goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

トマトケチャップ作り

2015-09-26 16:13:17 | 家ご飯 洋食
加工用のトマトを買いました。


加工用なので甘くも酸っぱくもないのですが、煮るととても美味しいのです。
普通のトマトで作ると甘過ぎるのです。



トマトだけを煮ます。
煮詰めていって、スパイスと砂糖と塩と酢を加えて出来上がります。


今回はシナモン、クローブなど入れて少々スパイシーな大人味。

やっぱりオムレツでしょう。

ビーフシチューからハヤシライス

2015-09-26 12:33:43 | 家ご飯 洋食
連休中、牛のスネ肉を時間をかけてじっくり煮てシチューにしました。


時間がかかるねぇ~。
赤ワインが1本入ってます。
人参とインゲンのグラッセとマッシュポテト。

ついでにオムレツにかけてみました。


スネ肉がなくなったのでマッシュルームとステーキ肉を新たに煮ます。



ご飯にかければハヤシライス。


時間は偉大だ!

ラムハンバーガー

2015-09-01 11:57:55 | 家ご飯 洋食
昨日はバーガーパンを焼きました。


ラム肉を挽いて粗めのひき肉に。




パンに挟んで赤玉ねぎのやサルサソース、マヨネーズでパクッと。


こちらはチーズとマッシュルームをかけて。カリカリベーコン、玉ねぎ。


マッシュルームのアヒージョ


コールスロー


こんな感じでした。


最近紹介したコッペパン屋さん。
昨日閉店してしまいました。


美味しかったなぁ~。残念。



商店街に新しく現れた、こちらはすぐにはいなくならないと思いますよ。



でもこの子誰?

ドライトマトやピクルスや

2015-08-23 16:13:09 | 家ご飯 洋食
トマトを半分に切って塩をパラリと。




干します。

少し乾かすのが足りなかったので、低温のオーブンで乾かします。


オリーブオイルと鷹の爪とにんにくで漬けます。



きゅうりのピクルスも作りましたよ。


豚肉のローストにトウモロコシと焼きトマト。


たっぷりサラダ。


パンにオイル漬けのトマトもあいますよ。


久しぶりにパンも焼きました。


丸い方はパーガーパンにして。


コロネーションチキンサンドです。
娘はこれにサラダをたっぷり持って出かけます。

白アスパラガス

2015-06-23 13:56:06 | 家ご飯 洋食
白いアスパラガスを見つけたので買ってみました。
細いのしかなくてこんな。


皮を剥いて下の硬い部分も切って、それも加えて茹でます。
茹で汁は残しておいてリゾットに。



ポーチドエッグとバターソースをかけて。

茹で汁でベーコンのリゾット。


香りが何ともいいんです。

豚肉の間にセージの葉と生ハムを挟んで焼いたサルティンボッカ。
ここにも茹で汁と白ワイン。



アスパラガスは好きな野菜です。

オイルサーディン

2015-05-04 22:05:14 | 家ご飯 洋食

カタクチイワシや真鰯や。
スーパーにはいろんな種類のイワシが並んでいます。
鮮度の良いイワシを見つけたら煮るか焼くか、お刺身か。

先日来、イワシの良いのに当たるのでオイルサーディンを作りました。


たくさん作った塩レモンを細かく切って加えたら爽やかになりました。

そのままでもいいし、オニオンスライスも良いし。



このところの朝ごはんにはフランスパンに乗せて焼いて。


ベーコンと一緒にアンチョビのように使って、もちろんオイルはサーディンのオイルで。


また作ろう。

牡蠣のコキーユとラザニア

2015-03-19 15:12:19 | 家ご飯 洋食
牡蠣のコキーユはベシャメルソースを乗せてチーズを乗せて焼くのですが、ついでにたくさんベシャメルソースを作ってラザニアを作りました。


牡蠣の食べ方としては簡単だし美味しいと思います。
冷凍の牡蠣でも美味しいですよ。

ラザニアはトマトソースとベシャメルソースとチーズを挟んで焼いただけです。


好きなだけ切って食べるのです。

フランスパンも焼いたので、タコのアヒージョ。


オリーブオイルにニンニクと蛸とケッパーをブクブク煮ます。
パンにぴったりです。

フランスパンは大きい一本と小さいのを焼きます。
小さい方は朝のパンに。


今日の朝ごはん。
小さいフランスパンを半分に切って挟んで食べます。

今日は何にしようかな?