goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

うきうき家計簿

2007-11-30 | 写真で


ここのところ、色々な物の値上げ。
おまけに、ガソリン、灯油、高すぎます!!

前々から、ダウンロードしていたフリーソフトの「家計簿」
数日前から、やっとこ、始めました。

「うきうき家計簿」
http://www.eases.jp/product/ukiuki/ukiuki.htm

上の写真は、パソコンでのその家計簿の様子です。
実際の画面は、一枚しか出ませんが、
色々な機能があるので、パソコンのキーボードの
「Print Screen」を使ってちょっと加工してご紹介。

数字を記入するだけで、計算してくれ、
おまけに、ちゃんと、棒線グラフまで作ってくれます。
なんて便利!!

ただ、「うきうき」とはつけられませんねぇ~
だって、お財布から出て行くばっかりですもん。

絵を描くのって、けっこう贅沢なことなんですよね。
紙や、絵の具もそうですが、一番ぜいたくなのは、
『時間』かも。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エクメク パン屋さん | トップ | 胃カメラ »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トモダ)
2007-12-01 11:11:08
私もつけてます、家計簿。
完璧にやろうとすると続かないので
的とーに書いてますが
行動の記録になるので
それのほうが後で役に立つことが多いです。
返信する
harako (どきどき)
2007-12-01 11:27:47
うきうきというよりはどきどきですかね~。
値上がりはきついですよね。いろいろと。。。
ブログのほうにコメントありがとうございました。
文字はやはり変えられないんですね。
またいろいろ教えて下さい。
返信する
家計簿 (setuko)
2007-12-01 15:56:45
☆トモダさん

数年前までは、ブック型につけていました。
パソコンにしようとしてから、なんども挫折。
今回こそは、ちゃぁんと続けようと思い
あえてここに書きました。

数年で、主人も定年。
わたしは、70歳までパースの仕事、やりたいと思っています。(エヘ)
・・・・可能であれば

☆harakoさん

参りますよね、値上げ。
一番辛いのは、ガソリンです。
田舎暮らしでは、車がないと生活が出来ないので。
おまけに、今月愛車が車検です。
軽なので、まだマシなんですが。

返信する
偶然です、P.C家計簿 (Rii)
2007-12-04 10:25:15
実は子供1号が、ダウンロードしてつけているそうです。

生活費をやりくり→小遣い捻出
あくまでも地味に貯めているようです。

私はエクセルで、シンプルに済ませています。
返信する
Riiさん (setuko)
2007-12-04 10:58:26
Riiさんは、前からきちんとつけているんですよね。
見習わなくちゃ!!

子供第一号さん、ご立派!!
我が愚息子にも、勧めてみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

写真で」カテゴリの最新記事