goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

郷土の先達と行く筑波山

2007-07-05 | 写真で

明日7月6日、金曜日、『郷土の先達と行く筑波山』という本が、
出版されます。

素晴らしく良い中身の濃い本です。

今年の1月から2月にかけて、筑波山を登ったりしながら、
スケッチしたモノクロイラスト、19点ほどを、載せて頂きました。

アマゾンでも、発売しています。

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/490157406X/503-1576132-4316719?SubscriptionId=0RYYXFFJX5FEGKVA1DG2

明日の新聞各紙に、取材&紹介が載るそうです。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恋瀬川とタンポポ | トップ | 額アジサイ »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えんどう)
2007-07-06 09:47:37
やっと出ましたね!!
さっそく買ってみますね。
たのしみ~♪
返信する
すごい! (グエン)
2007-07-06 11:26:26
自分の絵が本屋で見れるって嬉しいですね♪
今月末帰るので、絶対見てみます!
返信する
本屋さん (setuko)
2007-07-06 19:12:52
☆えんどうさん

はい。
やっと。
本を作るのって、ずいぶん大変そうです。

えんどうさんの本は、企画から出るまで、けっこう早かったですね。

この本は、ちょっと高いかなぁ~、と思いますが、中身は充実しています。
買ってくださると、嬉しいです。

☆グエンさん

わたしにとっては、初めてで、たぶん、最後かなぁ。
でも、この本が売れたら、「その2」を計画しているそうです。

都内の本屋さんに、置いてあるかしらねぇ。
もしあるとしたら、「山の本」のところかもしれません。
返信する
Unknown (nana)
2007-07-06 21:11:44
おめでとうございます!
ずいぶん時間がかかりましたからうれしいですね、
よい記念になりますね。

最後なんて言わずにいろんなことにトライしてください。
返信する
nanaさん (setuko)
2007-07-07 00:00:38
時間、かかりました。
編集が大変だったようです。

イラストを描くのはとても楽しく、またつくばのことも少し分りました。
まだまだ知らないこと、行ったことない場所がたくさんあるので、色々行ってスケッチを貯めていきたいです。
返信する
見つけました (ちゅいろ)
2007-07-19 21:16:27
今日、本屋さんで見つけました。
「これ、せつこさんのイラスト!」って
すぐに分かりました^^
そばにいた知らない人にも
「このイラスト書いた人お友達なの~」って
大声で自慢したくなるほどでした。
内容もすばらしいほんでしたね。
筑波に住んでいながら知らないこともたくさん書いてありました。いや、知らないことのほうが多かった。
これで、勉強しますね。
文章には、書いた人が文の最後に書いてあるのに、せつこさんの名前は、裏表紙にだけ小さくで、それが不満でした。
でも、1,800円は痛かった。紙質がいいのでしかたないかな。
表紙もせつこさんですか??
返信する
ちゅいろさん (setuko)
2007-07-19 21:31:57
ご購入、ありがとうございます。
普門寺、載っていましたでしょう!

表紙は、都内のデザイナーさんです。
すごくいいですよね。

確かに、1800円は、キツイですね。
中身が濃いので、こうなったのではないかと。

わたしも、この本、ものすごく勉強になりました。
つくばに住んで、四分の一世紀にもなるのに、この場所のことほとんど知りませんでした。

本がたくさん売れるといいな。
そしたら、第二段がでるそうです。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

写真で」カテゴリの最新記事