goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

スイセン線描き

2010-03-09 | ゆったり

「どうやって、描いているのですか?」
「鉛筆では、どのくらい描いてから、ペン描きするのですか?」
という質問がありました。

画像が、悪くて申し訳ないのですが、
初めの鉛筆の下書きは、当たりをつけるくらいです。

そして、ドンドンペンで描きこんでいっています。
正直、かなり途中で、つじつまが合わなくなりますが、
現場でスケッチする時は、臨場感といいますか、
つじつまが合わなくても、周りの雰囲気で、
どうにかなります。

写真から起こすことは、あまりありませんが、
その場合は、丁寧に描くことを、心がけています。

まだまだ、精進しなくてはなりませんが、
現場の空気を、大切にすることが、
わたしにとっては、一番重要視しています。

微々たるデッサン力も、現場の空気を力にすると、
不思議とパワーが、入るように思えます。

今回の線描きまでの時間は、だいたい1時間半です。
近所の仲良しの友人の玄関前です。

ふとした場所、風景に、「あ!!」と思い、
絵の神様(?)が、降りてきたら、描きます。
でも、なかなか絵の神様が、笑ってくださらない。

まだまだ足りないわたしです。

「ポッチ」っと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする