Aちゃんの舌代日記-その3

口で言う替わりに 写真を見て頂く

3.11大震災の直後の 写真

2017年03月12日 | 番外

6年も 経ってしまった。

写真を 改めて 整理してみました。

初めて 聞いた言葉 「計画停電」 になった。

パソコンは 使用出来たので

電気が 使用出来る 時間帯を 調べられた。

TVの 番組編成等は 在っても 無くても 空欄同様??

 

携帯電話に 緊急地震情報が たびたび 知らせてきた。

 

我が家は オール電化ですが

前年に 使用出来た 都市ガスも 停止に したばかりだった。

隣家に お湯を 湧かしてもらい

ペットボトルの 代用ゆたんぽ で 寒さを 凌いだ。

ご飯も 炊いて貰った。

 

東京都心から 米が 売って無い との メールで

農家から 保有米を 分けて貰って 送った。

22年の米は 原発事故以前の 収穫物なので

子育て家族からは 安全性で 人気が有り

需要は 落ちなかったそうです。

当地では スーパーに 米が 無くなった事はなかったが。

 

ガソリンが 買えないと 困るので

急きょ ママチャリを 購入した。

母の 忘れ形見の ミニサイクルは 引き取ってもらった。

出かける範囲が狭く

遠くへ行くには 非効率で 息切れがするので。

 

彼岸の 墓参に 行くと

ビルの 谷間の 寺の 墓地ですが

 江戸時代の 年号が 書かれた 石塔でした。

 

同じ 市内でも 鬼怒川の 東の地域や

北の地域では 被害甚大だったとは

すぐに 判ることとなった。