KARATOMARINE BLOG 

唐泊港より今日も元気にお送りします♪

FROM ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

冬季休業のお知らせ☆唐泊鉄工所KARATOAMRINE☆

2019-12-28 12:55:50 | 海と釣果とつぶやきと♪

今年も終わりに近づきました・・

本日は、今年の営業最終日となります。

本日もご来店、誠にありがとうございました。

 

今年もたくさんの船のお世話をさせていただきました。

お客様皆様にも大変お世話になりました。

心より感謝申し上げます。

 

新しい年は、オリンピックに令和の最初のお正月と、おめでたい

年になりますネ。

海からのたくさんのしあわせを、皆様が受け取って

いただけますように・・ 

来年も、安全航海とすてきなボートライフを心より応援いたします。

 

☆2019年KARATOMARINE冬季休業のおしらせ☆

 

期間:2019年12月29日~2020年1月5日まで

2020年1月6日朝8時半より通常営業。

 

 

新年も、ますますみなさまのお役にたてるよう、スタッフ

一同たっぷり元気を充電してまいりまーす!

 

それでは・・みなさま、ご愛艇とともに・・

すてきな年末を

そして、よいお年をお迎えください。

 

☆karatomarine naoko☆

**************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE

福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

***************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐泊恵比寿牡蠣、年内の販売は12月23日で終わりですよー!

2019-12-20 15:10:14 | 海と釣果とつぶやきと♪

今日は冬の名物、唐泊の、恵比寿牡蠣を買いに走りました。

年内は、なんと来週12月23日(月)の17時で

販売と発送が終了するからです。牡蠣小屋も、

今年の営業は23日で終了。

次回は、年明けの10日から再開となっています。

 

今年もキラキラと白い身があまくはじけて

お・い・し・い・で・す・よー

 

今年は牡蠣が豊作で、出荷数もご依頼も多いそうですが、

時化で収穫船が出られない日が続いたり、みがきや

仕上げの作業がフル稼働でも追いつかない状況に・・

年内は12月23日分までの限定販売でご提供することになりました。

 

お好きな方、早く唐泊港へお越し下さいねー!

 

弊社は明日も営業中です♪

 

どうぞ遊びにお越しください

 

明日は、天草鶴長造船所から、数か月かけて完成した新造船60FTが

回航されます。エンジンは、ヤンマー6HYS-WET(673PS)です。

 

弊社では、地場造船とその他電気・油圧・エンジンシステム

をセットしたオーダーカスタム船の新造も行っております。

最新の航海機器システムに、釣りに便利な油圧スラスター、

集魚灯、100ボルトシステム、低温循環型イケス設備などなど

拘りの船造りも、九州の地場造船様と一緒に応援しています。

 

年内も最後までまだまだがんばります

 

☆弊社年末年始営業時間のご案内☆

今年 12月28日(土)15時まで営業

新年 1月6日(月)8時半より通常営業

 

☆karatomarine naoko☆

*************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE

福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

**************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末にかけてあわただしい毎日。今年もお世話になりました☆

2019-12-19 16:27:06 | 本日のメンテナンス。

今日は19日。いよいよ明日から20日・・カウントダウンが

始まってまいりました。

 

今年も振り返れば、一年間、沢山の皆様のご愛艇の

お世話をさせていただきました。

 

ご用命いただきまして、本当にありがとうございます。

 

今週から、時間ができた日は私もみなさまのところへ、

年末のご挨拶にお伺いしています。

 

今日は・・お世話させていただいています、福岡競艇場の掃海艇の

お客様のところにもお邪魔しました。

今日もドライブ、エンジンにも異常なし

ただいま優勝戦の真っ最中!

掃海艇は、緊迫したレース開始前の10分にも満たない時間で、

海面清掃と点検を行って、コースの安全を守るお仕事をしています。

お、出動です。

ここではヤンマーボートが活躍中。力強いディーゼルドライブが

今日も元気にお仕事しています。

 

こちらのレース会場は、博多湾の中にあります。

海は周囲の川ともつながっています・・だから、

一日の間に、自然の潮の動きにあわせて、外の街路樹の落ち葉や

プラスチック袋などのごみはレース場へ運ばれてきてしまうのだそう。

 

ごみ袋一つ落ちていても、高速で疾走する競艇では、

レース中の大事故につながってしまいます。(><)

気がぬけない清掃作業を拝見しながら・・船が今日も

快調でよかった、私も一安心でした。

 

帰ってくると、唐泊港でも、忙しく船のお世話が続いています。

旋回窓の交換や ヤンマーFX28BZのお客様はエンジンやドライブの整備・・

プロペラ修正や、ドライブラバープロテクション内部の

整備を行い・・ただいまくみ上げ中。

毎日ドックにも船が上がります。

 

残り少ない2019年

皆様が思い残すことのないように・・早く海に出られるよう

、作業も急ピッチで行っています。

そんなわけで、JCI検査代行受験、お求めいただいた中古艇の出荷等・・

今日もスタッフ総出でがんばりました。

 

 

お世話になったみなさまに、今年も弊社のヤン坊マー坊カレンダーを

さしあげております

弊社は、年内は28日まで営業です。

是非遊びにきてください 

 

1年間の感謝をこめて

今日もありがとうございます

 

☆karatomarine naoko☆

 

***********

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE

福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

************

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジン6AYB-WGT(808馬力)換装☆進水おめでとうございます

2019-12-12 14:54:45 | 進水式おめでとうございます

無事に本日、長いエンジン換装工事が全部終了しました。

省エネルギー・燃費や初期費用のことも熟慮の上、今回の換装では

エンジンサイズを70馬力落として6AYB-WGTをご選択されました。

新エンジンに、今後搭載される新型ヤンマー計器盤です。

みなさんの船のおなじみのグレーの計器盤も、今後は順次

このタイプに変わってまいります。スタートキーも変わります

試運転では、船主様も、走っているときの波の立ち方や、走行姿勢など

じっくり確認されました。エンジンがかわるとプロペラも変わります。

永年連れ添っているご愛艇の状態の変化を弊社社長と一緒にしっかりとチェック・・

エンジンルームでは、スタッフも、エンジン回りの動作確認から

エンジンの回転数や排気温度、クラッチの動作やガバナの操作など、

試運転では細かいチェックを行いました。

上で舵をにぎるのは・・

Jr若き2代目船長です。

新造から19年、新しいエンジンと共に船も

次の時代へ引き継がれていきます。 

今日は、2代目船長の本格的な船人生が始まる記念すべき日です。

無事船は、ゆっくりと母港へ走っていかれました。

 

これからも、船長と船を支えていけますよう、弊社の

スタッフも、一緒に頑張っていきたいとおもいます。

 

ご用命賜り、まことにありがとうございます。

大漁と航海の安全を心より願って

 

☆karatomarine naoko☆

**************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE

福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

***************

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待月。

2019-12-05 20:09:17 | 海と釣果とつぶやきと♪

12月は「春待月」ともいうそうです。

師走というひびきよりずっとすてき。

 

今晩は、夜間のボート免許教室が開講しているので残業中。

 

昨日は中村哲先生の訃報のニュースに落ち込みました。

最近も福岡に帰ってこられていてお話しきいたばかり。

新聞紙面やいろいろなところで記事や投稿を拝見するたびに

先生もがんばっておられるのだから、と尊い先生のご活動に

心を打たれたり、自分の毎日も見つめ返すことも多かったです。

悲しかった。

 

人が人の希望を奪うって、、

 銃でそんなことなんでできるんだろうか、

悪魔みたいな人間は本当にいるのだな。

 

でも、世界中で、大事な人を突然失うということを

いつもどこかでだれかが経験しているのだ、ということも

思い出しました。失っても生きていかねばならないんだなと、

自分には自分のやるべきことがあるから、何があっても

明るく生きねばならないのである。

 

朝はそのテンションのままで、録画してた「同期のサクラ」

を見てめそめそと号泣。

大好きなドラマの中で、毎回視聴時私は5人目の同期です。

「希望をなくしたさくらにもお日様がさしてるよ、

気づいてー、さくらー(´;ω;`)ウゥゥ(感情移入繰り返し)

来週はハッピーエンドを期待して、テレビの電源を落としました・・

 

こんな風にあったかいお話しを書いてみせてくれる人も

いるのだ。どこまでも希望は捨てちゃいけない。

悪魔のような人もいる、でもその何倍も善い人に会いたい

周りをぽかぽかとあっためてくれる人に、もっともっと

会いたい。そうしていつも私も明るくいるのだ。そうだそうだ、

2019年の最後に、私はそう思って、おりまする。

 

 

今年最後のあと1か月、一小市民の私も、誰かの役にたって

いたらいいなと思います。もっとがんばらねばだな。うむ。

 

雪が降っても嵐が来ても・・毎日えっちらおっちらと

春を待つ気持ちで、元気にがんばらねば

 

なんかそんなことを思いました。

 

今日の免許教室も、お友達同士で1級に挑戦される

ということで、連日ワクワクして仕事終わりに

かけつけてくださっています。週末の昼間の学科

と実技講習もあわせて、年内取得を目指します。

教室へ、差し入れコーヒーとおやつ。大人もご褒美がないとテスト勉強はツラいのです・・笑)

 

 

 

やりたいことは、心に正直にいますぐはじめるといいです

人生はあっという間だ。

明日は何が起こるかわからないし。

 

毎日を楽しんで、全力でいってみましょい!

ちからいっぱい応援しまーす

 

今日も寒い中、一日みなさまご来店ありがとうございました。

 

感謝を込めて

 

☆karatomarine naoko☆

*************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE

福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

***************

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の換装工事。

2019-12-03 13:45:57 | 本日のメンテナンス。

今日はずいぶんとまた、寒くなりました。

冬になったなあ。 事務所にも工場にもストーブがはいりました。

オレンジ色の炎はみているだけでほっこりします。

 

今年の年末は、エンジンのオーバーホールや換装工事が

多く続いています。

今日は、先日キャビンの壁を開口して旧エンジンをおろした

船に、新しいエンジンが載りました。

ひとことに、エンジンの載せ替えと申しましても、船の

心臓部の入れ替えです、

取り外すまでも、載せるまでも、とっても時間がかかります。

 

昨日まで、エンジンルームの中で、旧エンジンにつながっていた

各配管や、主機前装置、油圧タンク、油圧装置、ハーネス類

シャフト、ペラ、舵、海水コシキ、燃料配管、排気管・・・

毎日周辺設備を取り外しては、状態の点検と整備や交換をして

新エンジンを迎える準備をしておりました。

 

今回は、エンジンを載せる機関台を大がかりに改造する

作業がありましたので、とても時間がかかりましたネ。

 

無事にエンジンが載ったらあとは早いかな、

 

進水まで気が抜けない時間が続く・・

 

☆karatomarine naoko☆

*************

ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所

KARATOMARINE

福岡市西区宮浦1098

(092)809-2523

http://karatomarine.com

*************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする