旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

IGRいわて銀河鉄道全駅下車の旅8 好摩駅

2018-01-12 16:37:34 | IGRいわて銀河鉄道全駅下車の旅
 IGRいわて銀河鉄道 普通 盛岡行に乗り、好摩駅に向かいます。  

   
二戸     13:18着 13:19発
 いわて銀河鉄道の橋梁の多くは、コーポレートカラーの青が塗装されています。 


 滞在時間も少なければ、駅そば・駅弁・駅前食堂もない今日の昼食は、事前に買っておいたコンビニサンドウィッチ。


一戸     13:24着 13:24発
小鳥谷    13:28着 13:29発
小繋     13:35着 13:36発 
奥中山高原  13:42着 13:43発
御堂     13:49着 13:49発 
いわて沼宮内 13:53着 13:54発
岩手川口   13:58着 13:58発 
 進行方向右に岩手山。左手には姫神山が見えます。




好摩     14:03着 






 好摩駅舎の様子は「旅の小窓~花輪線の旅(1)花輪線起点 好摩駅へ」をご覧下さい。
 また、駅周辺の散策ポイントについては、社員の方が作成した「啄木の里散策マップをご覧下さい。


 駅スタンプの絵柄は、好摩駅にある石川啄木の歌碑と岩手山です。




 滞在27分。先を急ぎます。
 次は、金田一温泉で下車します。

コメントを投稿