわせて電気の改修作業の

お世話にはいります。中古艇で乗り継ぎが多かった間に装備の

電線ラインやスイッチが混乱してしまったご様子、使いやすいわかりやすい

ように調査してまとめます。

中古日産船外機艇のお客様は、油圧操舵システムの不調のご依頼から

調査したところ、馬力にあっていないサイズが付いていることがわかり

適切なサイズの操舵機へ交換を行います。

レーダーとオートパイロット、GPS魚探類も各種入荷しました、

お待たせしておりました皆様の船にお取付に伺います。

 

今週もお問合せ、ご来店いただき誠にありがとうございました。

来週もよろしくお願いいたします。

 

 

さきほどかえってこられた船長のお話では今日も、沖の島で

大型のイサキ45センチなどが釣れてクーラーは満タンになった

そうです、今はイサキがおいしいですねえ。

 

みなさまもよい釣行を♪

 

☆karatomarine naoko

*************

ヤンマー特約店(有唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

***************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EX46-HT入荷。

2016-05-26 08:34:36 | 船の艤装・あれこれ

EX46HT(673馬力)がヤンマー造船から入港してきました。

 

ゆったりしたキャビンの大型艇で、仲間と数人で遠征したり

船中泊して楽しめること。

重量感のある安定した走りとハイパワーエンジンが

どんなときも不安なく航行を

サポートしてくれること。

なにより本格的な釣りが、思う存分楽しめること。

 

数年の吟味を重ねられて、このたびヤンマーEX46(6HY-ET)を

ご購入いただきました。

 

 

長年船を乗り継いでこられたお客様の想いが

たくさんつまったNEWボート。

お世話させていただきありがとうございます。

 

使いやすさを追求しながら、これからお客様との

艤装の打ち合わせがはじまります。

 

ただいま全員で頭を悩ませています。お客様の

オーダーをかなえるバウデッキの改造が・・

・・脳細胞よ、すべて働けー

 

☆karatomarine naoko☆

*************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

*************

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまエンジン換装中。

2016-01-22 14:40:30 | 船の艤装・あれこれ

今日は朝焼けが美しかった。

今日は海に出てみましたが、波もまだ穏やかで走っていて美しかった。

金属のような色をした冬の海も好き。明日からは海もコンディションが悪くなり、

週末の冷え込みは相当なよう。 今日も海のお仕事は続きます・・(^^)

今週は、週明けからエンジン換装工事後の試運転や進水式も行われました。

2艘吾智網船に搭載されたのは新しい6CZ-GTヤンマー580馬力ディーゼルエンジン。

新調されたトモ回り(車でいうと足回り)のマッチングもよく、走りも快調で

大変喜んでいただきました。お力になれてうれしかったです。(^^)ありがとうございます。

そして、現在は本船がドックに上架され、エンジン換装が始まっています。

朝焼けの中で静かに新しい船出を待っている本船。今回搭載されるのは、

ヤンマーのディーゼルエンジン6HY-ET(612馬力)です。

毎日旧エンジンの引き上げや、とも回りの分解、機関台の準備などが進み、

今日はようやく新しいエンジンが船内に入ります。

週末へ向けて風も強くなってきており、凍るような海辺ですが・・

みんな慣れっこになってまいりました。(^^) 

事務所では今日もあったか~いコーヒーとほかほかのストーブ

の周りに・・外から海から、お客様が集まってこられております。

 

冷たい風の中でもみんなでおしくらまんじゅうでもできたら

この寒さも楽しさに変わるのだけれど・・(^^)

 

外の作業で頑張ってあるみなさん、応援してます♪

今日もまだまだがんばりましょう♪

 

☆karatomarine naoko☆

**************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809ー2523

http://karatomarine.com

**************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤンマーFX24EZ(115馬力)夢丸さん☆HAPPY BIRTHDAY&MERRY CHRISTMAS ♪

2015-12-25 17:13:28 | 船の艤装・あれこれ

このたび、初めてのマイボートに、ヤンマーディーゼルボートNEWモデルのFX24EZ(115馬力)

をお選びいただきました。 お世話させていただきありがとうございます。

これから艤装などもあり、操船練習に、釣り支度にと、進水も、もうすこし先になりますけれど・・

 

今日は、船主さまのおたんじょうび(^^)

船主さまのイメージ画からおこした、船名データもできましたヨ。

 

 

イメージ通りですか?

 

夢をいっぱいのせて、船からしあわせが生まれますように

今日は、おたんじょうびおめでとうございます

 

 そして・・メリークリスマス

今夜はサンタさんが船にもお客様にも、しあわせを

たくさんふらせてくださいますように  

 

明日も元気に営業いたします!

みなさまもどうぞ遊びにいらしてくださいネ。

 

今日もご来店、ご相談いただき誠にありがとうございます。

 

お世話させていただきありがとうございます。

感謝をこめて 

 

☆karatomarine naoko ☆

****************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

 

*************************

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KODEN・NEWモデルCVG87で新しい釣りを狙う♪

2015-12-17 15:02:05 | 船の艤装・あれこれ

先日のキャンペーン期間中は、みなさまご来店、ご相談いただきありがとうございます。

年内には新しい機械が、各艇に設置できるようがんばりますネ

 

昨日はNEWモデル・KODENCVG87(NEWペック仕様)の工事を行いましたヨ。

魚探振動子はスルーハルにて設置工事を行いますので、ドックに上架し、

船底のメンテナンスも行いました。 走りも快調になりますね。

シャフトもペラもぴっかぴか

↑ 魚探の振動子は、船底に穴をあけて取付工事を行います。

 

デジタル魚探になってからは、年々、本格的な工事で高い釣果を狙う方が

増えてきました。 振動子のスルーハル工事もそのひとつ。

当社では、業務艇や漁船のお客様も多いため、実は昔から

魚探のスルーハル(船底貫通)は一般的でしたが、最近はプロ顔負けの

拘りをもったユーザー様も増えてこられたので、私達の船いじりのノウハウが

レジャーボートでも求められることが増えました。

機器の性能を十分に発揮できる工事も、船体ごとに考える改造や艤装も大事に

しています。

さて、設置完了♪

KODENのレーダーと共に、KODENセットで最新バージョンにグレードアップです。

各メーカーのデジタル魚探の中でも、深場700mの水深でも海底の瀬についた魚を

瀬と分けて表示できるという・・高い性能が発売当初から、KODENの自慢(^^)。

超音波から来た情報を、画面上に処理して表示する機能が、非常に高いことの証です。

深場にいかない方はそんな情報いらないよ~・・というわけではなく、浅場ではより

細かい正確な情報が、画像に表されるのですヨ。

KODENは、ブロードバンド(周波数を固定でなく変化させることができるモデル)の

ソナーや魚探も作っています。

 

みなさまも、各社の最新機器で、マイボートで未知の釣りをやってみましょう!

 

いろんな製品・機能がありますが、実際にはご愛艇をみて、オーナー様と

お話してからでないと、最適な商品はご案内できません。

ご面倒でも・・ご来店くださると嬉しいです。

船のこと、機械のこと、いろいろわかると、楽しいですヨ。 

来週以降は・・こんどは、NEW小型ディスプレイのJRCレーダー&HONDEX・GPS魚探、

FURUNOの艤装が続きます。

 

お世話させていただき、ありがとうございます

☆karatomarine naoko☆

**************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

*************

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船外機入荷

2015-09-07 14:33:46 | 船の艤装・あれこれ

船外機4ストローク・TOHATSU9,9馬力入荷しました。

今週は雨ではじまりましたが、やっとやんだので・・早速お取付に伺います。

当社ではスズキ・ヤマハ・ホンダ・トーハツ各メーカーの船外機をお取扱いいたしますので

お客様の船と使い方、ご予算などから最適なものをご案内できます。

同じ馬力でも重量や排気量など、特徴や違いもあるもの。(^^)

旧船外機からの変更なので、旧モデルとの違いもふくめて比較いただき

各メーカーの9,9馬力から、ご愛艇と予算、お客様の使用方法に最適な

トーハツMFS9,9(NEWモデル)になりました。 

選べると納得度がちがいますネ。ありがとうございました。

お、新品のヤマハ和船のサブタ(ハッチ)も入荷してますね。

ふうた氏、厳しく検品中。。

みなさんも和船のハッチ、損傷があれば、新品交換、

補修もできますよ(^^)御持ち込ください。

 

このごろ和船や漁船のお手入れも多いです、小型の

和船もまた、使いやすくて、いいものですね。

 

お、そういえば日産の和船の中古艇が先日入荷。

大事にお使いいただいている船は使い勝手よく艤装も施されていていいですね。

愛情もってまた使っていただけるように、こちらも

もうすぐレストアがはじまります。

 

それにしても、今日は津屋崎から、糸島まで、遠征つづきのスタッフ(><)

また午後から飛び出していきました。 

今日もファイト~

 

 ☆karatotomarine naoko☆

 

*****************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

****************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風明けは熱波再来でした。今日は船のシートのことも少々。

2015-08-27 19:05:14 | 船の艤装・あれこれ

今日は台風が去ってから初の熱波。夏の太陽が戻ってきたようなぎらぎらした日差しに、

気温もぐんぐん上がりました。 

太陽の下、今日も港の見回りを欠かさず・・働くふうたです。

昨日は、台風明けを楽しみにされてあった皆様が回航で整備にみえられたり

台風で転覆してしまった艇や、オーニング類の破損のSOSなどのご対応に

追われました。

台風明けは、出漁も多くなるので、今日も少しバタバタしております。

港へお越しになる漁師さんや、他港の漁師さんからの依頼も多く、

今日は、あちこちの船へ伺って、電気工事やコックボートの

交換なども行いました。 

写真は、劣化してかみついてしまったコックボートのばらしたものの残骸。

うーむ、これは大変だったろうな。半日がかりの分解作業となったそうでした。(><)

船の装備は、何事も、早め早めのメンテナンスがやっぱりよいと思います。

あまりほおっておいたままにすると、船体の他のところにも負担がかかりますのでね。

新品交換、今後も安全航海お祈りします。

ホンダ4ストローク130馬力のシリンダー修理も終わり復旧いたしました。

昨日は、ヤンマーEX32のチャモロ船長の社長椅子取付。

念願の背もたれの高いシートに操縦席を変更(^^)

ベースの加工と取付変更が完了しました。今度はリクライニングできます~。

はあ~~  これで、疲れも腰痛も吹っ飛んでいきますように(^^)

うむ、船の椅子は大事です。

こちらも、新しく座面とマストを修理交換して整備したキャプテンシートと、取付前の図。

お、すわり心地、取付の具合など細部を確認するふうた氏。

(--)Vさすがうちの社員、真面目です。

 

ご愛艇のキャプテンシートは、交換も可能。

みなさんリフォームされる際にはご相談ください。

ダンパー(衝撃吸収)式や座面高さあげ、肘置付に変更・フットレスト(足置き)設置など・・

ほんのちょっとのことで、ずいぶん心地よさや体への負担は変わります。

古くなったシートのやりかえも、おススメですよ(^^)

FBのソファシートも・・

(BEFORE)

(AFTER)

クッションもベース板もシートも全部生まれ変わってお好みの色に♪

 

みなさまも、ご愛艇での航海をもっと楽しく快適にいたしましょう

 

 

 

それでは、今日も、ご来店いただき誠にありがとうございました。

 

明日も海から船から、たくさんしあわせが、みなさまにやって

きますように♪

 

あしたは海もおちついてくるよ~(^^)

☆karatomarine naoko☆

 

****************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

 

****************

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航海灯設置で日没後・日の出前出航OK♪

2015-08-24 10:41:33 | 船の艤装・あれこれ

レジャーボートも漁船も海を航行する際には、各種安全法

基づく規則があります。必要な装備を備えて、備品も準備

していないと法令違反となります。

先日、夜や日の出前にも出航したいので・・と

検討されていたお客様の船に、新規に航海灯台一式を

設置いたしました。

新しい航海灯は、電球ではなく、いまやLED仕様です。

現行で生産販売されているJCI認定品の航海灯もいまはすべてLED。

強い灯りが長く続き、視認性も高くてさらに安全でいいですね。

両色灯・停泊灯ともにスイッチを設置して完成。

工事終了後は、猛烈な豪雨となり視界もかなり悪くなりましたが、

雨や霧の中でもはっきり見える灯はとても目立ちました。

これで相手にも自分の存在をしっかりアピールできます。

 

みなさまも、ご愛艇の航行区域を広げたり、航海できる時間を変更したり

法律に基づく変更を行いたい場合は、ご相談ください。

JCI検査代行受検も行っております。

 

☆karatomarine naoko☆

*****************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE!944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

*****************

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格ソナーで未知との遭遇?!KODEN最新デジタルソナー艤装中。~KARATOMARINEボート艤装~

2015-03-16 18:03:50 | 船の艤装・あれこれ

今日も海が呼んでいる・・。

 

俺は魚も呼んでいる・・。

 

オサカナサーーーーーーン!(><)

 

魂を揺さぶる大きな声で船から魚を呼ぶのもありです。(--)

 

でも。

 

本当に釣りたい場合はソナーという手もあります。(^^)

 

業務艇やプロの遊漁船のお客様に需要が多かったソナー。

各メーカーコンパクト化や手動化、多機能化なども進み、最近は一般のレジャーボート

の艤装品のひとつとしてご要望になられるオーナー様も増えてきました。

 

自船の真下の映像だけを確認できる魚探と異なり、水中の

自船の左右や前後の海底の様子がわかるのはソナーだけ。 

 

昨年秋にはKODENから、世界初最先端デジタルソナーもでました。

[ブロードロードバンドデジタルソナーKDS6000BB]

魚探の周波数を自在に変えられる、ブロードバンドデジタル魚探を唯一製造していて、

航海機器の性能にも定評のあるKODEN。

ソナーにもそのブロードバンドデジタルタイプが登場し、世界初の最新機能が話題になって

います。通常は、ソナーは一周波の固定波ですが、KDS6000BBは130~210KHZまで

自由に変えることができるようになっています。

選択した周波数や角度や範囲のお好みの設定は、漁場別・魚種別などで

6つのキーに登録できます。 毎回設定を変えたりする手間もはぶけ

キーを押すだけで、1つのソナーが実に6台分のソナーに早変わり。

ただいまこちらのKODENのKDS6000BBをレジャーボート35ftのお客様に設置工事中です。

写真)送受信器専用の大きなフランジ付・船底貫通(スルーハル)パイプ。

写真)KDS6000BB昇降装置取付時。

 

ソナーの工事は、船の走行性や機能性を損なわず、機器の性能も

メンテナンス性も発揮できるように・・等、気を使いながら行われます。

そのため、各艇ごとに船の内容も異なりますので、ご用命の際は

個別に船を確認させていただきまして、設置できる機器のご案内から

工事設計まで船ごとにご相談に乗ります。 

 

ソナーはどのメーカーも、使用方法や工事に特別な配慮が必要な商品です。

特にレジャーボートでは、漁船タイプと異なり大型スルーハル機器の取付スペースが

限定される船も多くあります。

その場合は、工事の際に電気系統・操舵機系統など、機器周辺の既存設備の

改修や位置の変更なども行いながら施工を行うこともあります。必要に応じて、

総合的に船を扱いながら、安心・安全に楽しんでいただけることを

大切に作業しています。

 

 

本格釣り師として、オーナー様の期待も膨らむこの頃(^^)

工事はまだまだはじまったばかり、作業は日々、進行中・・です

 

 
 ☆KODEN KDS6000BB製品詳細→

 https://www.koden-electronics.co.jp/jp/marine/esr/kds-6000bb

 

☆KARATOMARINE会社案内☆

当社は福岡市西区・唐泊港内にあり、港内にはドックとFRP造船設備を完備し

 艤装や各種FRP船体加工や補修工事も行っています。

 各種艤装、トモマワリの修理から、エンジン整備まで、船に関する総合的なサービスを

 ご提供しています。

→福岡市西区唐泊港はこちら・・MAP地図

→KARATOMARINE ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所はこちら・・MAP地図 

 

***************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

*************

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートパイロット・エンジンリモコン艤装中。

2015-02-18 15:45:16 | 船の艤装・あれこれ

春の前の整備や、艤装が続く2月です。

ただいまEX35(ヤンマー)のお客様の艤装中です。

マロールAP100シリーズオートパイロット(自動操舵システム)とエンジンリモコンの新設を

行っています。

大きなモーターポンプや電磁弁、方位センサー、モーター制御盤など

大型機器が船内各所に配置されていく予定です。

機関室奥はFRPの台が張りこみ制作中でした。

同時進行で油圧配管中。

船内の限られたスペース、すでにいろいろな艤装がついていますから、つけられる

場所はさらに限られます。今回もレイアウトがとても大変そうでした。 

 

また、機関室内の追加艤装の際には、今後のエンジンのメンテナンスのやりやすい

ようにすることも考えます。さらに、経験からシステムの経年劣化対策なども考えながら

作業が進みます。 長く安心して船の設備をご愛用いただけるよう、ご不便のないように・・

今回も、現場スタッフ全員で検討したシステム設計ではいろいろと

知恵が出てきていました。

 

船作りは一人ではできないことがたくさんあり、同じモデル艇でも、1艇ごとに

内容も艤装も異なるので、毎回現場の様子も、とても勉強になります。

 

 

☆karatomarine naoko☆

****************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

***************

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれろつれろ・・・釣れロウ♪艤装のススメ

2015-02-16 21:47:09 | 船の艤装・あれこれ

今年もスルーハル(船底貫通振動子設置)工事&デジタル魚探

が人気です。

先日、永年の悩みをふきとばすべく、あたらしいGPS魚探に

換装されたお客様。

NEWペックチャート&底質判別お魚体長表示魚探、を

長いことご検討いただいておりました。

ということで・・今回の新機種はGP1870F(FURUNO)です。

今年からこの機種は、本体の表示画面を無線ランでとばして

iパッドやiフォン画面に表示できるようになりました。

船上の・・すきな場所で見ることができるようになります。

 

本体の操作は、もちろん本体でしかできませんが各々が

魚探画面を釣り座のところで確認できると、仲間との

釣行もより、もりあがりそうですネ。

 

なんといっても、船長が、まず・・よい釣り場をみつけて

つれていってくれなければですけれども・・。

 

船長は責任重大かナ・・

船首からも、船尾からも・・「船長!ここいませんよ!船

動かして!」なんて声が飛んでくるかも。

 

そんなふうな盛り上がり方も、仲間同士なら楽しいですネ。

 

本機としてだけでなく、

サイドGPS魚探としても人気の機種です。

大型のGPSや魚探機種をすでに設置済みの船に

+してより深~く海の今の情報収集ができるようになると・・

釣果もがらりと♪ 

 

・・楽しくなりますよ♪

 

☆karatomarine naoko★

***************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

 

***************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KARATOMARINE今日の造船所紹介☆船甚造船所☆

2015-01-05 21:12:05 | 船の艤装・あれこれ

営業日初日は、唐津の船甚造船所へ伺いました。だいじなお客様のご愛艇のFRP補修のため。

熱烈お仕事です。

本題とは別に、大好きな船甚の社長と新造船のお話もできたり、今日も長居してしまいました。

造船所はいつもわくわくするところ♪ 事務所で図面を広げてお話がとまりません・・

今回の新造する船は南九州からご依頼とのこと。 新造では、50ft以上の大型艇が多い

そうですが、今回は60ftクラス。お客様のオーダーをもりこんだ大型艇は、設計図からは

優雅な遊漁船タイプとなるよう。 。わあ。

社長のお話をきいていると(;;)楽しすぎて、ああ造りたい、と私も思います。

構造設計も長年の経験から生み出されることも多いそうで、図面に並ぶ

緻密な曲線や数値の羅列のすべてが社長の感覚をもとにしていると聞けば

ほんとに・・神業。 感動します。

 

船は、アフターフォローが大事ですから、当社でも、福岡のお客様の

ご依頼であれば、船甚造船での新造船を承ります

地場造船での新規のご注文の場合は、船機一括、と申しまして

当社が窓口となり、エンジンやとも回りなどの提供とセッティング等を

中心に航海機器のご選択を行い、スタイリングや船の全形などを

お客様と造船所と一緒にご相談にのって、船速などいろいろな

ことをプロと相談しながら、ご予算に合わせて、最適な船造りを行います。

 

進水後のメンテナンスや、アフターフォロー、追加艤装等についての

ご相談についても、ずっと当社で見守り、承ることができますから

その後も安心いただけますね。

オーナー様の拘りを形に・・いたします。

 

ちなみに今回の新造の60ftクラスもヤンマーエンジンの2機がけ。

やっぱりエンジンは、ヤンマーがベストかな♪

 

おお、ところで船甚造船所では、ただいま、中古艇の改造レストアも

行われていました。網船として活躍していた浦田造船の船を改造して

遊漁船にする作業中だとか。 

工場内でFRPの粉まみれになって真っ白な顔と体でみなさん楽しそうに

作業中、一緒に手伝いたいずっとここにおりたい・・・というくらい

楽しい船つくりの現場です。 

船を見てよいとのことで、船に上がらせていただきました。楽しい・・・

おもいきり漁船だったところ・・デッキを張り替えたりいらない機器が外されたり

キャビンが改造されたり大型にされたり・・・?

きっとこれからどんどん変わっていくんですネ・・ワクワク

↑ここは・・キャビンの入口。下は開口されたエンジンルーム、機関台とデシベルウォールの跡が

みえまする・・ヤンマーエンジンかな。エンジンも新しくなるのかしら。(ワクワク)

おじゃまいたしました。

FRP船はとっても頑丈ですから、状態のよい船なら、こういう改造や

レストアで新造よりも工期を短く、費用を抑えて、オリジナルの艇を作るのも

おもしろいですネ。

 

というわけで、、メーカー艇のみならず、地場造船製も、中古艇のレストアも

船のことなら、なんでもご相談ください。

オーナー様と各造船所さんとお好みにあわせた世界に1つの船つくり♪ 

今年も皆さんと一緒に・・たくさんの

お仕事ができるのを楽しみにしております

 

さあ、明日もがんばります!

今日もみなさまご来店、お問い合わせくださりありがとう

ございました。

 

 

KARATOMARINE☆今日の造船所紹介☆

佐賀県唐津・船甚造船所・・・

http://www1.ocn.ne.jp/~funajin/

☆陸上保管マリーナ設備もあります。大型ドックだけでなく、ヨットの

 上架設備も整っていますので、大型艇・小型艇・ヨットのレストアや

 整備にもとってもおすすめの造船所です。(^^)

 

☆karatomarine naoko★

*******************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

 

*******************

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船にお椅子。

2014-11-27 08:55:09 | 船の艤装・あれこれ

船大工、ヒノキで船内の椅子を製作。

EX32の操縦席の後部、リアドアまでのデットスペースに

船の壁のアールやキャビン幅にあわせておつくりしました。

 

木はいいですネ。加工が楽です。

いいにおいがします

☆KARATOMARINE NAOKO☆

**************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

karatomarine since1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

 

**************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の準備♪NEW航海機器で海へGO♪

2014-10-14 17:20:21 | 船の艤装・あれこれ

台風明け、ご依頼のあったGPS魚探の御取り替え作業を行っています。

今日の船はヤマハUF28のお客様です。

使いづらかった古いGPS魚探が故障したため、今回思い切って

長~く使えるよう、大画面8インチサイズHONDEX

のGPS魚探にお載せ替えされました。

旧GPS魚探から、埋め込みサイズもばっちりあいましたネ。

今回は、大型キャビンと埋め込み設置のため受信精度を考えて

外付けアンテナでご対応しています。

当社からお求めのお客様には・・玄界灘マル秘ポイント情報も差し上げて

います。

発信部の振動子のお取付方法も、インナーハル・スルーハル

トランサム設置まで幅広く、ご愛艇とご予算に合わせて

ご対応いたしますのでご相談ください(^^)

 

☆karatomarine naoko☆

***************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE SINCE1944

福岡県福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

**************

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする