
今日も、お蔵出しで、失礼いたします。
昨日と同じように、パステル使用。
バックは、薄茶色の紙です。
色のついた紙に、描くのも楽しいです。
これを、描いたのは、昨日とほぼ同じで、
2009年8月11日。
⇒ ★
水彩画の時、「透明水彩」ですと、
バックの色が、反映されて、
良い時と、上手くいかない時があります。
「不透明水彩」(ガッシュ、ポスターカラー)の場合は、
下の色が、透けず、影響しにくいので、いいかな。
京橋のギャラリー「びーた」は、
今日が最終日。
ギャラリーに、来れない方のために、
オーナーさんが、今回、ネットで、
すべて見れるようにアップして下さいました。
⇒ ★
、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
色々な画材
色々な文具
楽しいです
ネットで見られてうれしかったです!
皆さん、本当に上手だなあ。
素敵な作品に時間をかけてみました。
私は夢の旅1がとっても好きです!
あまびえも可愛いです。
食べ物も描いてある旅日記も興味津々です。
ギャラリーに、尋ねて行きたくとも、行けない方々。
このようなご案内、ご紹介ページ、いいですよね♪
「旅日記」は、ご朱印帖に、現地でペン描きし、
帰国して、色鉛筆(普通のもの)で塗りました。
水彩色鉛筆もいいですが、普通の色鉛筆も、かなかなの実力発揮です。