
つくばエクスプレス近くの児童公園です。
ここの前は、息子の送迎などで、しょっちゅう通ります。
ちょうどイチョウの木が、色付き、公園一面が、
黄色のジュータンになっていました。
「絶対描きたい!!」
こういう気合があるときは、どんなに時間がなくても、
隙間を見つけて、出かけます。
今回もそうでした。
1時間少しでペン描き終了。
最近、ペン描きを、ブログにアップしても、
なかなか色づけまで到達できませんねぇ~
色を少しつけては、毎日眺め、というのが、
わたしのやり方です。
同時進行のものが、たくさん。
でも、そろそろ、出来上がりそうなものも。
はやく、アップしたいです。
私もこの前つくばの公園にお散歩に行って
写真を撮ってきました。
ここの場所とは違うかな?
以前聞きましたが、胃が弱いんですね。
イメージではデリケートって感じがしなかったんですけど?(笑)
更年期は恋をしていたり、生き甲斐を持って頑張っている方は、
軽度で済むようですね。
setukoさんは絵に恋
私も色々出てきました。
早く見てみたいんですねぇ。
そうそう。
みなさん、絵と、本人のイメージが違うとおっしゃいます。
絵からは、どうも、暖か、ホンワカみたいな感じのようです。
本人は、キャラ濃い(いや、ドギツイ?)ほうかもしれないです。(笑)
「つくば周辺パン屋さん」シリーズと平行して、「つくば周辺公園」シリーズも、考えています。
hanaさんご提案してくださった霞ヶ浦公園も、たくさん描きたいです。
いいですね。
イチョウが落ちると本当にきれいですね!!
確かに描きたくなります。
(今イチョウと打ったら胃腸と変換されてびっくり
しました。
確かに!!
文字の変換って、面白いですよね。
この絵は、全体が、ほとんど黄色になります。
どうなるかなぁ~
自分でも、すごく楽しみにしています。
私も気合い!といきたいです。
寒くなってきたので、ますます気合いが必要ですね。
この公園、木のおもちゃ(?)がおちゃめでステキです。
子供会からの寄付なんでしょうか。
カラーのアップ楽しみにしています。
そうそう、この前の記事で、胃腸が弱いとありましたね。
どうぞお大事になさってください。
私も胃腸がちょっと弱いのですが、胃カメラは飲んだことがないです。
そろそろ一日ドックとかで飲まなきゃいけないかなあと言う年になってきました。
そちらは、穏やかな冬なのでしょうか。
「気合!!」
なんか、レスリングみたいですけど。
でも、絵もスポーツも似ているところがあるかも。
技術的なこともすごく重要ですが、
勢いってあって、必ずしも技術的に上級者が
いいものを出すとは限らないような。
モチバーションを、しっかり持つことがたいせつかな、、って思うこの頃です。
お気遣いありがとうございます。
カラダとも、持ちつ持たれつでやっています。
今年中にインフルエンザの予防注射、したいと思っています。
お互い、冬を乗り切りましょう。