goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

赤ちゃんとお母さん

2007-08-02 | 人物スケッチ


電車スケッチ、久しぶりです。

あまり混んでいない時間帯。

赤ちゃんを抱っこヒモで抱っこしたお母さんが。
赤ちゃんが、泣き出しました。

すると。

赤ちゃんの顔の辺りに、タオルを置いて、、、!!
オチチをあげだしました。
これは、さすがに三人の息子を育てたわたしでも、驚きました。

そのままの状態で、30分以上でした。

公衆の中で、赤ちゃんが泣くと、本当に困るものです。
でも、この状態は、もっと、みんな、こまっちゃうかも!?


女性だけの車両は、けっこう気楽なんでしょうか。
お化粧している人、続出。

ラッシュが済んだ、朝の電車。
わたしの前の人、横の人、他にもたくさん。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パン屋さんの喫茶室にて | トップ | いであ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイチョウロウ)
2007-08-03 08:23:21
赤ちゃんの時代は短いですね。
我が孫も、既に1歳を超え走っていますので、
このような状態は見ていませんね。

そうか、田舎は来るまでの移動しかありませんので、
オンブ紐とかしていたのかな?

都会の風景なのですね。
返信する
Unknown (harako)
2007-08-03 09:15:35
たくましいお母さんですね!
きっと子育てに必死なのでしょう~
泣いて避難されるのも困るし、難しいですよね。
まわりはびっくりしますけどね。(笑)
返信する
赤ちゃん (setuko)
2007-08-03 09:33:39
☆サイチョウロウさん

そうなんですよね。
振り返れば、短いのですが、その時々は、
ものすごく長いんです。
核家族化していて、助けてくれる人がいなくて、
お母さん、余計必死です。

最近は、おんぶというより、
前抱っこヒモが、流行っているみたいです。

☆harakoさん

そう、たくましくて、きっといい子に
育つでしょうね。

我が家の息子達も、たくさん大変なことがありました。
まだ、若かったから出来ました。

ビックリするけど、ほほえましくもありますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

人物スケッチ」カテゴリの最新記事