明日は鈴木治行「句読点」シリーズコンサートです。
昨日は楽器とのリハーサル。
いつもどこでコンサートども必ずすることです。
チェンバロは手作り楽器なので、1台1台が微妙に違うのです。
例えば、鍵盤の高さ、深さ、幅、硬さ、上下鍵盤の違いなど、演奏者としては真剣な問題です。

昨日は2台から選ぶのでしたが、いゃー悩みました。今回の曲が上鍵盤を多く使うので特に上鍵盤の幅が重要なポイントです。
今日はいつも同様、あんず先生と練習してます。

先生の厳しくもあたたかい眼差しに励まされています。
先生、眠そうです。

昨日は楽器とのリハーサル。
いつもどこでコンサートども必ずすることです。
チェンバロは手作り楽器なので、1台1台が微妙に違うのです。
例えば、鍵盤の高さ、深さ、幅、硬さ、上下鍵盤の違いなど、演奏者としては真剣な問題です。

昨日は2台から選ぶのでしたが、いゃー悩みました。今回の曲が上鍵盤を多く使うので特に上鍵盤の幅が重要なポイントです。
今日はいつも同様、あんず先生と練習してます。

先生の厳しくもあたたかい眼差しに励まされています。
先生、眠そうです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます