goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

2008年 グループ展 その4

2008-09-28 | 写真で

今日で、グループ展、終了です。

昨年よりずいぶん沢山の方々が来て下さいました。
本当に、ありがとうございました。
心より、御礼いたします。

また残念ながら、わたしの不在の時で、
お会いできなかった方も沢山いらっしゃいました。
申し分けなかったです。
そして、ありがとうございました。

今回、地元の新聞にも載ったのですよ♪

ちょど女性の方が、
良いアングルでご覧になっているところが、
わたしの展示場所でした!
文章にまで、細かく色々な方の絵の説明も。
そして、わたしのHP「おさんぽスケッチ」という
言葉をも入っていました。
驚き、大変嬉しく思いました。

ありがとうございます。



このグループ展は、昨年より入れて頂いた
一番下っ端ですが、今回のグループ展を通して、
このお仲間の方々とますます仲良しになりました。

そして、大学時代から
ずっと絵を描き続けていらっしゃる方々から
色々なことを、お教えいただきました。

これまた、感謝の何ものでもありません。

みなさまと、神様にも、感謝!


そして、今回の展覧会で、色々な『たまご』が生まれました。
「人との出会い」それが、一番大きいのですが、
その「出会い」を通して、
これから色々なことが発展していく予定です。

50歳を過ぎて、わたしはたぶん、
これから今まで体験したことのないことを、
「絵を描く」ということを通して、
たくさん経験していくと思います。

それが、今はとても楽しみです。

最近、絵を描いたり、絵に関して、
色々なことが多々あるのですが、
なんだか、自分が「操り人形」に
なったような感じに陥ります。
わたし頭の上で、だれか、
わたしのことを操っているような感じ。

コレって、何なんでしょうね。



筑波に来て、27年目、
絵のお話が出来る人がなかなか見つからず、
昨年、やっとこのグループに出会うことが出来ました。
いつか、望みって、叶うものなのですね。

これからも「夢」を、持ち続け、諦めず、自分探しを。

また、「絵」を通して、
みなさんに少しでも「楽しさ」「暖かさ」を
そして、「生きている喜び」を、
お伝え出来ないものかと思っています。


ほんとうに、ありがとうございました。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園横の洋食屋さん ウエス... | トップ | つくば市吾妻からの眺め »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした! (千夏)
2008-09-29 08:26:56
展覧会お疲れさまでした!
地元紙に写真入りで掲載してもらえて、
本当によかったですね。
PRにもなりますし

上の、setukoさんのコーナーの写真、
いつもながら、色が独特で、とてもきれいです。
大きめの、新作のアップも心待ちにしてます(^^

絵は、最初は一人で描き始めることが多いので、
仲間に出会えると、楽しいし、心強いですよね。
setukoさんにも私にも、これからもたくさんの出会いが待っていると思います。
お互いに、楽しみましょうね!
返信する
新作 (setuko)
2008-09-29 14:10:05
千夏さん、いつもコメントありがとうございます。

今回、ブログに載せていないものは、
一番上の写真の右下のものです。
ペン描きは、2008年08月05日にアップしました。

どうも、夏は、あまり描くパワーが出ませんで、、
そして、9月も、調子良くないし。
つまり、7.8.9月とは、振るわないんですね、わたし。
でも、もう10月になるから、頑張れるかしら。
・・・・頼りないでしょ。

返信する
悦び (憲 「のりです」)
2008-09-29 20:46:26
ご無沙汰してます。グループ展、沢山のにぎわいでおめでとう御座います。いつもブログ、拝見してますよ、コメントできず・・・私も今は、仕事のほうが忙しく、そちらで頑張っています。たまには描いているんですが、すぐに疲れて眠くなります。これからも素敵な「絵」をブログから一杯発信してください、
返信する
 (harako)
2008-09-29 23:31:36
きっと今とてもいい感じなのですね。
これからも毎日どきどき、そして新しい体験をしていこうと
前向きなパワー、見習いたいです。
私もそんな風に変わっていきたいです。
楽しいときもつらいときも絵は自分の芯を取り戻せる
大事な存在です。。。
返信する
雨ですね。 (setuko)
2008-09-30 08:20:54
★憲さん

お忙しい中、コメントありがとうございます。

確かに。
この年になると、疲れて、眠くなります。(笑)

細く長くやることが一番と思います。
すこしづつ諦めないで、やりたいですよね。
楽しみにして。

★harakoさん

良い感じとは、全面的には言えないのですが、
前よりは、少しマシになっていると思います。

「絵」が、自分の世界っていうのは、同じです。

毎日の生活に追われ、その中の自分らしい世界を持てるって、すごく嬉しいことですよね。

harakoさんのこれからのご活躍もとても楽しみです。
返信する
成功おめでとうございます (杜しま)
2008-10-01 12:53:02
こんにちは、杜しま、仙台です。
 展覧会のご成功おめでとうございます。また一段と輪が大きくなったようですね。
 9月は中学と大学の同期会が連続してありいずれも幹事役、開催後の会計処理や記録集の作成までやっていそがしくかつ楽しい思いをしていました。
 いま全部終わってふうーやれやれ状態です。
 不思議なものでそういういそがしい時のほうが絵もはかどるんです。
返信する
杜しまさん (setuko)
2008-10-01 17:20:23
お忙しい中、コメント、ありがとうございます。

同窓会、いいですね。
スケッチのブログのPR、なさいましたか?

お仕事用以外に、ブログ用の名刺を作ると、
とっても便利ですよ。

でも、お忙しいときに、絵が描けるって、
素晴らしいですね!

今から、お伺いいたします~!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

写真で」カテゴリの最新記事