Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

タツナミソウ 三色揃って デビューです。

2019年05月21日 | 植物歳時記

長年栽培していると

あちらこちらに 群れ咲いています。

咲く期間は 長いのですが

色によっては 開花時期に 違いがあるようで

三色揃ってから

作成したものが 下です。

 

ピンクが 咲くのが 遅れて

無くなってしまったの だろうか?

と 心配していました。

 

草丈が 10センチ程と 低いので

他の植物が 繁りすぎた場所の 場合には

日光不足や 生育不足が 原因か

秋に 咲いたことも 在りました。

 

栃木県内の 里山登山で 見かけた事が

在りましたが その時に

「うちにあるものとは 違う」

「うちのは これと同じだ」と

数人で 論議になった 事が在った。

 

 タツナミソウに ついては こちらから。

 

追加

上では コバノタツナミソウの写真が 見られましたが

群馬県 赤城自然園で タツナミソウを 撮影。

 

 

我が家の とは 異なり

コバノタツナミソウ