goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

◆NEWSつくば《ご飯は世界を救う》17◆

2019-11-21 | 常陽新聞連載

2019年11月、「NEWSつくば」連載です。

つくば市研究学園のパン屋「ピジョンポスト」のメニュー

《ご飯は世界を救う》17 パン屋さん「ピジョンポスト」

【コラム】「ピジョンポスト」という名前のパン屋さんを知ったのは、5~6年前。建築士会女性部会の忘年会だったと思います。いろいろな方とおしゃべりし、「最近こんな仕事をした」という話を聞くのも楽しみの一つ。造園を専門にやっている建築士さんから「研究学園の住宅地の中のパン屋さんのお庭をやったよ。ぜひ行ってみて」。

2月に入って、近くに行く用事があったのですが、分かりにくい場所。おまけに雪が降ってきてしまうし、電話をしてみました。すると「今日は定休日です。でもせっかく来てくださったから、その場所で待っていて下さい。いま行きます」。雪が積もるほどの中、店主さんが来てくれ、パンを下さいました。雪の寒い日、心がホッコリ。その後、数回おうかがいしましたが、ここ数年ご無沙汰していました。

今年に入り、ある方から「ピジョンポストさんで、絵ハガキを販売してくれるとうれしいなぁ」。というのは、つくば市役所近くの某所で販売をしていたことがあり、その方はよく買ってくださっていたのでした。いろいろ事情もあり、数年前にハガキの販売は終了していました。

私の絵ハガキも販売しています

ここのところ、ピジョンポストさんにはご無沙汰なのに…と思いつつ、訪ねました。とりあえず、久しぶりにパンをいただこうと思って、店内のテーブルでコーヒーも頼み、食していました。不思議ですね、ポカ~ンと店主さんと私2人の時間が。久々なので、お訪ねしていない負い目というか遠慮がありましたが、なんだか神様が渡し船を出してくださったような感じになりました。

そこで思い切って絵ハガキの販売のお願いを、切り出しました。それはちょうどお盆前。そして店主さんのご厚意で、11月から絵ハガキを販売してくださることに。今はクリスマスの絵が中心で、あとは筑波山周辺の絵です。

絵ハガキの販売は、ほかに、つくば駅改札近くの「つくば良い品」という筑波山周辺の銘菓など販売しているお店と、荒川沖駅前の喫茶店「カフェ・ド・コトブキ」です。1枚でも売れると、私のモチベーションがアップします。お近くに行かれましたらお寄りくださいね。

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 
● 今日のつぶやき ●
 
歯が痛くても
 
肩がこっていても
 
仕事の納期が迫っていても
 
三回毎日
 
ご飯作っていても
 
隙間の時間で
 
絵を描きたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする