シニアのウエさんの旅日記

神社を軸に全国各地を歩いてます。

現存天守12城+8城 9.高知城

2013-08-19 07:48:46 | 旅行
 高知城は江戸時代初期に、土佐藩初代藩主・山内一豊によって着工され、2代忠義の時代に完成した。本丸の建物が完全に残る唯一の城として知られ、天守・御殿・追手門など15棟の建造物が現存し、国の重要文化財に指定されている。
 2010年5月23日、四国淡路の諸国一宮を巡る旅の初日、高知竜馬空港からレンタカーで高知城に直行、雨の中を大高坂山(標高44m)上に築かれた天守まで登る。石段を登る途中には、板垣退助や山内一豊の妻・お千代さんの銅像が立っていた。天守に登ってから、御殿の中も拝観した。
この日は土佐神社に詣でてから祖谷まで行き、祖谷渓の断崖絶壁にたたずむ一軒宿に泊まり、ケーブルカーで170m下る谷底の露天風呂を楽しんだ。


お堀


大手門


板垣退助の像


お千代さんの銅像


見上げると


本丸


御殿と天守


天守からの眺め


天守から見下ろすと


御殿の中で