オリンピックも終盤ですね。
今回、女性郡の活躍が、光ったような。
同姓としては、嬉しい限りです。
アスリートの女性の場合、一番可愛くて、キレイな時期に、
オシャレよりユニフォームを、着ている時間が長いのでしょうね。
普通の人が、考えられない練習と、精神力。
オシャレより、なにより、これからの人生に
「華」を添える20代になるでしょう。
わたしの20代は、悶々としていました。
「若い時に戻りたい」なんていう言葉を
聞くことがありますが、わたしは、まったくないです。
自分が、どうなっていくのか、さっぱり分からず、
中途半端。
でも、その悶々とした時期が、今思えば、
財産かな。
「悶々とする」=「悩む」=「行動する」=「道が出来ていく」
でも、これからも、たくさんの「足跡」残したいと思っています。
四季で言えば、わたしの年齢は、「秋」かもしれないですが、
「秋」に「種」をまいて、冬に収穫する野菜もあるのですよね。
ソレ、狙いたいです!
久々です。
****** きょうのつぶやき *****
「楽な人生なんて、ないよ。」
連れ合いが、言った。
そんなこと、言うひとじゃぁ、なかった。
「時」が、人を、変えるんだね。
うん。
「進歩」させるんだ。
そして、ふと。
認知症で、病院に入っている父も、
きっと、きっと、『進歩』している。
なんでも、見た目じゃない。
人間、天国に行くまで、『成長』するに決まってる。