goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの人生はB級

想いは着実に現実となる。B級の結果の場合もあるけど。

確定申告

2009年03月08日 | 日頃
もうお済ですか?確定申告。
私は、転勤先で購入したマンションを手放さずに賃貸にしているので、毎年申告しています。
昨年度は、入れ替わりの時期が悪く2ヶ月ほど空室にしてしまったので、収入が少なく還付されました。
今年は収入減もなく、経費もいつもどおりだったので、納税を覚悟していましたが、息子の歯科矯正費用が発生したため、還付される見込みとなりました。もっとも、医療費が100万円近くかかったので、少しは戻ってこないと懐具合が悪くなりますから。

というわけで、月曜日は朝礼があるから火曜日にでも税務署に行ってまいります。
お済でない方は今週いっぱいですからお早めに。

突然の異動

2009年01月23日 | 日頃
1月1日付で異動となった。営業職なので、通常決算翌月1日付が多いのだが、期半ばにしての異動を拝命した。
しかも、国内営業から海外営業にである。
TOEICなんか最近は400点をきっている...
あまりの海外事業の業績の悪さに、急遽の異動である。期待されているのはうれしいけど、責任の大きさに絶句
為替も市況もいいことなし
海外営業の皆さんはどうされているのでしょうか?

PS3 20GBモデル

2008年12月14日 | 日頃
我が家はプレイステーション3の20GBモデルを使用している。
当時は、どこででも販売しているわけではなく、たまたま量販店にいた時に入荷したから衝動買いをしてしまったものです。
最近はHDDの容量も大きくなり、無線LANを標準搭載とか、ひところよりずいぶんと割安感が出てきたなぁと感じていました。
PS3のソフトよりもPS2のソフトを楽しむことのほうが多い我が家ですが、最近のモデルはPS2互換を割り切ったそうで、そこがコストダウンの味噌のようです。
噂ではPS2互換機モデルは高値で中古市場を流通していると聞き、家で勉強しない息子対策にも売却を考えています。

私も家でGAMEをやることはあまりなく、ブルーレイディスクの再生専用機器として活躍する程度です。

山手線STOP

2008年12月13日 | 日頃
12日13時半ごろ、新宿から山手線内回りを使用して渋谷まで行こうと思って、タイミングよく入線してきたに乗ったが、動こうとしない

隣の新大久保駅で線路に人が下りたらしく、しばらくSTOP。
すぐ動くかと思いきや、丁度15分ほど待たされた。
ひどい混雑で、ちょっと

線路に落ちたのか、下りたのか、、、人騒がせな奴だ

よこすかマラソン

2008年11月25日 | 日頃
11月23日に開催されました。
友人はハーフでしたが、私は10kmのコースにエントリーしました。
天候は最高。風なく、ほのかに日がさし、暑くもなく。
結果は、52分。練習なしのぶっつけ本番としちゃぁでしょう。
しかし翌日より激しい筋肉痛。特にふくらはぎ。
やっぱり体は正直だわ。

エルゴヒューマン到着

2008年11月17日 | 日頃
Amazonの配送状況確認サイトでは、発送時期が11/25以降になっていたので、在庫があるのに申し込みから2週間後の発送なんてと思っていたけど、今朝突然届いた。
会社に出ようとしたその時、佐川急便のおにいさんが、、、もしかして? いや、Amazonはペリカン便だよな。うーん、
廊下をゴロゴロ、キャスターが転がる音が、
そのまさかが突然届いたんですよ。

おかげで今日は会社をあがるのが楽しみで、楽しみで、
早速組み立てました。肘掛が少々工夫が要ったけどねじ止めも6箇所と、いたって簡単。15分ほどで完成。

快適

満足度

Amazonって

2008年11月13日 | 日頃
11日に、もう抑えきれなくなった物欲に負け、チェアをAmazonでポチりました。
在庫ありだったので、すぐ来るかと思いきや、配送状況を見ると2週間後の発送
在庫があるのではないのか
どうなってんだか。
これだけ時間が空くと、注文取消しにもつながりかねないと思うんだけど。

ちなみに、エルゴヒューマンを購入しました。

今も在庫ありなんだけど、とっとと送ってくれないかな。

久々にジョギング

2008年11月08日 | 日頃
今日は朝から久々にジョギングをした。
再来週によこすかシーサイドマラソンがひかええていながら、半年ほど走っていないからだ。
8時40分にを出たのだが、突然の
またこれを言い訳に走るのやめようかとも思ったのだけれど、着替えているしと自分を説得して走り出した。
いつもの5kmコースをゆっくり35分ほど。
顔に当たる雨が冷たく感じたが、考えても見ればもう11月なんだよなぁ。
今週より遅めの衣替えもしたが、季節の感覚がずいぶんと変わったなぁと実感した。

ところでマラソンは10kmにエントリーしているので、当日までにはあと3回は走ろうと、ここに決意を記載しておこう。

物欲ムクムク チェア

2008年11月07日 | 日頃
会社にあるハーマンミラー社のアーロンチェアのすわり心地に、自宅のパソコンチェアを代えたいという欲求がムクムクと湧き上がり、抑え付けることがもはや困難な状態になってきた。

たまたま東急ハンズで他のチェアと座り比べたら、エルゴヒューマンの椅子も気になりだした。こちらはヘッドレストがついているのだ。

価格はエルゴヒューマンのほうが安い。ヘッドレストもついている。しかし、アーロンチェアはリクライニングを無段階で調整できる。

悩ましい

ちなみに今ならアーロンチェアは13万5千円ほどするが、AmazonのUSサイトに行けば9万程度になる。となると、さほどコスト差は出ないなぁ。

年末調整のシーズン到来

2008年11月03日 | 日頃
会社から年末調整の案内が出た。

今年は息子が歯の矯正治療を始めたので、医療費が例年になく多い。
一方、住宅ローンは借り換え時に一部繰り上げ返済を行ったので、この還元は減ってしまう。

確定申告ねたになるが、福岡の不動産収入が3ヶ月途絶えたこともあり税金還付を受けることができる。

トータルでは還元がいつになく増えることが期待できる。
きちんと申告しよう。

レッドクリフ Part1

2008年11月02日 | 日頃
11月1日 毎月1日は映画の日、ということで、チネチッタにレッドクリフを観に行きました。
約2時間半という長編にもかかわらず、時間の流れを気にしないまま終幕。Part2へ続くことになりました。
初日であることと映画の日が重なったことで、満席でした。
三国志を読んでいると、少々違うのではというところも何箇所かありますが、そこは映画。かしこまってみるものではなく、楽しむために来ているんだと思えば

満足度