旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

東北ローカル線の旅10(完)~寒河江駅から帰路に

2016-09-18 13:58:51 | 東北ローカル線の旅
 寒河江駅には、サクランボの形をした駅名標もありました。




 車両留置用の側線や検修庫もあります。




 新しい駅舎でした。






 自由通路には、寒河江市美術館名誉館長の「郷間正観ステーションギャラリー」があります。










 駅スタンプにも使われている「慈恩寺」。
 724年、行基が慈恩寺の景勝を見て都に帰り、聖武天皇に奏上し、勅命によって創建されたと言われる、現在は3ヵ院17坊の慈恩宗の本山だそうです。


 駅ロータリーも整備され、寒河江駅の駅名由来の案内板もありました。




 「なかよし」のプレートしかありません。


 ガラス張りの「寒河江御輿会館」。


 郵便ポストの上には、サクランボのオブジェ。


 寒河江駅始発の、普通 山形行に乗って山形駅に戻ります。


 全てのカーテンが閉まったままの状態で入線してきます。冷房効率を高めるためのようです。
 そういえば、左沢駅に向かう列車もカーテンが閉まっていて、写真を撮るために自分の座っているところのカーテンを開けたのでした。
 この列車は混んでいてそれも出来ません。

 
寒河江     11:54発   
南寒河江    11:57着 11:57発
羽前長崎    12:01着 12:01発
羽前金沢    12:03着 12:04発
羽前山辺    12:08着 12:08発
 架け替えられた、コンクリート製の須川橋梁。鉄道橋とも呼ばれています。


 この辺は環境も良いのか、天体望遠鏡のある家がありました。


東金井     12:12着 12:12発
北山形     12:17着 12:17発


山形      12:22着
 山形市は今日の夜から花笠踊りが始まります。
 一足早く昼には、山形駅自由通路で若柳社中と山形駅職員による花笠踊りが披露されていました。








 昼は、前にも行ったことのあるそば屋さんで頂きました。




 帰路につきます。  
仙山線 普通 仙台行


山形      14:56発

仙台      16:25着
 仙台は明日8月6日から3日間、仙台七夕祭りです。


東北新幹線・北海道新幹線はやぶさ25号 新函館北斗行


仙台      16:52着 16:54発
七戸十和田   18:27着

おしまい

コメントを投稿