goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

橋本製麺所 -讃岐うどんー

2008-06-05 16:50:23 | お取り寄せ
第15弾。高松市の橋本製麺所。
前々回から製麺所の麺を頂いています。
讃岐うどんは一般店、セルフ店、製麺所兼うどん屋、そして製麺のみでうどん店は営んでいないお店に分かれるようです。

こちらは製麺所であり、うどん店であるお店です。

いつものように50玉分とこちらの出汁を注文しました。
1袋5食分、550g以上と書かれています。10袋と出汁です。




細めの麺に見えますが茹でていくとふっくらとしてきます。
ウチ中で一番大きな鍋にたっぷり湯を沸かし、うどんが踊るよぉ~~~。


13分茹でて、冷たい水でキリリッと〆ます。
ちくわ天とネギ、ゴマ、大根おろし、鰹節、レモンでシンプルに。




う~ん、美味しいです。つるっと喉越しよく歯ごたえがたまりません。
広瀬醤油の出汁のきいた少し塩っぱめの出汁がよく合います。

高松市の名店、広瀬醤油です。100年の歴史があり、注目していた醤油店です。
橋本製麺所のおばさんに伺うと広瀬醤油だということで、これはもうぜひともゲット、と思い一緒に入れてもらいました。
この醤油は素晴らしいですよ。讃岐というと甘めの醤油が多いのですが、広瀬醤油は薄口醤油の出汁のきいたおいしい醤油です。すごいです。


関連日記
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/a2abe083b1fbb57ae71f5a3ccddc6cc5

http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/007e4302a6b5987be19fb6521059e33f

http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/daed126c9ad1dcf489a3fb3c2e1f8ac3

http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/f494038d95469666f7fca9080c457c08

http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/f871b2e93578bf012607e260d7e06eaa





橋本製麺所
http://www.e-sanuki.com/udon/shop/hasimoto/index.html
すごいでしょう?丼持参でいく店ですよ。



讃岐うどん一覧
http://blog.goo.ne.jp/umeboshi_2007/e/633aa18b4878563f9a7dfcbbcdd18ff1



にほんブログ村 料理ブログへ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おーちゃん)
2008-06-05 18:35:21
こんにちは!
たった2日の更新が無いだけで、さびしいものです。

広瀬醤油とやら、一度取り寄せてみようかな。
返信する
嬉しいな。 (ロンド)
2008-06-05 21:53:22
おーちゃん  こんばんは
えっ~~~、ありがとうございます。
いつも見ていてくださるんですね。嬉しいです。
讃岐うどんの出汁もいろいろです。今までには各店の独自の出汁や市販の出汁を取り寄せてきました。
総じて煮干やアゴや鰹節の出汁がきいていまして、味は濃く、深く、甘めです。
ところがここ広瀬醤油はびっくりしました。讃岐うどん=甘めの生醤油という考えはいきなり崩れました。
キリッと〆た讃岐うどんの美味しさがキリッとした塩出汁で引き立ちます。ちょっとゾッコンです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。