越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ハシブトガラス(嘴太鴉)

2018-11-05 09:52:25 | 野鳥
【ハシブトガラス(嘴太鴉)】
野鳥  : スズメ目 カラス科
生活型 : 留鳥または漂鳥
生息地 : 市街地、河原、農耕地など
時期  : 一年中
全長  : 57cm

名前のとおり、くちばしの太いカラスで、全身光沢のある黒色、嘴が太く、額も張り出しています。上嘴(じょうし)は著しく湾曲しています。
地上で採餌することが多く、漁港、魚市場、ゴミ集積場、家畜飼育場など人の産業廃棄物を求めていろいろな場所に現れ、雑食性です。
ハシボソガラス

◎2018年10月14日 石川県にて 写真4枚 追加しました









◎2017年11月22日 石川県にて 写真2枚 追加しました





◎2015年4月18日 石川県にて 写真4枚追加しました









◎2012年12月21日 石川県にて 写真2枚





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サメ(鮫) | トップ | レンズ雲と滝雲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事