≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

常陽新聞・60㌢のパフェ

2011-08-24 | 常陽新聞連載

8月の2回目の常陽新聞掲載のエッセーとスケッチ。

大分前に描いたパフェですが、わたしのお気に入り。

今年の夏は、ちょっとお絵かき、サボりました。

でも、色々考えた「夏」でしたよ。

ステップアップの前には、縮まないとね。



『きょうのつぶやき』

いつでも 伸びては いけないよ

休まないと

縮まって

へこんで じっとして

前に行ったり 

後ろにもどったり

行きつ戻りつ

夢に向かって 歩きたい

*******

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

感謝です!






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畳替え | トップ | つくば環境フォーラム »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰です (ちゅいろ)
2011-08-26 10:34:15
こんにちは。
いつの間にかこんなすごいことになっていたのですね。
うちでは、茨城新聞をとっていないので気づきませんでしたが、毎日読んでいる方はセツ子さんのコーナー楽しみにしていると思いますね。
だって、ホッとするんだもん。
忙しい毎日、不安な自分そんな生活に一息つかせてくれるそんな作用がセツ子さんのイラストにはあります。う~ん、文章では説明できないけど。

応援しています
ちゅいろさん (setuko)
2011-08-26 14:53:15
お久しぶりです。

お褒めのお言葉、素直に、嬉しいです。
・・・茨城新聞ではなく、「常陽新聞」です。

時々、ブログ、拝見しております。
次回、掲載は、筑波山のふもとのお話しにしようと思っています。

秋になったら、一度お茶でも、って思うのですが?
筑波山のふもとや、隣のお山のお話を、
お伺いしたいので。
それはよいですね (ちゅいろ)
2011-08-26 22:11:07
ぜひぜひ。

そういえば山登りもしばらくしてないなぁ~

ありゃ、常陽新聞でした。すみません。
注意力足りないですね。
ちゅいろさん (setuko)
2011-08-27 20:48:56
わたしのHP「おさんぽスケッチ」の、「メール」の箇所がありますので、
そこから、気が向いた時にでも、メールを下さいませんか。

setukoさん (watanabe)
2011-08-30 23:15:56
こんばんは!
「花もダンゴも」、タイトル名素敵ですね。
この題名、話題性をくすぐりますよねぇ!
そしてsetukoさんの描く絵を拝見しながら
いろんな物語を創造しつつエッセイを読む
のが楽しいです。
これからも楽しませてくださいね!!
watanabeさん (setuko)
2011-08-31 12:26:52
今日で、8月も終わりですね。

watanabeさんの絵は勿論、ブログ、
大好きです。

絵は、最近なかなか描けずで。(汗)
watanabeさんを、見習いたいです。

お元気で。

コメントを投稿

常陽新聞連載」カテゴリの最新記事