【天然お花畑とアルプス展望『美ヶ原高原』(3)】
2013年6月23日(日)
牛伏山(標高1990m)までの散策路で見かけた花たちです。
マイズルソウ(舞鶴草)

コケモモ(苔桃)

クリンソウ(九輪草)

サンリンソウ(三輪草)・・・途中のサービスエリアで咲いていました

シロバナノヘビイチゴ(白花の蛇苺)

キイチゴ(木苺)

キンポウゲ(金鳳花)

ヤマガラシ(山芥子)

ヒメタガソデソウ(姫誰袖草)

白っぽいミヤマモンキチョウとヤマガラシ

おまけ・・・傷ついたハクサンフウロの葉がグランデーションで赤くなっていました

2013年6月23日(日)
牛伏山(標高1990m)までの散策路で見かけた花たちです。
マイズルソウ(舞鶴草)

コケモモ(苔桃)

クリンソウ(九輪草)

サンリンソウ(三輪草)・・・途中のサービスエリアで咲いていました

シロバナノヘビイチゴ(白花の蛇苺)

キイチゴ(木苺)

キンポウゲ(金鳳花)

ヤマガラシ(山芥子)

ヒメタガソデソウ(姫誰袖草)

白っぽいミヤマモンキチョウとヤマガラシ

おまけ・・・傷ついたハクサンフウロの葉がグランデーションで赤くなっていました
