goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

キンシバイの花

2011-06-19 | 

「キンシバイ」の花。

こんなお花です → 

サンゴミズキ』さんで、スケッチ。

こちらは、いつでも、お花がイッパイで、うれしい。

これは、筑波実験植物園で、この間、
クレマティス展を見に行った時。

「野ばら」なんて、正式名じゃないけど。

この実験植物園では、植物の前に、
名前のプレートがついているのですが、
コレには、探しても、なかった。



色々あったけど、ちょっと、ひと段落。

プチっと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

感謝です!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本男児 | トップ | 常陽新聞6月22日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キンシバイ (千夏)
2011-06-20 11:37:11
キンシバイ、季節の花ですよね~。
高知で時々お散歩していた川沿いの土手によく咲いていました。
その土手はいつも季節の花がいっぱいで、
setukoさんのスケッチを見ていると、懐かしくてキュンとします
返信する
千夏さん (setuko)
2011-06-20 17:54:00
足の具合は、いかがでしょうか。

キンシバイ、良くご存知ですね。
虫もつかず、管理しやすい植物のようです。

お体、お大事にね。

返信する
カクテル (くーちゃん)
2011-06-21 01:22:49
キンシバイって綺麗ですね、つくばの植物園には色々あるのですね。
一重の薔薇って、カクテルじゃないかな、
前に育てていましたよ、
すごく綺麗なの!
返信する
クーちゃんさん (setuko)
2011-06-21 17:08:57
この金糸梅(キンショウバイ)は、植物園ではなく、「サンゴミズキ」さんに咲いていました。

サンゴミズキさんのご実家は、花農家だそうで、お花のことは、良くご存知で。

このバラ、本当は、もっと薄いピンクです。
ちょっと、濃く描き過ぎました!

カクテルではなさそうです。
描き方が、上手くなくて、すみません。
・・・我が家に、カクテルがあるので。
  
返信する
Unknown (杜しま)
2011-06-21 20:51:18
こんにちは、杜しまです。
 お花好調ですね。こちらは今日梅雨入り宣言です。
 大学への通勤の途中の横道ロケハンでの農家の庭先ではそれはそれは素朴だけれど見事な花畑を見ることができてもう目移りしまくりです。
返信する
杜しまさん (setuko)
2011-06-22 15:05:37
こちらは、ものすごい暑さです。
まだ、暑さに慣れていないので、ヘバります。

震災で、みなさん、大変と思います。
梅雨と暑さが、心配です。

あまりの暑さですと、野外での花スケッチも、
お休みモードです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事