今回は、人物の練習で、
夏の日の上野公園の通路です。
皆さんマスク姿でしたが、
マスクなしで、描きました。
それにしても、若い男の子は、
連れだって歩いていても、
スマホしていますねぇ。
、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
上野公園
仕事帰りのお花見
早く普通に
お花見したい
行ったことないのですが。
イギリスの花の村「コッツウォルズ」
水彩画教室のお題。
行ったことがない場所を描くのは、
ちょっと、難儀。
、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
夢では
地球を
歩いてる
月一回のレッスンの課題です。
行ったことのない場所を、
描くのって、けっこう難しいです。
イメージを、膨らませて、
妄想?して。
、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
早く
行きたいなぁ
海外スケッチ
銀座1丁目の交番です。
ここは、以前からお気に入りのデザイン。
春には、桜が咲いて、特にスキです。
、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
これからも
大好きな風景
描いていきたい
コロナで、茨城県も、
県独自の自粛が出て、
色々行動が、はばかれるように。
仕方がないので、
ちょこっと、お片付け。
そしたら、中途でほっておいた絵が。
これ。
仕上げました。
今日は、私の住んでいる場所でも、雪でした。
すぐに、溶けたけど。
それにしても、
書類整理って、時間がかかります。
サボってきたから、いけなのですよね。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
毎日
毎日
小さな時間で
うんざりせず
整理しようね
自分
何度も描いている、
世界遺産の五箇山、雪降る風景です。
今回の雪の降らせ方は、最後に、
不透明水彩の「白色」で、
歯ブラシを使い、指で、絵具を
はじかせました。
今回は、自分的にも、
短時間で、けっこう一気に、
気に入りました。
、、、、自己満足?
、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
何度も
何度も
チャレンジしてみる
いつか
たどり着く
月一のレッスン、昨年分。
やっと、描けました。
自分の行ったことない場所、
描くのに、難儀します。
寝かせて、寝かせて、、、
ながめて、ながめて、、、、
考えて、考えて、、、
でも、出来上がったものは、
わが子の様に、可愛いのです。
、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
何を
主役にするか
これが重要
でも私の人生の主役は
わたし
2ヶ月くらい、
途中で、置いておいた絵です。
彼岸花、今年は、
たくさん色々な場所で見ました。
でも、イマイチ絵にできなかった。
コレも、その一つだったのですが、、、
どうにか年内に仕上げることが出来ました。
ちょっと、コツを、つかめたかも。
、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
チャレンジ
今できなくても
年齢重ねちゃっても
出来ることも
たくさんあるよ!
諦めるな!!
ずいぶん寒くなってきました。
今日は、昨日よりだいぶ暖かで。
数日前、寒い日、
今シーズン初めて、ストーブつけました。
一昨年、「五箇山」まで、雪景色を見に行きました。
帰りには、「飛騨高山」にも。
雪は、少なかったのですが、
長年の夢が、叶ったのでした。
自分では行けないので、ツアーでしたが、
コレが良かった。
世界遺産で、家屋は、燃えやすいのに、
「五箇山」では、天まで上がる、
雪の時期の花火を、見ることができました。
そして、「五箇山」には、
こんなカワイイ雪だるま。
いたる所にありました。
、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
旅の思い出
絵にすると
何度でも
楽しめます
9月29日の「紅葉」の続きです。
一昨日のは、男の子が、自転車を置いて、
ブランコ遊び。
今日は、「紅葉」の下を、
少し大きくなった男の子が、
犬のお散歩です。
その続き、「樹木と男の子のお話し」
続きます♪
前回は、「スパッタリング」という、
絵具が付いた筆を、ポンポン叩いて、
絵具を散らしています。
今日は、暗部に、ラップに絵具をつけて、
軽く押さえて、テクスチャーを、出しています。
、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
絵の中に
お話し
入れると
楽しいです
季節外れの雪景色ですが、、、
お許しを。
今日は、冬仕様の布団を、干し、
衣替え、少し断舎利。
そんな中で、描いていなかった下描きの絵。
仕上げました。
1年半前に、飛騨高山・雪景色を見に、
行きましたが、暖冬で、雪が、少なくて。
夏は暑すぎて、長く、
冬は、暖冬で。
どうも、春と秋が、短くなったような?
、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
季節の
移り変わりに
楽しませて頂く
今日は、近くの県立公園「洞峰公園」まで、歩いて、
万博記念館の展示室で、
知り合いの展覧会を、見てきました。
油絵専攻の方ですが、
水彩画も、とてもステキでした。
この公園は、あと一か月したら、
イチョウ並木が、とてもキレイです。
つくば市には、公園がたくさんあります。
いつか、全部の公園を、巡って、
スケッチしたいと、ずぅ~と前から、
思っているのですが、、、、
、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
出歩くのが
コロナで
億劫に
でもやっぱり
スケッチに行きたいわ
夕日、サンセット、
南の島、、、ってな感じで、
イメージで、2枚。
暑くて、暑くて、
どうも、リビングの冷房、
あんまり、利いてないよ~(涙)
熱中症手前!?
とにかく、パワー出ません~
、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP → ★
● 今日のつぶやき ●
このまま
毎年
毎年
暑いの???
だよねぇ~
生きていくのも
大変だわぁ~