goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

広尾のスターバックス 色塗り

2008-08-13 | ゆったり
                   F4 ワットマン



ここ数日、落ち込んでいたわたしです。

もうこの秋で、このペンスケッチを習い始めて、
まる3年になります。
3年くらいやったらどうにかなるかと思っていたら、
大違い。

手描き建築パースからCGへの移行では、
1年くらいで、どうにか仕事を取れるようになったので、
スケッチ画のほうも3年やれば、
どうにかなると思っておりました。

甘かった。


落ち込んでいるとき、友人からランチのお誘い。
色々話していて、「ね、お宅のリリちゃんに会いたいわ。」

リリとは、我が家のニャンコです。
なぜか、友人たちに愛されています。

そこで、我が家で、悩み途中の絵も見て頂きました。

彼女は、普通の人。
あえて言えば、ピアノの先生。

いわゆる絵には素人なんですが、
的確な意見を言ってくれました。

そして最後に「努力家だね。」
わたし「努力じゃどうしようもないものを、今、感じているの。」

そんなわたしでしたが、
「もしかしたら、『才能』なくても、『努力』で、
どこかに行き着くかも。」って。

っていっても、暑くて、伸びておりますが。


いつか、このブログに、
「会心の作です。」って言って載せてみたいです。

諦めません、勝つまでは、、、じゃなかった、
諦めません、納得する絵を描くまでは!!




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜大橋 | トップ | 絵皿とランの花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
POPなスタバ (岡本千夏)
2008-08-13 20:12:31
色付けしたら、”POPなスタバ”と言う感じになりましたね。
POPな感じなので、前のお野菜の時のように、
もっとカラフルにはじけた感じでも
良かったかもしれませんね。

私も油絵を始めてこの秋で丸4年になるのですが、
やっぱり迷いがありますし、
方向もちっとも定まらないし、
今は開き直って、自分の好きなように、
やってみたいテクニックや表現など、
色々試しています。
教室の田島先生は、県展無鑑査(特選3回)になるまで
40年以上も県展に出品し続けたんですよ。
3年、4年といっても、一生のうちではほんの短い時間です。
まだまだ、これからどんどん伸びていくと思います。
頑張って下さい
返信する
Unknown (夢咲 野花)
2008-08-13 20:39:49
なんでも、突き詰めて極めようとする姿勢は立派だと思います。

どんな才能のある人でも、努力した人には適わないと思うんです。
努力した人の作品は見ていてわかります。
setukoさんはこれからさらに伸びて行かれると思いっますよ!
返信する
お互い努力中 (杜しま)
2008-08-13 20:40:13
こんばんは、杜しま、仙台です。
 これだけの作品を作りながら自省の心をお持ちのsetukoさん、尊敬します。
 私が参加しているブログ村のランキングに出てくる方々にはただ描き散らかしているようなしかも自分がうまいと信じて疑わないようなのが見受けられます。
 私も1歩でも進歩できるよう描き続けます、自分が納得できるまで努力しましょうね。私と違い女性の人生まだまだ長いです、いいな。
返信する
エアコンがない (憲 「のりです」)
2008-08-13 21:03:49
前に私のブログ見ていただいたとき、沢山スケッチを飾った事務所、エアコンがないんです。30分が夜は限度です。パソコンいまさら置き場所変えられないのです。いつもながら綺麗な色彩、セツ子さんの色、
参考にさせていただいてます。
今面白い作品に、チャレンジしています。といっても、2階のベランダから見た夏山、ふと見た景色が「面白い」と思う年齢になってきたのかな?
返信する
POP (setuko)
2008-08-13 21:03:53
☆千夏さん

いつもありがとうございます。

POPね。
なかなか難しい。
建物を入れて、POPにできたらなぁ~

迷いは、「進歩」のためにある。
そう信じます。

田島先生、すごいですね。

千住博さんも、芸大でてからものすごく苦労なさったそうです。
今や、先端の芸術家でさえそうなのよね。

その千住さんの言葉
「成功するまでする」
すごくない!?

諦めず、ふてくされず、腐らず。
淡々と、自分の目標に向かってやり遂げる。

負けないぞ!!

☆夢咲 野花さん

暖かいお言葉、大変嬉しいです。

これからの人生のほうが、今までより、自分に使える時間が多いように思えます。
子育ても、だいぶ済んだし。

若い頃より歩みはずっと遅いですが、
自分の納得できる絵を描けると、信じます。

そして、色々な方に、わたしの絵を見て頂いて、
ユッタリとしてもらうのが、最終目的です。
返信する
描くこと。 (setuko)
2008-08-13 21:14:33
☆杜しまさん

コメント、ありがとうございます。

実は、わたしも「ブログ村」入っているのです。
このブログのBookmarkのところ、あるでしょ。
最近は、まったく見ていないのですが。

文章の一番おしまいとかに、「マーク」などつけたらいいんですよね、本当は。

杜しまさんは、上位にランクされてすごいですね。

そうそう。
杜しまさん。
長生きの件ですが、杜しまさんは、きっと長命ですよ。
絵を描く人は、そうなっているの、ね!

毎日、色々なことに目、心を、向け、
新しいことを発見するから。

それと、長生きの秘訣は、家族仲良し。

これも、杜しまさんは、OKでしょ。

一緒にこれから長生きして、いつかぜひともお会いしましょう。

☆憲さん

つくばより、そちらのほうが暑いでしょうね。
まだ一ヶ月以上暑い日が続きますね。
お仕事、大変と思います。
ご自愛を。

次の作品、楽しみにしていますね~!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゆったり」カテゴリの最新記事