越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

シオヤトンボ(塩屋蜻蛉)

2024-06-23 15:03:42 | 蝶・蛾・トンボ

【シオヤトンボ(塩屋蜻蛉)】

昆虫  : トンボ目 トンボ亜目 トンボ科 トンボ亜科

時期  : 4~7月

大きさ : 37~48mm

分布  : 北海道・本州・四国・九州

春から初夏にかけてよく見られるシオカラトンボの仲間。

大きさはアカトンボとほぼ同じ。

平地から低山地にかけての水田、休耕田、池などで見られる。

♂♀共地色は黄色で、♂は成長過程で腹部と胸部の前側が白い粉で覆われ、♀は黄褐色になります。

翅の基部(付け根)が黄褐色であることが特徴

◎2024年6月3日 富山県にて  写真2枚 追加しました

 

◎2024年5月15日 富山県にて  写真4枚 追加しました

 

◎2024年5月14日 富山県にて  写真2枚 追加しました

 

◎2023年5月31日 富山県にて  写真4枚 追加しました

オス(♂)

メス(♀)

 

◎2023年5月28日 富山県にて  写真2枚 追加しました

 

◎2023年5月12日 富山県にて  写真2枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウカイボン(浄海坊)

2024-06-23 07:52:14 | 蝶・蛾・トンボ

【ジョウカイボン(浄海坊) 】
甲虫目  : カブトムシ亜目 ジョウカイボン科 ジョウカイボン亜科

花期   : 4月~8月

大きさ  : 14~18mm

分 布  : 北海道・本州・四国・九州


触角が長く、スマートな体型の、茶色っぽい甲虫。

一見、カミキリムシの仲間に似ている。

林の周辺や草原など、いろいろな場所で見られ、個体数も多い普通種。

人家周辺にもやって来る。葉にとまっていることが多いが、飛翔力が高く、よく飛び回る。

成虫、幼虫とも他の昆虫を捕らえて食べる肉食昆虫。成虫は花に来ることもある。

◎2024年5月14日 富山県にて 写真3枚 追加しました

 

◎2022年6月12日 富山県にて 写真6枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする