goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

シンガポール風チキンとチャーハン

2015-08-28 18:29:33 | 家ご飯 エスニック
鳥の手羽先はこんな風に焼くとご馳走気分です。


塩胡椒と五香粉をまぶして焼きます。
オイスターソースや醤油、砂糖などで味付けして出来上がり。

ソースをチャーハンに混ぜて、無駄なしです。


ちょっと変わったプレートでしょ?

アジア料理

2015-08-12 13:53:10 | 家ご飯 エスニック
蒸し暑い日が続きますね。
日本の気候がどうもそうめんでは間に合わなくなっている気がします。

辛い、酸っぱい味が恋しいです。


これはガドガド。
厚揚げや茹で野菜も一緒に。
タレはピーナツクリームにナンプラー。
ピーナツクリームに甘みが入っていない場合は砂糖を。



サテ。
インドネシアの焼き鳥?
味付けはこれまたピーナツクリームとナンプラー。それにレモンや唐辛子で味付け。まぁ、いい加減で良いのです。



鳥と海老の団子入りフォー。
これはベトナムかなー。



こちらは海老のフォー。

レモンとナンプラーでさっぱりした味付けです。

ミニ春巻き

2015-07-09 09:40:13 | 家ご飯 エスニック
昨日はひどい湿気でしたね。
ベタベタ汗だくで帰ってきた家族がお風呂から出てきたら、こんな春巻き作りましたよ。
冷たいビールで。


ザクザク切った海老と残った枝豆を春巻きの皮で巻いて揚げただけ。
これ小さいんですよ。
一枚の皮でを半分に切って作りました。
スイートチリソースを付けたら、いきなりタイ。

タイカレーも作りました。



今日はイエローカレー。

他はイカと海老の春雨サラダなど。

カオマンガイ

2015-01-13 18:51:40 | 家ご飯 エスニック
今日は1日エスニックですね。
シンガポールの鶏炊き込み御飯です。


茹でた鶏をそのスープと一緒に炊き込みます。
味付けは塩とレモングラス。
今日はペパーミントも少し。
爽やかです。
クコの実をトッピング。

付け合せはキュウリと人参のなます。

各自でナンプラーとスイートチリで。
簡単です、

ネパールのカレー

2015-01-13 15:39:19 | 家ご飯 エスニック
今日のランチ。
久しぶりにカレーにしました。
鶏肉、ジャガイモ、かぼちゃ、玉ねぎ。


香辛料がインドと違うところはカスメリティーというもの。
香りが良いです。

ターメリック、トマト、コリアンダー、チリ、塩、カスメリティー、クミン。なにやら体に良いものばかり。

風邪ひきさんが多いのでスパイスで乗り切ります。

ひよこ豆はヨーグルト、チリ、クミン、塩、カレー粉、トマトで味付け。

簡単で豆料理としてはとても食べやすいです。

タジン鍋

2015-01-10 23:37:11 | 家ご飯 エスニック
無農薬レモンで作った塩レモン。
だいぶレモン汁が出てきて使えるようになりました。
レモン汁は唐揚げを作るときに絡めてもいい感じです。

タジン鍋に鶏手羽元とジャガイモ、ひよこ豆を加えてレモンを絡めて蒸します。


赤いのはチリペッパー。
これ、結構辛いんです。



タイのジャスミン米にあわせます。
こういう時はこのパラっとしたジャスミン米がぴったりです。

カタ焼きそばタイ風

2014-11-29 15:56:12 | 家ご飯 エスニック
お昼頃すごい雨でしたね。
出かけるのをやめて、今日はタイ風麺。



中華のカタ焼きそばにタイカレーをかけてみました。

鶏肉、エビ、玉ねぎ、ナス、ピーマン、ニンジンなど炒めて、グリーンカレーのペーストとココナツミルク、ナンプラーで味付け。

カオソーイって言ったっけ?
揚げ麺と茹で麺両方にタイカレーがかかっているメニューがありますね。
あれです。
お腹の中がポッカポカになりました。