goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

エコ酒器

2013-07-29 10:15:30 | 日々の出来事
リサイクルガラスで出来ています。
使用済みの蛍光灯やガラスカレットといって砕いたガラス屑を再利用したものだそうです。



魚が泳ぐ涼しげな模様のあるカットが好き。
伝統工芸江戸硝子です。

ベビーコーン

2013-07-25 13:21:42 | 日々の出来事
ベビーコーン。
瓶詰や缶詰ではお目にかかりますが、生は初めてです。
買ってみましたよ。


小さいけどちゃんとヒゲもあって立派なコーンです。


柔らかくて生のまま炒めて使えます。
茎もそのままいけますよ。

昨日はチキンのチーズソテーの付け合わせに。


今日はかた焼きそばのあんかけにしてみました。


ポリポリと良い食感です。

今日のお弁当

2013-07-19 20:07:28 | 日々の出来事
今日のお弁当はハンバーグとジャーマンポテト。


この容器、ちょっと面白いんですよ。
実はご飯の方は深くなっていて、おかずの方は浅いの。
で、蓋をパチンっとして漏れないようになっていますが、開閉弁が付いていて、そこを開けてレンジができるようになってます。

今日はご飯は別にして、おかずの場所にジャーマンポテトとペンネが入ったわけです。

ジャーマンポテトはポテトとズッキーニ、パンチェッタを炒めます。


このパンチェッタ、カサカサに乾いているのに焼くとジワぁ~と脂が出て凄く良い具合です。

がっつり弁当でした。

味噌作り

2013-07-17 09:57:31 | 日々の出来事
ちょっとだけあった大豆で味噌を作ろうと思ったのが春先だったような。
いつもは甕に作るのですが、ちょうど甕がなく、手近にあったタッパーをよくよく消毒して、それで作りました。



良い色になってきました。

天地返しも今朝で2回目。



でもやっぱり甕の方が良さそうです。
甕だと味噌が自分の重みで漬かっていくのでしょう。タッパーじゃ、平たいので重みが分散してあまりかからない。
それなので、出来上がりにも時間がかかりますね。
でも、できないことはありません。
しっかり、豆の甘みが出て、今はモロキュウにぴったりです。

今晩あたりから使おうかな!(^_^)

2013-07-12 13:01:36 | 日々の出来事
午前中はクーラーを消して風を通して。どうもクーラー病かもしれない。
クーラーの中にしばらく居ると頭が重くなって、そのうち胃がムカムカしだす。そういう時は必ず汗をかいていないのです。で、外に出たり、窓を開けたりすると楽になる。

でもこの熱中症で亡くなる方の話は
クーラーをつけていなかったという。これはどうしてなんでしょう。
暑さも限度があるでしょうけど、水分が足りてないのではないかなぁー?

などと、自分の体の調子から推察してました。

果物は適当な糖分があって冷たくして食べると美味しいですね。
ちょっと元気になるし。


長野の杏。
甘くて酸っぱくてこの時期だけの果物ですね。


ゆかり

2013-07-12 08:08:37 | 日々の出来事
おはようございます。\(^o^)/
今日も暑いねぇ。

ゆかりって、広島の三島食品の登録商標なんですって。赤紫蘇のふりかけのことをいうのかと思っていました。
ゆかりは紫色のことでもあるんだそうです。
赤紫蘇と梅干しがすっかり干しあがりました。


ゆかりに混ぜる梅がなかなか乾かなくて、しまいには細かく切ってフライパンで乾煎りしました。
赤紫蘇は梅干しを漬けた後のものですので副産物です。乾いたらミキサーであっという間に粉になります。
出来上がり。


今朝は和食の朝ごはん。



先日ラジオで聞いた話ですが、小さな梅で良いから朝夕1個づつ食べると良いらしいです。熱中症予防に小梅を出がけに食べさせました。


食卓のカリカリ小梅です。

梅干しにする梅はいつ干すんでしたっけ?こんなに暑いともう干したくなりますが、まだかなぁー?


今日もはりきってまいりましょう。
(^^)/~~~

宅配野菜

2013-07-09 18:32:26 | 日々の出来事
久々に宅配野菜を頼みました。
気まぐれに各地から取り寄せています。ここ最近は運動不足解消のために毎日スーパーに通っていましたが、美味しい夏野菜を食べたくて注文。

今回は岡山。


12種類の野菜と別に平飼いの玉子。



全部が新聞紙で包まれて来ました。

昔はこうでしたね。
でも全部ビニールの袋にも包まれているので、直接新聞紙でも良い気がするけど。でもまぁ、隣の野菜とのクッションでもあるでしょうし、良いですね。それに夏は生ごみなどにも新聞紙は良いし。そうそう、我が家は新聞をとるのを止めてしまったので新聞紙が貴重なんです。


素揚げして食べるニンニクだそうです。


元気でストレスの少ない玉子は美味しいはず。メニューにあれば絶対買う一品です。

今晩からさっそくいただきます。(^O^)/

空芯菜の新芽

2013-07-05 09:38:21 | 日々の出来事
空芯菜は炒め物にするとシャキシャキして美味しいですよね。
スーパーで新芽を見つけました。


生でも良いということなので、今朝はサラダに。


ちょっと苦味がありますが、そこが美味しい。水菜よりしっかりしていてこれまた良い。

昨日ご紹介した、たいめいけんのフライパンは今朝も大活躍。




娘は今日も全部パンに挟んでパクッと食べて行きました。



このフライパンは焦げ付かないし、小さいので扱い易く、使い終わったらすぐ洗ってくるっと拭いておしまい。

頼りになるフライパンです。


ビールのお供

2013-07-03 23:34:20 | 日々の出来事
最近、悪い傾向ですが、ビールのお供作りに熱中してます。
太りそう。((((;゜Д゜)))))))

チーズスティック


でしょ。

今日はまたまた塩味クッキー




アンチョビ、パルメザンチーズ、粒マスタードを入れて固めのサクサククッキーです。



いかが?
太るよぉ~。(; ̄ェ ̄)