亀戸天神の藤祭り行ってきました。

凄い人出で前に進むも大変です。
スカイツリーと藤に花。

藤棚がたくさんありますね。

業平橋の袂まで歩き、スカイツリーを眺めてきました。

全部収まらない。
三越前まで移動して、お昼は「天ぷら天松」で。

隣りが福井蕎麦の名店。
かき揚げ丼。

2階のカウンターに案内されました。
目の前で揚げたてをいただきます。
い~い、音だなぁ。天つゆの甘辛いにおいがたまりません。
小えびと小柱だけの贅沢なかき揚げです。これでもか、と入っています。

アスパラがちょんとのって。
辛口の天つゆが良いですね。
シジミのお味噌汁がついて、920円は感動の天丼です。

とても美味しかったです。

凄い人出で前に進むも大変です。
スカイツリーと藤に花。

藤棚がたくさんありますね。

業平橋の袂まで歩き、スカイツリーを眺めてきました。

全部収まらない。
三越前まで移動して、お昼は「天ぷら天松」で。

隣りが福井蕎麦の名店。
かき揚げ丼。

2階のカウンターに案内されました。
目の前で揚げたてをいただきます。
い~い、音だなぁ。天つゆの甘辛いにおいがたまりません。
小えびと小柱だけの贅沢なかき揚げです。これでもか、と入っています。

アスパラがちょんとのって。
辛口の天つゆが良いですね。
シジミのお味噌汁がついて、920円は感動の天丼です。

とても美味しかったです。
写真の天丼はまさに江戸前です、渋谷もこんなでは無かったような。
チョイトシラベタラ渋谷が本店なのですね、渋谷から日本橋にとはいい度胸ですね♪
亀戸の天神様の藤を愛でて、そいから天丼・・・・・
うん、その流れが素敵です。
お隣の越前そば屋さんも気になりますよ。
本当は日本橋弁慶に行きたかったのですが、時間がなくなって、駅近くのこちらに。ちょうどお昼どきでこんでいました。江戸前のキリッとした美味しい天丼でした。甘みのない辛口でいい塩梅でした。
弁慶はこの春閉店してしまったようですね。歴史のあるお店が無くなるのは寂しいです。
亀戸天神の藤はもう少し先でもよいかもしれません。美しかったです。