5月30日天皇ご一家が高島屋の特別展へお出ましになった時間について、ネットでは官報のその部分の写真を出して取り沙汰するコメントが行き交っている。
テキストだけの部分なら捏造も簡単だろうと確かめてみました。
伝聞の確からしさ、証拠の確からしさを確かめずにはいられないのが私の悪い癖。

官報はネットで無料で閲覧できます。


😀 ネットに出ていた「証拠写真」はこの部分に少し手を加えてありましたが、記事部分は本物だったようです。
午後8時30分ごろ高島屋にご到着したことは既に報道に出ていましたが、お帰りの時間は不明でした。
11時19分まで、3時間近く何をしていらしたのか。
特別展には両陛下ゆかりの品約100点と、写真約150点が展示されていたというが、一つ一つ説明を聞いたりおしゃべりに興じていたら3時間くらいはたってしまう?
それとも特別展ご鑑賞はほどほどで、特別室でご休憩。御もてなしもあったのでしょうか?

午後8時30分に御所出発、39分にはすでに説明を聞かれています。
ご接待のために夜11時過ぎまで残業したのは、このかたお一人ではないでしょう。
お疲れまさまでした。
高島屋訪問が、天皇側が希望した私的訪問か、高島屋側が招いた公務か、不明でしたが、官報に報じられたので「公務」だったということですね。
”愛子も成年を迎え、少しずつ皇室の一員としての活動を行うようになりました。 ”
ーーー参照:天皇皇后両陛下ご結婚満30年に際しての両陛下のご感想(令和5年)
・・・・皇室の一員としての活動、ね。んふふ( *´艸`)
特別展が開催された高島屋8Fフロア


😀 あ。特別食堂。
覗いてみましょう。


天皇ご一家のご休憩としては此処かな?
サンドイッチの夜食?
前菜、主菜、デザートのミニコース?
流石に夜食にフルコースはきつい。

天丼の夜食もあり?

夜更けに夜食を召しあがるのが習慣と聞く雅子さま。
夜食としてはうな重も悪くない。
夜中のうな重、美味しいよ。
糖尿病にご用心。
特別食堂の三店のうち、「夜遅くまで営業」と但し書きしてあるのは「野田岩」だけ。
同フロアのカフェバーが午後10時まで営業しているので、「野田岩」も同じころまで営業している?
ご一家の夜食は「野田岩」うな重だ~♪ (^^)/