goo blog サービス終了のお知らせ 

日常、たわ言、ときどき感想。

漫画とかアニメとか漫画とか漫画とか。
月子というオタク女の感想文もどき。

気のせいだよな?

2007-12-10 23:17:50 | テニプリ
今週のテニプリ。

蓋を開けてみれば黄金ペアは5-2で負けております。
そこへ桃登場。リョーマさんの記憶が戻りそうだと大声で叫びます。その声に振り返った手塚・不二・タカさん。

この後の不二がさ…その…すごい髪が短いのは気のせいだろうか…? すんごい気になるんですが。一巻の初登場時くらいの長さですよ。これ以降不二は出てこなかったので来週まで確認のしようがないのですが、このままだったらどうしよう

結局5-2は時間稼ぎだったようですが、本当に時間をかせぐならこれでもかとラリーを続けて5-6くらいの方が時間稼ぎになると思うんだけど、まあそれはこれからなるからいいのか?

跡部だけではなく、何と真田までリョーマさんの記憶取り戻し作戦に参加ですよ。律儀な男だな、真田。幸村も敵に塩を送らんでもいいのにと思うのは私だけではないはずだ。

跡部に真田まで行ったら手塚も不二も行く必要がないような気がしてきました。
二人には心ゆくまで互いの親友のラストゲームを応援してもらいましょうか。でも話的にはやはり二人ともリョーマのところに行ってほしいですね。リョーマにとって重要な人間なんだと証明してほしい。

隅々まではとても読み切れません

2007-12-09 23:22:16 | テニプリ
ファンブック40.5巻をまだまだ読んでおります。いい加減ちょっと疲れてきたな。

さて、許斐先生は色々細かいことを考えるのがとてもお好きなようで。いや、編集さんなのか? ファンブックにキャラクターそれぞれを分析したコーナーがあるんですが、そこに描かれているイラスト…というか、ラインというか。これがキャラごとにそれぞれ違うんですよ。例えばリョーマなら猫の肉球だったり手塚だと山だったり。

で、そこだけ注目してそれぞれ見ていると、真田が何故か北海道のクマの木彫りなんですよ。鮭を捕るやつ。これは何なんだろう? それに柳生。何故うどん?

注目すべきは氷帝・日吉のUFO。
確かにプロフィールには不思議系が好きなことは書かれていますが、これってテニミュの影響では? 確かドリライ3でやってましたよね? 宇宙との交信って。

時々テニミュのネタが混ざりますね、先生

厚すぎですよ

2007-12-07 00:27:21 | テニプリ
昨日の朝、あまりの暑さに目が覚めました。それでも37.5度だったんだけどなあ。
朝の気温は4度くらいです。ちょっと風邪気味です。葛根湯飲んで寝たんだけど、すごい汗かいてた。皆さんもお気を付けて下さいね~。

さて、テニプリファンブック40.5。400ページ越えで普通の単行本の2倍はあろうかという厚みのため、全部読み切るのに一体何日かかるのかわかりません。よくまあこれだけ細かく設定考えたもんだ。

そういえば、テニミュで仁王役の中垣内君が40.5を読んで、「恋人にしたいランキング」で仁王が2位になったのをブログで喜んでました。読んでるんだね。


以下、ネタバレツッコミ。しかしまだ途中(だって読めないんだもん)。

青学
リョーマ:「お小遣い使用例→ファンタ代」って…。そりゃあんな毎日飲んでりゃなあ。
手塚:日記を付けているのにも木工が得意なのにも驚きましたが、山で渓流釣りというのは君が行きたいだけであってデートコースにそこを上げるか。
大石:「特技→ひよこのオスメス鑑定」って…。
不二:「飲み干した乾汁→16杯」って、いるのか? そんなデータ。
菊丸:視力が1.0と0.8って、きっとゲームのやり過ぎなんだろうけど、あれだけ動体視力がいいのにこの視力ってありえないのでは…?
乾:同じ眼鏡を121個も持っている人はきっと世界中探しても早々いないと思います。
河村:「民家の爺ちゃんが鬼と間違えて腰抜かしてた」どんな中学生じゃ!
桃城:「一日の持参弁当→4個」…家計が大変そうです。
海堂:「苦手なモノ→オバケ・幽霊」私コレ同人で見た。

立海
柳生:「お小遣い使用例→募金」中学生がありえない!!
ジャッカル:「お小遣い使用例→ブン太や赤也におごらされる」…不憫。
赤也:「苦手なモノ→真田副部長」素直だな(笑)

ほか
六角・葵:体重が53キロから45キロになってるんですが…。一体何が!?
比嘉・田仁志:「家族構成→父・母・兄・兄・兄・兄・姉・妹・弟・弟」いやいやいや! ちょっと多すぎるだろ!!
氷帝・跡部:今欲しいモノがテニスコートだとか、生徒会室に専用のソファーがあるとか、お小遣い使用例が部員におごることだとか。最近では自家用ヘリまで出してきた跡部様ですが、皆さん、忘れてませんか? 跡部の親はただの証券会社の役員です。ここまで金あるのか!?(先生も忘れてるんじゃ…)

シングルス1はリョーマVS幸村。先生曰く、幸村は「神の子」だそうですよ。一体どんな試合になるんでしょうかね。

親父じゃなかったんだ

2007-12-03 22:49:16 | テニプリ
リョーマの記憶喪失は親父のせいでもイノシシのせいでもありませんでした。
滝の側で打っていたリョーマの頭上からどでかい流木が落ちてきましたよ。
寸ででリョーマと親父のダブルアタックで流木は回避したものの、滝壺に落ちた流木によって上がった水飛沫に吹き飛ばされて川の中へ。
親父が助け出したものの、目を覚ました時には記憶がなかったとさ。

てっきり親父の救出失敗が原因だとばっかり…!
ごめん、南次郎。疑って悪かったよ。

でも、ちゃんとリョーマを助けに行くのには株があがったけど、今時フンドシはどうかと思います。

一方回想ではない方のリョーマさんはというと、相変わらず桃ちゃんと恋のレッスン…ではなくテニスの勉強中。そこへ機転を利かした一年トリオがリョーマが過去対戦した選手を連れて来ました。
な~るほど。桃と試合をすることでテニスを思い出しそうなら、他の選手も有効ですよね。それが対戦したことのある選手ならなおさら。

てことは手塚と不二も連れて来ないと。

だってリョーマにとって手塚は(一応)絶対超えられない壁だし、南次郎の言う天衣無縫が「目に見えるものに捕らわれない」ものなら、「心の瞳」を使う不二は天衣無縫ができる可能性があるわけですよね? それにリョーマは不二には勝ってないし。…贔屓目だろうか(うん、たぶん)。

しかし、阿久津はよく連れて来られたな。誰か一発くらい殴られていないか心配だ。(やっぱ堀尾?)

ゲームか~

2007-11-13 22:27:10 | テニプリ
今週のジャンプにも載っていたニンテンドーDSのテニプリソフト「Driving Smash!」。ミニキャラがすごくかわいいのです。

私はゲームは全くやらないのですが、何故かDSだけは持っています。
正確にはもともと父が脳トレをやりたいと言って探し出したのを今は私が持っているだけなのですが。
いつ買ったのかは覚えていませんが、ソフト数がほとんど増えておりません。
しかもあるのは「脳トレ1・2」と「だれでもアソビ大全」「数独」「ジグソーパズル(目悪くなりそうよ、これ)」そして私はやったことないけど犬を飼えるソフトと一度しか使っていない(しかも見ただけ)「献立全集」の7つ。…ゲームらしいゲームは内二つだけです。

私は自分で考えて行動するというRPG系のゲームをやらないんですよね。やってもアクション系? でも買ってまでやろうという気はないのです。

だから今回の「Driving Smash!」も買ってもたぶんやらないんじゃないかと思うんだけどでもすご~く気になる~。
でも欲しいのは青学側じゃなく氷帝・立海側の方なのでまだ二ヶ月以上先なんだよね。それまで熱がもたないだろうな(笑)

RPGよりインベーダー、インベーダーよりブロック崩し。でもテトリスは数えるくらいしかやったことがない。という人間です。
…年ばれるよ。

そういえば昔ウィンドウズが出る前のパソコンソフトでRPGらしいゲームをやったことがあったけど、私はゲームの中でも道に迷ってました。…だからやらないんだな(下手くそなだけじゃ)。

…さっき気がついたんだけど、よく見ると氷帝にジローがいないんですが…。
これキャラまだ増えるのかなあ。

寒かった…

2007-11-12 23:03:43 | テニプリ
今日は本当に寒かったです。あまりの寒さに冬のパジャマを出しました。ついでに動物じゃないけどアニマルスリッパも出しました。暖房器具は出てませんが段々冬仕様になってきました。
ちなみに手には指先のない手袋をしております。指が冷たいです。

今週は不二の試合が終わったところから始まりました。
予想はしておりましたが、やはり手塚との会話は試合の約束と了承の言葉だけでした。まあ、らしいと言えばらしいですが…。

でもその横のリョーマさんがかわいかったから許そう。不二の試合を見て何かを思い出しかけたのも萌えたし。

今までを挽回するかのようにリョーマさん登場。その全てがかわいくて仕方なかったです。一人称が「ボク」ってのにはまだ慣れませんが(慣れなくていいんだよ)。

てっきりリョーマをアップさせるのは手塚だと思ってましたが、そうだよね。これは桃がやらないと出番がないもんね。桃大好きな先生がリョーマを迎えに行かせただけでお役ご免にはしないですよね。

会場に戻って来た時に記憶が戻っていたら桃の株も上がるってもんですが、たかがウォーミングアップで戻る記憶喪失ってあり得ないだろう。
でも記憶戻らないまま試合したら幸村にボッコボコにされそうで怖い。

だって幸村に「俺が記憶を戻してあげるよ」なんて面と向かって言われたらどうします? 怖いったらないですよ。不二に言われるより怖いですよ(笑)

でもきっと来週になると黄金ペアの試合に突入するのでまたリョーマの出番は減るんだよな。

ひょっとしたらニコニコリョーマさんが見納めになるかもしれないので存分に見ておかねばですね。



余ってるチケットをお譲り致します。

______________________________

・1/5(土) 12:00公演 大阪
 1階 5~7列 41~43番 のどこか1枚

・1/19(土) 12:00公演 名古屋
 1階 つ列 3~6番 のどこか1枚
______________________________

 第一希望:名古屋楽日20日17時公演との交換
 第二希望:大阪・名古屋それぞれ一枚ずつの譲渡
______________________________

一週間ほど募集しようと思います。

「コメント」にメールアドレスと住所・氏名・どの公演のチケットをご希望かを記載の上、ご連絡下さい。追ってこちらからメール差し上げます。
コメントは承認制にしてあります。承認制にするとこちらが承諾しない限り公開されません。また、この件に関しては公開致しません。

もしチケットを交換してくださる方がいらっしゃれば最優先させて頂きますが、交換は無理だけど欲しいという方が数人いらっしゃった場合は抽選とさせていただきますのでご了承下さい。
その際、抽選で外れてしまった方にはメールにてその旨ご報告した後、住所・氏名は破棄いたします。

なお、公開に支障のないコメントは随時公開していきます。

今週はテニプリよりブリーチのが萌え

2007-11-05 23:22:39 | テニプリ
最初にブリーチ! ブリーチ言わせてくれ~!!
…兄さま来たーーーー!!! 絶対百哉はルキアの所に来ると思ったよ~!
死にそうなルキアを見て怒り、これからとどめを刺すと言われれば容赦なく切る!(まだ切ってない) ルキア大事な兄さまグ~

…ところでマユリ様…その頭は一体…

そしてテニプリ。
仁王…言葉は真似る気ないんだね…。白石の顔で「ぜよ」とかすげー違和感なんですが。手塚の時と違って表情が生き生きしてるのが笑える。

…あれメテオドライブですよね? 乾、不二の新技知ってたの? 手塚じゃなくて乾なの!?(馬鹿はほっといて)
乾も不二の技知ってるなら何故夢では仁王の技に? …謎だ。そして多分同じ技なのに乾と不二では名前が違うのが通じ合わない二人を表しているようで可笑しかった。

結局仁王としてはほとんど戦わずに終わってしまったのが残念。しかし今週の不二も綺麗だった…。来週こそ手塚と不二の会話を期待しております。

それより今週は何と言っても病院でしょう! あんな堂々と「包帯巻々総合病院」って…。何だ、その名前は!? 乾そんな怪し気な所に運び込まれたんかい!
だからあんなに包帯ぐるぐるなんだ。あ~も~テニス協会もそんな怪し気なとこ指定病院にするなよ。乾には合ってるけど(ひどい)海堂が心配だ!

心の瞳と書いてクローズアイ

2007-10-29 23:49:27 | テニプリ
剣八登場に萌えた今週のブリーチ。いやいや感想はテニプリですが。

目を閉じて戦うというあれに名前がついていたとは…。いつの間についたんだ? てか目を閉じているだけで技ではないと思うんだけど…。しかも「クローズアイ」ってそのまんまなんですが。まあそんなこと言ったら桃のダンクスマッシュも強く打ってるだけだし、日向小次郎(byキャプテン翼)のタイガーショットも強く蹴ってるだけだし、マリンさん(by聖闘士星矢)のイーグルトゥフラッシュも上から蹴り入れてるだけだがそれを言っちゃおしまいですね。…懐かしい…。

とうとう塚不二劇場も終わりか。久しぶりに仁王の顔見た気がするよ。5週以上やってるのに。まあそれ以上にリョーマの顔も見てないけども。…今更か。

仁王は今度は白石ですか。絶対二度は負けないと思うんですけど。真似じゃなくて仁王として戦って欲しいなあ。強いと思うんだけどなあ。
最後のページの顔が「仁王」て感じで逆に笑えた。そうよ、あれが仁王だよ。

不二が第6のカウンター宣言をしてましたが、そういえばファイナルカウンターだったヘカトンなんとかを第5にしてたから次を編み出したんですよね。すっかり忘れてました。そんなんあるんなら追いつかれる前に出さんかーい! って話だが、新しい技を出さなくても偽手塚には負けないという不二の想いの表れだと思って大目に見ましょう。

今週の一番のツッコミは「仁王…雰囲気やプレーは真似できても方言は真似できんのかい」って事でしょうか。それに気付いてないらしい「?」マークが可笑しかったです。

どうにも止まらない

2007-10-24 22:59:45 | テニプリ
もちろん妄想が。

エプロンな手塚を想像すると止まらなくなるんですけど。
ギャルソンスタイル(っていうの?腰下のロングなやつ)のエプロンなんかは似合いそうだけど、和風の手塚なら割烹着とか着そうだ…とか。それじゃただのギャグだ。

割烹着なら乾が普通に着ていそうだけど、手塚もコレが一番機能的だよとか何とか(乾とか不二あたりに)言いくるめられて割烹着着ちゃいそうだよな。そしてもれなく三角巾。超和風。

そういえば中学生の頃って女子は家庭科で男子は技術をやっていたけど、どっちも合同でやった記憶がある。男女平等じゃないけど男も料理って感じで。
てことは手塚たちも授業でエプロン着る可能性があるって訳ですよね。普通の胸当てエプロンは着たことがあるわけだ。学校は変に厳しいから三角巾も絶対やってるよね。

さあ、想像してみよう! 三角巾に胸当てエプロンを着た手塚と一緒にハンバーグを作る授業。

……こねるのはお任せすればいいかしら…。

いやいや、そんなの隣にいたら仕事になりません。笑えて先生に怒られそうです。
いや、一緒にいるならまだいいかもしれない。
普通の授業中、ふと隣の校舎の家庭科室に、三角巾にエプロンを着た手塚が見えたら吹き出しそうです。怒られる!

どうしよう! アホな妄想が止まらない!! 昨日の城田君のせいだ!!(言いがかり)

プレイの一つ一つが想像つかない

2007-10-22 23:52:03 | テニプリ
今朝見たニュースで、とある交通事故の容疑者の名前が御大と同じでびっくりしました。ちょっと珍しい名字だから出てくるとドキッとする。

さて、今週のテニプリはとうとう仁王が一度も顔を出しませんでした。立海サイド及び仁王ファンはこれで怒ったりしないんだろうか。私だったら怒るな。

えーと、不二はとうとうカウンターを全部返されてしまいましたね。ヘカトンなんとかも返されて後がない、って真田が言ってましたが、ヘカトンの前に編み出した新トリプルカウンターも返されてましたっけ? もう新しい方なのか古い方なのか覚えてないっすよ。

時々入る一年時のエピソードはアニメ版をそのまま採用なんですね。まあおかげでページを使わず試合をさくさく進めてくれるのは有り難いですが、一年時の不二はずっと糸目のままなんだろうか。開眼不二が見たいんだけど~。

最後は不二目を瞑っているようでしたが、これはあれか? 赤也と試合した時のあれですか? スミレちゃん曰く「今の不二は手塚をも超える」ってやつ。…目瞑ると才気煥発は効かないんだ…。思わぬ弱点だが実践しようという無謀な人はまずいないでしょうな。

この試合、本当に手塚として描かれているからわかりづらいのですが、皆仁王が手塚に見えているんだろうか。もしそうならその状況を皆の横で腕組みして見ている手塚本人にどう思っているのか聞きたいのですが。一年時のエピソードも大石が説明するのはいいんだけど、見てない人に聞くより横にいる本人に聞くのが一番手っ取り早いと思うのは私だけではないはずだ。