KARATOMARINE BLOG 

唐泊港より今日も元気にお送りします♪

FROM ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

さわっちゃいけん。

2009-11-30 12:20:57 | 海と釣果とつぶやきと♪
今日は修理にきてある漁師さんたちにいろんな話を
朝からうかがいました。

刺身にできるような魚はアジからひらめ、どんな魚
にいたるまで、やはり市場でよい値がつくように、
皆さん本当に気をくばってあるのを感じました・・

魚が焼けないように、弱らないように、いきいきと
活きるようにというさまざまな工夫。

みなさんにとっては当たり前の手間ですが私には、
驚くことが多かったです。


魚は、釣ったら絶対に手で触れないように、軍手を
して、水氷で自分の手もきんきんにひやしてから
触れるようにしてあるそう。

針をはずすときにも、絶対に触らないように、大きなもの
は濡れタオルにつつんで触るとか。
ひらめもペンチで口をつかんで触らないようにして・・
とか。

絵をかいてみたのは、手作りのカギ棒などを作って、
魚を触らずに針をはずせるようにした道具の図。
こういうのをもってある漁師さんもいらっしゃいました。

じかにさわると、下手すると手形がついて焼けたりする
魚もあるそうですね。

考えてみれば・・15度くらいですごしている魚から見たら
私たちの体温36度は倍だし、私たちが60度以上でつか
まれるようなもの、ですもんね。

魚の体調やストレスまで考えて釣りをしないといけない・・
お話をうかがいながら、本当に頭が下がる思いがしました。

がんばってください、みなさん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り情報

2009-11-28 10:16:14 | 海と釣果とつぶやきと♪
このごろ、真鯛がつりたいのですが・・
と、お客様によくたずねられます。

いろんなところでつれるそうですが、長間瀬や
玄界島の裏側あたりでも、ちいさめですが、つれる
そうです。

てんや釣りにて。

今年はちょっと時期が遅いそうです。


今日は修理にきてある遊漁船の船長におたずねしてみました。

つれないなあ、船釣りはむずかしいなあ、、と思ってある
方、ときどき、プロ(遊漁船)にのって、研究してみるのも
いいかもですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新エンジン入荷!

2009-11-27 10:38:33 | 本日のメンテナンス。

早速新しいエンジンが入荷しました。

新しいエンジンはヤンマー6LY-UTZY 290馬力

船速と力強さをお求めになり、今回4気筒からののせかえになります。

古いエンジンを引き上げたあと・・船尾ドライブをはずした穴から

のぞいてみました。。 

ここに、これから新しいエンジンがのります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

およめいり~次のお客様へ~

2009-11-27 08:08:39 | 進水式おめでとうございます
おはようございます。
今日もいい海です。

みなさま今日もがんばってください。

先日、自社艇が一艇遠くへお嫁入りにいきました。
次は本職の漁師さんに使っていただけるそうです。


お役にたてますこと、一同心よりお祈りしております。

ありがとうございました。。

今日は午後から43尺の船が入港します。
こちらも新しくお客様にご購入いただいた船です。

今日もがんばります!船がたくさんのみなさんの幸せを
つないでいけますように、一生懸命お手伝いいたします

えいえいおー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣果速報!~海釣り公園沖11・26~

2009-11-26 15:41:53 | 海と釣果とつぶやきと♪
みえますか?船尾につるした活かしかごのなかで
25センチぐらいのアジが回遊しています。

150匹。朝から12時まで。
同乗の2人の方が100ずつ。
ひとつの船で計350?!

「どうだい、つれたよ。まあまあだな。」と、なんてこと
なさそうに自慢げに魚を見せてくれた師匠。


師匠の背中から今日も歌が聞こえてきます・・


ナレーションが響いてまいりました・・

今日も潮が目にしみる、苦節何年
船と俺とは一身同体、お前の気持ちが俺にはわかる

今日もおまえと海釣り沖よ・・

研究研究研究で風よみ潮よみ山たて修行・・

魚探?ちらりとみるだけ、信じちゃいねえ。。

まぶたを閉じれば浮かびます、海底地形がこの前に・・

漁礁だけではありません、あの娘(ひらめ・アジ)の家も知ってます・・
ノックするからあけてちょうだい、今日もあなたにあいにきました・・

それでは歌っていただきましょう!
歌は「魚はいかして明日売る。」

じゃじゃーん

おっと、時間です、生放送で唐泊沖を極めた師匠の船よりお送りしました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます!

2009-11-26 10:02:05 | 海と釣果とつぶやきと♪
海釣り公園沖は今日は大混雑!凪でお天気もよく、すこおしあたたかいので、みなさん出てあります。 10隻以上はいらっしゃると思います。 すごいなー。きらめく波間に船がいっぱい!! 今日は朝から空港まで部品を受け取りにいきました。 それから・・姪浜の渡船場に、小呂島のお客様への部品を送るために、走っていきました! 今日も据付と、ボーリングがまだまだ続きます。 みんな毎日重油で真っ黒!になっています。がんばるぞー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむいよこのっ!ど根性がえる!

2009-11-25 07:51:13 | 海と釣果とつぶやきと♪
おはようございます。

タイトルに深い意味はありません・・

寒いから・・・気合です

EIYA!

しかし、海には勇者たちが今日も数隻釣り糸をたらしてあります。


たしかに凪ですが・・元気ですねー!

今日はつれているでしょうか。


陸では・・かきの作業で連日忙しく、今朝もすでに人が集まっています。

働くみんな、あったまって、湯気がでてますよ。
はく息もぜーんぶ凍って真っ白。。

samui!





さあ、!でも今日も忙しくがんばりますよー


今日から当社では、エンジンの据付工事がはじまります。

まずは旧エンジンを引き上げる作業から。。

重ねて、もう一隻は、オーバーホール工事。

今日もみんなで力をあわせて、えいえいおー!
私も走り回ります


みなさまも年末が近づき大変お忙しいことと思います。
どうぞがんばって、げんきよくまいりましょーう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございまーす!+ちょっぴり中古品情報

2009-11-24 09:03:19 | 船の艤装・あれこれ

冷え込んで、息がしろーくなります、朝です。

 おはようございます!

今日も船がたくさんでてありますがつれてますか?!

冷え込みも今日くらいまで、どうやらまたあたたかくなってくるらしいですね。

どうぞ今週も、航海安全でみなさまがんばって出航してください。

☆今週のおっと!中古品マーケットのご案内☆☆☆

HPで掲載している中古機器や中古品が結構品数が多くなったので

掲載が間に合わなくなっています。そこで、、

事務所の2階にすべての商品を展示して販売をはじめました。

あなたにとってのお宝・・がみつかるかも?

遊びにこられたときにはちょびっとのぞいてください。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

では今日も元気にがんばりましょーう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます・・・マスク越し。

2009-11-20 09:10:22 | 海と釣果とつぶやきと♪
急に寒くなって・・と毎日いっていたら、
風邪をひいてしまいました。がっかり。

着脹れしてマスクして、今日も元気に働いておりまーす。


今日も凪ですので、船がちらほらでてあります。
五智網船ももちろん。

海も、冬になって魚も着脹れしてますよ。

今日もあぶらののったアジなんか!
海釣り沖で釣ってあるのではないでしょうか。

今週末は凪のようですね、みなさん海でたくさん元気を
もらってください!

応援してマース



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も寒いよー

2009-11-19 09:23:38 | 海と釣果とつぶやきと♪
おはようございます。
今日はすこし凪になっているので、船もでてある
方がちらほらでてきています。
ただお天気は曇りで寒いです。

10日くらいお休みしていた唐泊ゴチ網船も、出漁
しています。

さて、今日は朝から工場のストーブが新しくなりました。
廃油ストーブです。あったかくなりますように・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ・・今日の海はおなごし凪。

2009-11-18 08:04:46 | 海と釣果とつぶやきと♪
今日は凪?!と一見みえるようで、
外はあれている・・いつもの、「おなごし凪」
です。

海釣り公園前はなんとか、といったお天気。

もうすこし海がおちつくのには時間がかかる
ようですねえ。。

今日も寒いです。
あったかくして、がんばりましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日月曜日今日の海

2009-11-16 07:55:06 | 海と釣果とつぶやきと♪
今日も時化ています。
うねりがあります。

予報は2,5m。港からみているかんじですと・・
唐泊の海釣り公園沖くらいの近場でしたらまあ、でられるか、
といったお天気です。

しかし、海は、ちょっとにごりがひどいので、海が白くなって
いて、先週末もみなさま釣果のほうは、かんばしくなかったようです。

くいが悪かったようで、腕利きの漁師さんもスズキつり
で狙われましたが、あんまりつれなかったそう。


とはいえ、火曜日は大潮です。いかがでしょうか?

もうすこしだけ海が澄んできたらつれると思う・・
ということですが。。

今週半ば、天気がよくなってきたら・・海も時化なければ
チャンス?

時化て、今はいけませんが、沖ノ島ではヨコワがわいている
ということです。海が凪いだら・・待ち遠しいですね。

しかしながら、11月も半ばをすぎて、みなさまお忙しくなってこられて
いらっしゃると思います・・

年末まで体に気をつけて元気いっぱいがんばりましょう

今日もよい日でありますようにお祈りしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨ふる港より

2009-11-13 13:42:54 | 海と釣果とつぶやきと♪
雨ははげしくなってきました。

昨日の大荒れの台風のような一日から、今日もやはり
海は白波がたっています。

船外機修理のための試運転でも外へでていけません
でした。

日曜日には大汐になります。来週からは、荒れて
かきまわされた海で、たくさん魚がつれるようになって
くるのでは・・と漁師さんたちも期待してあります。

来週火曜日からは大潮、木曜日からは中潮です。


天気予報には十分注意されて、ぜひ出かけられてください。


マメアジなどでいきえさを十分確保されたら、空のかもめ
のうごきもみながら、近くをちょっと走ってみてください。

以前つれたポイントも、たまたまその日の風や潮や天気
などが好条件でそろってからつれたというだけ、、という
こともよくあります。確実に魚が居ついている場所以外で
大物を狙おうとするときは、その日の海の様子をよーーく
観察する必要があります。

鳥やかもめは私たちより魚がよく見えています。

今日はとりはどこにいる?潮の流れは?

魚探やGPSからすこし目を離して、かもめたちの動きや、
水面をよく見て走っていると、ナブラや潮目をみつけたり
できるかもしれません。

そしたら大物が連れるチャンスかも!

また、集魚中にはディーゼル艇は音で魚がにげることもあるので
近場にいったらエンジンを切って背がけしたアジをなげてみましょう。
4ストエンジンの方は結構音が静かなのであまりにげないとも
聞きます。

(大物を釣った人より伝え聞いたお話です♪

ではみなさん来週、ぜひがんばっていってください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。大荒れの後。

2009-11-12 07:49:17 | 海と釣果とつぶやきと♪
今日も海は灰色です。
風もまだまだ残ってしけています。


港でロープもいかりも強風と高波で結構あおられて
おりましたので、船の碇が動いている方がいらっしゃい
ます。碇が船側へ引いてしまうと船が岸壁にあたって
しまいます。港を回ってそのような方にご連絡はして
おりますが、お時間のある方はどうぞ船をみにきて
あげてください。



今日は、海へはもちろんでられません。

かきいかだに近づけないほど荒れていますので、
かきの収穫も今日はできない様子です。

昨日の荒れた海の後、かきいかだは結局2,3個
大破したり流されたりしてしまったようです。
作り直さないといけないかだも・・2,3個ある様子。

自然相手ですので、毎年必ず一回は起こります。どうしようもないこととは
いっても、みなさんが本当に手をかけて育てていらっしゃったので
がっかりです。

さあ、でも、早速朝から組合員のみなさんは、総出でかきいかだ
作りを始めてあります!


恵比寿かきには自然の恵みといっしょにみんなの真心もいっぱい
つまっております

おいしいかきをおとどけするため一生懸命がんばってまーす






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風、高波、かきいかだが・・・

2009-11-11 10:15:13 | 海と釣果とつぶやきと♪

すごい風です。

すごい波です。

 山のような波がごうごううねっています。

恵比寿かきのいかだがひとつ流されて浜に打ち上げられてしまいました。

なんとも・・残念。

かもめも避難中。

   

沖をみていると、碇をうっているタンカーも流されてるようで

・・今日はとにかく大荒れです。

明日も・・時化ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする