旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

閑雲野鶴日記 2020年(令和2年)7月25日 土曜日 ブルーベリー

2020-07-25 18:56:29 | 閑雲野鶴日記
 今朝の東京は雨のようです。


 天気予報では、青森県は午後から雨が降るとのことです。
 その雨が降る前に「ブルーベリー狩り」に行こうと、『青森の社長さん』に誘われて出掛けました。
 4連休でも他県ナンバーの車が少ないと思っていたら、なんと前の車は「熊谷」。


 場所は旧名川町とは聞いていたので、間もなく着くだろうと思っていましたが・・・。


 ここからも長かった!
 直線距離で500m程で岩手県二戸市という所に位置している畑に到着。
 この一角だけで200本はあると思われます。


 大きく熟した物だけ摘み取り、小さい物は残しました。


 雨にも当たらず、久しぶりに外でお昼を頂いて帰ってきました。

旅のコレクション~駅弁82 「宮城 海の輝き~紅鮭はらこめし~」

2020-07-25 05:59:40 | 旅のコレクション
【宮城 海の輝き~紅鮭はらこめし~】(仙台駅他)
[製造元](株)JR東日本フーズ 2020年(令和2年)7月3日 東京駅「駅弁屋 祭」で購入 価格1,200円




 紅鮭を使用しているので、掛紙の写真より鮮やかに見えます。
 鮭の煮汁で炊いた御飯の上に、大粒のイクラ醤油漬けが敷き詰められ、そこに紅鮭の漬け焼き4切れがのり、大根の諸味漬が添えられています。




 昼食用に購入しました。少し量が少ないかなとも思いましたが、昼食用に購入しましたので、「腹八分目」で丁度良かったと思います。
 宮城県亘理地方の郷土料理である「はらこめし」は、醤油や味醂など一緒に鮭を煮込んだ煮汁で炊き込んだご飯の上に、鮭の身とイクラをのせたものですから、それを駅弁に仕立てたというのが納得できるものでした。
 炊き込み御飯にイクラ醤油漬けですから、必然的に味が濃いめになるのは致し方ないことでしょう。
 なお、地域によっては白飯を使うところもあります。また、白飯(酢飯)の上に鮭の身(刺身又は湯通し)とイクラをのせたものは「鮭イクラ丼」と呼び、区別されています。
 余談です。もう一つ気になる駅弁だったので2種類購入しましたが、こちらは娘の胃袋へ直通快速でした。