本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年のおせちはごくごく簡単に。


うちのお雑煮はお澄ましに鶏肉の関東風。四角の餅に鳴門。
お正月の朝の鰹出汁の香りは格別ですね。
大根と人参のナマス、黒豆、酢ごぼう、ローストビーフ、伊達巻、ごまめ、きんかん。


昆布締めは2色。
日高昆布ととろろ昆布。
鯛と帆立。

とろろ昆布の方は昆布を絡めてそのまま食べます。
娘と一緒に作った細やかなおせちです。
豪華なおせちはいくらでも売っていますが、大切なことはここにある気がして伝えたい事です。
とはいえ、昆布巻きとイクラとかまぼこと、、、、、忘れ物だらけですね。
( ゜д゜)
今年もよろしくお願いします。
今年のおせちはごくごく簡単に。


うちのお雑煮はお澄ましに鶏肉の関東風。四角の餅に鳴門。
お正月の朝の鰹出汁の香りは格別ですね。
大根と人参のナマス、黒豆、酢ごぼう、ローストビーフ、伊達巻、ごまめ、きんかん。


昆布締めは2色。
日高昆布ととろろ昆布。
鯛と帆立。

とろろ昆布の方は昆布を絡めてそのまま食べます。
娘と一緒に作った細やかなおせちです。
豪華なおせちはいくらでも売っていますが、大切なことはここにある気がして伝えたい事です。
とはいえ、昆布巻きとイクラとかまぼこと、、、、、忘れ物だらけですね。
( ゜д゜)
今年もよろしくお願いします。