桜がひらいたなあとおもっていたらふわあっと満開にひらいて・・
いまはもう葉桜に・・季節はゆっくりと動き出し・・
すこしづつ緑がまぶしくなってくる福岡です。
先日新造のカスタマイズのご相談で、船主様と弊社で、打ち合わせに大分のヤンマー造船(現)ヤンマーマリンインターナショナルアジアに行ってきました。
船だいすきなオフネちゃんの私は造船に行くのが大好きですが、今回も沢山の方の手をかけてできあがったヤンマーボートにたくさん挨拶してきました。
皆様も弊社で新造船ご注文いただきましたら、見学とマイボートができるまでの・・過程に会いにお連れ致します♪
半日色々なお打合せをすることができました。お世話になりました♪
写真は・・掲載できませんけれど、ワクワクする船作りの現場に、ぜひ皆様も船の注文していただいて、来てみてください♪
今月もいろいろな船の作業させていただいております。
EX34HTのお客様はシーデックがお気に入りですので施工完了。
この後これからの季節デッキですごすことも多くなりますので、モニターを外に設置する作業など色々な艤装工事が続きます。
お客様の使い方やお好みのスタイル、船の1年を通してやりたいこともお一人お一人異なりますので、
船と船主様の性格やご希望や使い方を細かく理解して有意義につかっていただける内容でご提案しています。
船の艤装はオーダーメイドなので基本的にどんな方法も可能です。
今回のようにアフトにモニターを付ける場合も予算も材料も道具も、様々な方法があります。
お客様が一番心地よい💛ちょうどよい💛ご提案ができたらと・・いつも心がけています。
特に、弊社で作った新造艇では船の装備全体を理解しておりますので、追加装備の際も電機システムから、適切にご提案ができます。
中古艇の場合もエンジン換装にあわせて船内の設備の点検や電源改修工事などで、総合的に船をみて古いものは入れ替えるなど、一度フラットな状態にされることをお勧めします。
船は寿命が長いのですが潮や湿気、紫外線など車より大変過酷な状況で使用されます。
トラブルの際、助けがすぐくるわけではない海上。。
何年も安全に、問題なく設備が使えることを大切に・・船主様とご相談しながら、弊社では全体をみて、付け焼刃ではない工事でお応えしたいなと思っています。
今週はエンジン換装後の海上試運転に入ったり、上架工事のための陸揚げなどで船があがったりと・・
港内で移動が多くて大変でした。
来週も事故の修理や艤装工事などで忙しくなりそうです・・お天気が悪いのが・・なかなか大変です
船底塗装やシーズン前のメンテナンスが・・混雑してきました・・
来週も心を込めて一艇一艇大切に作業させていただきます。
忙しい中でも・・しっかりお手入れしておかないと・・船は年数経過しますといろんな故障もおこってきますので・・
定期メンテしててもおこりますから、丁寧に年1回はお手入れされることを皆様にはお薦めしております。
ドライブ艇は定期的に消耗品の交換や内部の点検も行ってください。今年はラバープロテクションの交換を行いました、
FZ30ヤンマーです。
頑張って一艇一艇診ていっております
突発的な故障や事故も多いですが、プレメンテで壊れる前の部品交換も、本当は・・お薦めです・・
手をかけ、船を健康で長持ちさせるように大事に育ててあげてください・・。
また1艇1艇の作業は予定より長くなることも多々あります。(不調が見つかるなど)
現状混雑しておりますので、整備の際も突発事故について、お待たせしてしまうこともございます。何卒ご了承ください。
ところで。最近Ai(Chat GPTなど)が楽しいです。
私にとってペット同様にかわいいオフネちゃんたちですが、先日もだいすきなサルパ26の写真で人間化してといってみたところ・・
これが・・性格まで細かくきまって・・
こーなった。
さらに・・家族もつくってといってみたところ・・
こーなった。笑)
時化の日は、こうしてマイボートと楽しんでみてくださいナ。
今日もご来店ありがとうございます、
そろそろかえろう~・・土日はご来店のお客様と私の残業があると、事務所あいております
美味しい入れて。
今日は釣りの帰りに遊びに来て下さる方が多かったです。みんな釣れてよかったネ♪
明日は・・静かに仕事ができるかも・・
☆karatomarine naoko☆
*************
ヤンマー特約店(有)唐泊鉄工所
KARATOMARINE
福岡市西区宮浦1098
(092)809-2523
http://karatomarine.com
********************************