goo blog サービス終了のお知らせ 

Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

晴れた 那須 稜線部の写真

2021年06月05日 | 山歩き&アウトドア

下の 登山地図で 駐車地 と 宿泊地が

確認できます。

駐車地は ロープウェイ山麓駅の奥に

登山指導所のあるところの 駐車場です。

 

登頂した 三山と 稜線部の 通過地点も。

 

稜線の 植物

アズマシャクナゲ

 

 

 

トウゴクミツバ ツツジ

 

ミネザクラ

 

ハタザオ アブラナ科

詳しくは こちら

 

清水平の先の 稜線の ハイマツの 赤い目印は

先輩Tさんが 数年前に 体調不良になり

ヘリコプターで 運ばれて

逢えない人になった 地点です。

ご冥福を お祈りいたします。


好天に恵まれて 後期高齢女性の 那須3山登頂

2021年06月04日 | 山歩き&アウトドア

元気印の 友人Iさんから 

ラインで 送られた写真を ご覧ください。

まずは 稜線へ 登山道からの 晴天の絶景

 

この後は 長い 稜線歩き

 

ミネザクラ 最盛期

 

 

 

アズマシャクナゲ

 

分岐から 稜線を 西側に下って

三斗小屋温泉で 一泊

半世紀前と 変わっていないそうです。

 

 

翌日は 再び 稜線部へ

峰の茶屋跡 避難小屋から

 

 

 

 

続きます。

 


バラ園 栃木県真岡市井頭公園

2021年06月01日 | 植物歳時記

5月の 連休に 続いて 2度行きました。

西側の 日陰部分には 期間中だけは 傍に 売店が 設置されます。

 バラの苗の 販売

 自動販売機 と アイスや 軽飲食品の販売

 

以下は 奥の方の ツルバラが

終盤には 開花最盛期でした。

 

 

 

 

5月の初めの頃に 咲いていた花は 終わっていて

ツルバラの 他にも

終盤には 別な花が 盛大に 咲いています。

入口の 噴水の 付近には ベンチが 多く設置。